紫式部への日本ミツバチの訪花

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 投稿日:2018/8/2 23:37

    2018年7月15日6時34分
    f/3.5
    ISO  200
    オリンパス・デジタル・TG-4



    コメント

  • 日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...

  • カッツアイさん。こんばんは。相変わらず良い画像ですね(^-^)コンテストで優勝候補ですね〜(^_^)/

    2018/8/2 23:42

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • オッサンハッチーさんこんばんは、有難うございます。皆さんの写真もこれ以上ですので、数うちゃ当たるかもで投稿してみます。

    2018/8/3 00:50

  • ロロパパ

    香川県

    今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...

  • カッツアイ様

    おはようございます(^^)d

    昨日より、またまたこちらも、とんでもない暑さが戻って来ております。

    どうぞ、ご自愛下さいね。

    本当に綺麗な画像ですね❗

    皆様ホントお上手です。

    この画像等、プロの昆虫写真家が撮った画像ですよ( v^-゜)♪

    2018/8/3 05:18

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • ロロパパ パパさん、おはようございます。皆さんの写真を見ていると。巣落ち対策が忙しいのに、写真を撮りに行きたい気持ちがあふれてきます。

    2018/8/3 06:28

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • カッツアイさん おはようございます

    訪花直前のナイスタイミングの画像ですね。

    当地では一月前に紫式部の花が咲いていましたが訪花していたのは西洋ミツバチばかりでした。

    2018/8/3 08:44

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • おはようございます^^

    構図もシャッタータイミングもバッチリ優勝間違いなしですね^^

    2018/8/3 08:53

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • ACJ38 さん、そうですか?
    どんな花でも、蜜源が無くなると。訪花するようですね。

    2018/8/3 13:27

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • T.N11さんこんにちは、ありがとう御座います、皆さんの写真と比べるとまだまだです、

    2018/8/3 13:29

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    紫式部への日本ミツバチの訪花