投稿日:2024/6/19 22:11, 閲覧 253
蜂友から、セル●ンB401と某化学のSTゼン●ーリと何がちゃうの?安全なの?蜂の幼虫は死なないの?蛾の幼虫だけに効くの?人間は大丈夫なの?との質問あり。
でも、わからん。特に何も考えず買って既にふんふん♫しながら重箱式の巣門枠や底板に吹きかけてた。取りあえず、B401についてメーカーのVITA bee healthとアメリカの養蜂関連販売店のサイト等から分かったこと。
B402(Certan):日本ではセル●ンB401という商品名だが、欧米では前記。
<B402の効能>
殺虫剤製品の有効成分 (Bta ABTS 1857) は、自然界の土壌中に存在するバクテリアであるバチルス チューリンゲンシスの一種。Bta ABTS 1857 は、ハチノスツヅリガの幼虫の体内で有毒な結晶化タンパク質を生成することでハチノスツヅリガの蔓延を抑制する。
<各国での販売状況>
・アメリカでは、カリフォルニア、ニュージャージー、ハワイ州では承認されておらず、持ち込みが禁じられている。
・また、製造元のVITA bee healthでは、現在EU、UKでは入手できないとの記述あり。
←疑問:イギリスの会社なのに、この商品に関してはEU/UKではまだ承認されていない??
(https://www.vita-europe.com/beehealth/products/b402/)
<使用方法>
・採蜜後の巣箱単枠に、B402 1に対して水 19 を混ぜ(5% 溶液)噴霧。次のシーズンまでハチノスツヅリガの発生を抑えフレームを保管することができる。
←疑問:現在養蜂中の飼育箱で使用することは可能??例えば重箱の巣門枠や底板に吹きかけるのはダメ??もう使っちゃってるけど、、、蜂、取りあえず今のとこ大丈夫そう。
<使用の際の注意>
アメリカので使用の際の注意:塗布者および混合者は、長袖シャツ、長ズボン、靴下、靴、保護メガネ、および NIOSH 承認の粒子フィルター呼吸器を着用。
←マズい、ノーゴーグル、ノーマスクでふんふん♫吹いてた。
<安全性>
←疑問:チョウ目の幼齢虫に効くのは分かったが、ハチ目の幼虫に対する影響は??某ゼン●ーリとの違いは同じBTでも菌株の違い?
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
abeja55さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。始めた頃に購入したB401はスムシには何もならないですね。産卵とかをする前の散布らしいですね。10年以上冷蔵庫に有りますね。エヒメA1も散布の仕方で逃居されてからは、薬類は一切使用しないですね。底板をくり抜いて網を張っていたのですが、網を張っているジョイントには、ハチノスツヅリガが産卵場所にするので、是も止めましたね。 湯煎して固めたメントールクリスタル30gを捕獲後1か月で入れるだけですね。2か月で昇華して無くなりますので、その後は入れないですね。
2024/6/20 06:44
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
onigawaraさん お早うございます。コメント下さり、ありがとうございます。
私の場合、蜂の群れが衰退したり消滅した時にこそスムシは問題になりますが、強健な状態である時にスムシが原因で逃去したり、巣箱が著しく食害を受けたという事はありませんでした。たまにウスグロツヅリガの幼虫は這っていますが、昔から共生関係にあるものとして問題視しておりません。なので、使用せずとも良かったものの、なんかこうバチルス菌が大活躍すると聞いて(o・ω・)oワクワク♪してしまい、ポチっちゃいました。そして、今シーズン新たに蜂を入れる前の巣箱等に噴霧し、現在そこで飼育している次第です。でも、使用方法を誤っていたかもしれません、、、、==;
結局、重箱式でやっている自分には今一つ適正な使い方が分からないため、onigawaraさんの仰るように、蜂の入居初期にLM(Lメントール)だけ入れる方向でいこうと思いました。
そこでご質問なのですが、5月下旬に夏分蜂群が自然入居し、そろそろ3週間が経ちます。三重県・愛知県では30℃を超える日もありますが、LMを入れても大丈夫でしょうか?7月中旬くらいに外せば良いのでしょうか。
2024/6/20 09:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
abeja55さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣箱に余程ミツバチが住めないくらいの温度にならないと昇華しないのですが、15gほどを固めて入れれば何も問題は無いと思いますね。自分は日よけベニヤ版とかを張っているので、ミツバチが居なくなった巣箱にそのまま湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れたままにした事が有るのですが、殆ど減らないですね。元気なミツバチが居ないと昇華はしないですね。自分は今年の捕獲群に6~7月まで、入れてと言うより7月下旬には無くなりますね。天板を開けたりしないですね。8月以降と冬越し群には入れないですね。 冬越し群とかに入れる場合はKウイング等が1匹でも居たら入れますね。自分が24群飼育出来て居るのも、偶然とかでは無いですね。アカリンダニは長野県が最初と言いますが、全国何処にでもいて、人が知らなかったと考えて居ますね。あっと言う間に広まった感じですが、広まったのでは無くて何処にでもいたのだと思いますね。思いもしない標高550mの群にアカリンダニ症状が現れてからは特に思って居ますね。来るところが無い所にも居ると言う対応が必要と思いますね。
2024/6/20 09:43
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
B7Pさん こんばんは。BT系薬品についてご教示下さり、本当にありがとうございます。m(_ _)m
モヤモヤしていたのですが、B7Pさんのご説明で、BT菌には多数の亜種が存在し、農薬メーカー各社の使用しているBT菌によってそのBT系農薬の効果・駆除対象が異なるという点、クリアになりました。また、生物農薬と言うと、私のようなド素人からすると、ナチュラル志向♫なイメージでしたが、そうお花畑な話しでもないということが分かりました。
>> B-401はEU機関で安全性が認められています(2008年)。
更に質問を重ねる形で本当に恐縮なのですが、、、この安全性というのは、ハチ目ミツバチ科のコロニーの繁殖行動や幼虫の成長に対し、完全に無害という理解でよろしいでしょうか?被曝濃度によっては影響が出るとかでもなく。
>>B-402に販売制約があるのはまだEU内での安全性評価が完了していないためだと思います(B-401は販売しています)。
VITA社のHPにある「PRODUCTS」でB402 (Certan): Wax Moth Controlの商品紹介ページを開くと、最後のMore Informationの段落に、「B402 (and its predecessor B401) is not currently available in the UK or the EU.」の一文がありました(2024/20/06 現在)。それで、EUではEFSA?とかでまだ先行商品であるB401含め未承認なのかと思ってしまった次第です。
2024/6/20 22:11
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
onigawaraさん LMの入れ方に関して、詳しく教えて下さりありがとうございました!まだ遅くはなさそうですので、15gほど固めて早速入れたいと思います。
>>アカリンダニは長野県が最初と言いますが、全国何処にでもいて、人が知らなかったと考えて居ますね。
先日読んだ論文で(忘れっぽいのでうろ覚えなのですけれど)、当にそのようなことが書かれていました。2010年頃からニホンミツバチコロニーの消滅が問題になって知られるところになったけれど、実際は1950年代前からアカリンダニは日本にいたという内容でした。また、Q&AでMichaelさんがよくご指摘下さっているように、アカリンダニ症だけでコロニーが消滅するというより、様々なウィルス・細菌による感染症との複合的な要因で死滅に至るというような文献もありました。人間と同じで、丈夫な身体であれば、多少の疾病に罹ってもそれなりに元気に長生きするという事なのかな、なんて思った次第です。
全然関係ないけれど、onigawaraさんのフローハイブケース、凄く良いですね!onigawaraさんのような匠の域には達せませんが、自分で色々と自分仕様の巣箱を作る事が出来たら、養蜂がもっと楽しくなりそうです\(^O^)/
2024/6/20 22:28
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
B7Pさん お早うございます。ご返信ありがとうございます。お手数をおかけすることとなり、大変恐縮です。
DG SANCOのプレスリリースなのでしょうか、検索力不足で入手できず、折角上げて下さったのに未だ読めておりませんが、使用されているaizawaiという種が蜂の子に与える影響について、今後も文献等調べてみたいと思います。
2024/6/22 08:02
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
B7Pさん こんばんは。度々ありがとうございます。とてもお詳しくていらっしゃいますが、BT菌の研究を行ってみえるのですか?
>>日本みつばちとの関連文献は無かったです。
素人の勝手なイメージですが、経済的影響力のほぼないニホンミツバチは、そもそも農薬との関係で研究対象になることが少ないような、、、。(´・ω・`)ショボン
>>aizawai系はBTの中で一番スムシに効果ありますがミツバチには毒素が働かず無害です。
実は一昨日、ミツバチではないのですが、マルハナバチへのaizawaiおよびkurstakiの経口曝露量と致死性を調べた「Mommaerts V, Jans K, Smagghe G (2010) Impact of Bacillus thuringiensis strains on survival, reproduction and foraging behaviour in bumble bees (Bombus terrestris). Pest Manag Sci. 66:520–525. https://doi.org/10.1002/ps.1902」 という文献を読んだところでした。そもそも有力な論文か否か、門外漢のため分かりませんが、aizawaiは餌に混ぜ経口摂取させた場合、その濃度によっては致死的状況に至るとのことでした。これを引用する研究で、セイヨウミツバチを対象とした文献を芋蔓式に探しています。ミツバチへの影響を肯定する物、否定する物、いくつか最近のを見つけることが出来ました。
ただ、一般的な農作物への農薬として使用された場合、花蜜を集める蜂が曝露する量は少ないのかもしれません。しかし、巣箱への直接噴霧となると、どうなのか。その数値的な安全性データーを分析する専門知識や能力が無いため、重箱(巣門枠・底板・スノコ)に噴霧したたこともあり、ハチッコに悪いことをしちゃったかもと悶々と苦悩していた次第です。
また、スム●ッコカードでもBT菌が使用されているそうですが、これもaizawai系どうかご存じでしょうか?私は購入したことがないので分からないのですが、蜂友によると今年のスム●ッコカードはフィルムが小さく蜜蝋部分がはみ出しているそうで、ミツバチが食べて害が出るのではないかと心配しております。aizawaiは全く無害であれば、蜂友も安心できるかなと思いました。
2024/6/23 00:27
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
B7Pさん こんばんは。ご返信ありがとうございます!この数日間で多くのことを学ぶ機会となりました。
>>B-401はそもそも営巣群の巣板に噴霧することは想定していません。
書き方が良くなかったかもしれませんが、営巣中の巣板に噴霧してはおりません。B401を事前噴霧した巣箱(巣門枠・底板・スノコの部分に噴霧)に分蜂群を取り込んで、飼育しているという状態です。ただ、重箱式巣箱は、そもそもメーカーが本来想定した物ではないですし、重箱式での使用はしばらく控えようと思いました。
2024/6/23 21:14
abeja55さん こんにちは
B-401は欧米でオフシーズン巣枠保存時のスムシ防除の為に販売されています。日本みつばち営巣群のスムシ防除は想定していません。効果を期待して10年以上前から日本みつばちの巣箱内に使用されているようです。疑問に答えます。B-401はEU機関で安全性が認められています(2008年)。B-402が販売されているのですね。私は知りませんでした。B-402,B-403を試験したことがあります。BTの欠点が増大していました。BTは亜種が100以上報告されています。その中でスムシに効果があるのは限定されています。日本の農薬メーカーのBTはどの亜種を使用しているか分かりません。各社ともスムシに対する効果は未検証だと思います。スムシは登録目的外ですので販売してくれません。B-402に販売制約があるのはまだEU内での安全性評価が完了していないためだと思います(B-401は販売しています)。
2024/6/20 20:15
abeja55さん こんばんは B-401.B-402の欧米の販売状況を日本の総代理店である俵養蜂場に聞いてみます。安全性は人に対するものと記憶しています。European commission Health and Consumers Directorate-gemeral SANCO/1528/08-rev.3,06 May 2008
2024/6/21 01:57
abeja55さん
aizawai系はBTの中で一番スムシに効果ありますがミツバチには毒素が働かず無害です。日本みつばちとの関連文献は無かったです。
2024/6/22 11:32
abeja55さん おはようございます。B-401はそもそも営巣群の巣板に噴霧することは想定していません。保管中に噴霧された巣枠を巣箱内に入れた場合の蜂への安全性は大丈夫であるというVITA社の社内データを見たことがあります。6〜7年前なので自信はありませんが海外では長い使用実績があります。例のカードはaizawaiを使用しています。噴霧するものではないので巣板への影響は無いと思います。スムシに対してはkurstakiは効果が劣ります。
2024/6/23 08:17
B7P
神奈川県
B7P
神奈川県
B7P
神奈川県
B7P
神奈川県