投稿日:4/10 17:02, 閲覧 165
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4/16 20:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4/16 20:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ大好きさん、こんにちは!
群を構成する蜂みんなが同じ色合いなことが珍しいくらいに交雑が進んでいますので、どの巣箱にも真っ黒に近いカーニオラン系の働き蜂~一般的な黄色いイタリアン色、全身黄色味が強いものなど入り交じっているのが現在の日本で飼育されている西洋ミツバチになります。
花粉交配用にはオーストラリアからの輸入女王蜂が使われることが多く、これはかって私の憧れていたスリーバンドイタリアン系と言われています。
見た目では見分けつかないのが現状ですが。
4/17 12:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
5/11 19:41
ハッチ@宮崎さんこんにちは
家の西洋ミツバチは、日本ミツバチの待ち箱に入った西洋ミツバチを貰った物ですから、黒っぽいのや上の方の様なのが同じ巣箱に居ります。
黄金種を飼っている方が近くに居ればそのうち家の西洋ミツバチにも見られる様に成るかも??
4/17 10:40
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...