投稿日:7/11 13:02, 閲覧 271
No.3強制捕獲群ですね。ビービーツリーの分蜂版の蜂球ですね。此方の方が後なのに大きくなっていますね。
作業前ですね。4月17日強制捕獲群ですね。85日目ですね。
緊急に3段目と4段目に巣門を設置しましたね。入り口を焼いて中は4個とも軽く炙りましたね。
寒冷紗を外しましたね。
4段継箱を終わりましたね。ガムテープは張らないですね。ガムテープを張らない方がミツバチは元気ですね。
3段目と4段目に巣門を設けていますね。
寒冷紗を戻して終わりましたね。来年の6月までは完全放置ですね。台風時には寒冷紗は外しますね。
No.2強制捕獲群ですね。4月6日タイワンモクゲンジの分蜂版に着いた蜂球ですね。96日目ですね。
此の群だけが継箱をして居ませんね。増えてはいますね。
No.1自然入居群ですね。4月6日ですね。96日目ですね。
中は3段目に掛かっていますね。分蜂したような感じがしますね。
No.2冬越し群ですね。
5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。
No.3冬越し群ですね。
5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。
No.3冬越し群の右横のカラスザンショウの蕾が大きくなって来ましたね。今年初めてですね。
好い感じですね。蕾を見ているだけで幸せですね。
ハマセンダンですね。今年蕾が来ないかなと思って居ますね。左に有る蜂洞は見えなくなりましたね。
昨年咲いたカラスザンショウですね。今年は蕾が大きいですね。
此の感じが大好きですね。
是は標高550mの蜂置き場の苗ですね。朝倉産ですね。
初めての蕾が来ましたね。
1本目のシマトネリコですね。今年は一枝だけ咲きましたね。
先ほど継箱した後ろのシマトネリコは咲いては居ますがミツバチは居ないですね。
此のカラスザンショウが試験木ですね。淡路島産ですね。
自分のこぶしの2.5倍は有りますね。200~250mmかなと思って居ますね。苗を植えて3年目ですからね。
ビービーツリーは右枝は枯れて来ましたね。
雌花の蕾が膨らんで来ましたね。
孫が好きなので植えているスイカが少し大きくなって来ましたね。
10cmを切れているくらいの大きさですね。黄色の小玉スイカですね。熊本県産ですね。
琵琶の葉に玉虫が止まっていますね。
隠れて居ましたが、又上がって来ましたね。この琵琶の木が14本植えている中では一番大きいですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ その通りですね。オレンジ色ですか。聞いたことが有る気がしますね。琵琶の木に玉虫は初めて見ましたね。玉虫の没収は息子さん用かもですね。当たって居ますね。自然には滅多には見れませんからね。殺さないようにすれば又産卵をしていると思いますね。コメント有難う御座いました。
7/13 06:22
onigawaraさん
こんばんは^ ^
巣箱の見回りや継ぎ箱お疲れ様でした。
巣箱の中はどれも違いますね!固まっていたり、広がっていたりで、同じようでも箱一つ一つ環境が違うのでしょうね。
(*゚▽゚*)
熊本産の黄色小玉西瓜は美味しいですね♪
ここから30分くらいの刈谷市特産のオレンジ色の西瓜が有ります。名前はサニーオレンジだったと思います。一般市場には出回らなくて、東京方面へ行ってしまうとの事。主に料亭やレストランだそうです。その西瓜を一度だけ買うことが出来ました。
桑の葉に玉虫!綺麗な虫ですね♪ この虫を捕まえて学校に持って行ったら、先生に標本にするからと没収されました。
\(//∇//)\
その後、先生はタマムシの標本を持って来なかったから、「あれは息子さん用だったかも」と、今になって勘ぐってます。
\\\٩(๑`^´๑)۶////
7/12 20:42
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。