投稿日:2023/3/27 23:42, 閲覧 495
昨年1群から5群に分蜂した群の一つは、昨年秋にも大量の蜜を分けてくれて、無事この春を迎えました。♂蜂の孵化はまだですがサナギはたっぷり、王椀は発見出来ずですが、まずは年を越した巣箱から新しい巣箱へ巣枠掃除を兼ねて引越しです!
底板付近にはスムシの気配、張り付いた無駄巣なども綺麗に除去。
さてまずは人口分蜂・・・その後蜂数増やさせて2段継ぎ箱まで持って行きたいですね♪
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、四季ハッチさん!
いい感じで産卵育児が進んでいますね(*^^*)
2023/3/27 23:47
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ハッチ@宮崎さん、一昨日から大忙しでしたが、今年は自然捕獲や強制捕獲もやらないのでその点は楽です!全群良い勢いで進んでます!
2023/3/27 23:55
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
あ~ぼ~さん、お久しぶりです(^。^)自分も採蜜後は内検の数も減り、冬越し後早春まで開ける事も殆どないので、結構ビッシリ着いてますよ。なので分蜂作業がスムーズに行くようにとの掃除と引越し作業です。秋の採蜜後等、マメな掃除や内検をしていればここまでならないんでしょうが(≧∀≦)
2023/3/28 12:04
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとりさん、お久しぶりです(^。^)巣枠式の投稿をしても力が無かったので、もうやめようかと思ってましたが、元気に年を越した蜂達を見てまた投稿しちゃいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )自然木の養蜂も憧れますよ。自然任せの養蜂って捉えればそれもありかと思うのですが・・・群の継続維持を考えれば、巣枠式が理想だと思いますが、それは飼育される方の考え方でしょうからね(≧∀≦)
2023/3/28 12:32
四季ハッチさんお早うございます。
お久しぶりですね、巣枠式の勉強したいので大変参考になります。
私も今年は「か式巣箱」の手入れをして来年こそは人工分蜂を目指したいです。
現在は巣枠がくっついていて引き上げる事が出来ません。
分蜂も自然分蜂を選択せざるを得ませんでした。
ご指導の程よろしくお願いいたします。
2023/3/28 07:51
四季ハッチさん おはようございます。
枠式の動画は見た事がなかったので勉強になりました。
私のやっている事が過去を向いているみたいで、考えさせられてしまう所があります。
皆様の日誌から未来を見させていただきながら、過去に留まっていても良いか検討している毎日です。
私の自然樹洞養蜂では王台がどうなっているかとか?
全体がスムシにヤラレテいるかとか、ほとんど分からない世界ですね。
日誌のUPありがとうございました。
2023/3/28 08:58
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。