投稿日:2021/4/21 14:04, 閲覧 305
月曜日の午後 自宅群からの分蜂群を何とか収容し、休みの火曜日は朝から待ち箱の仕上げをしながら様子を見ていると巣門から出て向きを変え巣箱を確認する定位飛行をしていたので、定着すると確信しました。午後待ち箱を5か所に設置して帰宅すると妻が新しい箱の蜂の姿が見えないと・・・。スマホで確認するとアチャー 間抜けの殻 違う、もぬけの殻でした。残念!中々簡単にはいきませんね。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
あらら・・・❣
新しく設置した巣箱に入ってたりしませんかね~再トライ願いまーす。 そちらはこれからですよね、吉報まってま~す(^o^)/
2021/4/21 14:11
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 こんにちは、残念ですね。これしか言いようが有りませんね。hidesa様はベテランですので、まだ大丈夫等という気休めは言いませんが、自宅の群れからの分蜂がまだありますよね。
もう、此方は春分蜂は終わったようです。
2021/4/21 14:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん こんにちわ! どうしてですかね?あんなに大事にされているのに、日本ミツバチの本性ですかね。まだ始まったばかりなので、今からですよ。頑張って下さい。
2021/4/21 15:08
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.山田さん こんにちは☀
昼食後もう一度自宅群をよく見ると何と元巣の底板に蜂球を作っていました。やりずらかったのですが何とか収容してきました。取り敢えず吉報ですが今度はどうでしょうか。ありがとうございました。
2021/4/21 16:02
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ブルービーさん こんにちは☀
昼食後もう一度自宅群を良く見ると何と元巣の底板に蜂球を作っていました。これは昨日逃去した群の様な気がします。今収容して来ました、今度はどうでしょうか。そちらはもう終わったのですね、こちらはこれからなので頑張ります。ありがとうございました。
2021/4/21 16:06
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんにちは☀
蜂さん達の気まぐれに一喜一憂です。昼食後元巣の底板に蜂球を作っているのを見つけて今収容した来ました。昨日逃去した群の様な気がします、今度はどうでしょうか。ありがとうございました。
2021/4/21 16:09
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん こんにちは☀
理由が分かりませんが妻は箱が悪い、場所が悪いと文句ブーブーです。昼食後元巣の底板に蜂球があるのに気付きました、今収容してきましたが今度はどうでしょうか。ありがとうございました。
2021/4/21 16:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 泣いたり笑ったりですね。でも。良かった。このまま落ち着いてくれると良いですね。私もとても嬉しいです。おめでとうございます。
お疲れ様でした。
今後とも宜しくお願いいたします。
2021/4/21 16:16
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
hidesaさん、こんばんは。
なんだか忙しくなりましたね。まあこれが日本ミツバチの楽しいところでしょう。まずは動きのあることが一番、幸先の良いスタートですね。2度目の捕獲群落ち着いてくれるとよいですね。
2021/4/21 20:57
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ブルービーさん こんばんは
気まぐれな彼女達に一喜一憂させられています。今度はどうでしょうか。こちらこそよろしくお願いします。
2021/4/21 21:15
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
おいもさん こんばんは
もう一度見回していて底板の蜂球に気がつきました。2度目でしたのですんなりと回収出来ましたが今度はどうでしょうか。
2021/4/21 21:18
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
hidesaさん、こんばんは。
まだまだ、分蜂群の捕獲は終わったいないので頑張って下さい、 私も同じく月曜日に自宅群を強制捕獲しまして、、、本日 私が留守の間にどこにやら? 私が見た時は空っぽの状態でした(T . T) 守門を4ミリにする事は大事ですね。 3回目の群で1番大きな群だけに痛いですが、頑張りましょう。
2021/4/21 22:29
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
蜂蘭さん おはようございます☀
1度目の時は定位飛行までしていたので安心していましたが逃げられました。2度目の底板の蜂球は前日の逃去群と思われます。今朝はまだ出てきませんでしたが中で羽音がしているのでまだ居ます。昼に帰ってどんなでしょうか。こちらはこれからなので仕切り直しです。ありがとうございました。
2021/4/22 08:20
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんにちは☀
逃去した群の様な気がします、網を使いましたが全て自分たちで這って入っていきました。>蜂球が安定していない内に~。思い当たります、急いでいたのでまだ蜂球に参加する娘がいるうちに捕獲しました。今後に活かします、アドバイスありがとうございました。
2021/4/22 13:30
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
cmdiverさん こんにちは☀
本当に彼女達に翻弄されています、またそれも楽しいのですが。今日は仕事の合間を見て店舗群の周りに集蜂箱を設置しています、これからが楽しみです。ありがとうございました。
2021/4/22 13:33
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
南麓の風と共にさん こんばんは
南麓の風と共にさんの日誌も確認しましたがそれ以前の皆さんの日誌がまだ閲覧できておらずコメント、もう少し後になりますスミマセン。今週は毎日色々有りアタフタでした。今日もありましたので後で日誌にあげます。底板群は今日余り動きが無くまた心配です。
2021/4/22 20:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
私も度々経験していますヨ。
突然やって来るて突然去っていく日本蜜蜂・・・!!。
だから楽しいのかも・・・????
マダマダ其方はこれからですよ。
2021/4/22 10:08
こんにちわ❣️
あれれ?気まぐれミツバチさんの本領発揮でしたか?残念ですがまだまだこれからですので済んだ事は忘れて次に期待しましょう。
2021/4/21 14:59
hidesaさん こんばんは。
我が家も初分蜂群の自然回帰騒動で、貴日誌見落としていてすみませんでした。
逃去群が底板に蜂球とは、本当によかったですね。まさに一喜一憂、小生も今年はそんな蜂飼い暮らしになりそうです。
2021/4/22 19:46
hidesaさん おはようございます
逃去群が元巣の底板で蜂球を作っていたのでしょうか。hidesaさんの目に留まって欲しいとのアピールかも知れませんね。強制捕獲でもちびっ娘達が自主的に巣箱へ這い上がっていけばたいがい定着する筈ですが当初捕獲時に蜂球が安定していない内に移動を強制された場合には有り得そうですね。ともかく再収用できて何よりです。暫くは分蜂が続くと思いますので気が抜けませんね。
2021/4/22 09:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...