投稿日:8/30 08:23, 閲覧 179
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
さんしんさん こんばんは。
群の消滅は、本当に哀しいですよね。。。
何らかの理由で、逃去の可能性もありませんか?
いずれにせよ、法定伝染病と決まってないのでしたら、箱の焼却はしなくても、熱湯で煮るだけで、十分なのではないでしょうか?
私は、小さいドラム缶を半分に切った鍋型の半缶で、熱湯消毒できるようにしてあります。立派な箱を焼却するのは、勿体なく思いますけど。
8/30 08:56
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
8/30 09:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
さんしんさん 了解です! トラウマだったのですね。。。
やっぱり、ゲン担ぎは大事ですものね~(ღ˘⌣˘ღ)
8/30 10:23
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
さんしんさん、今晩は。
4季目のビギナーですが、2,3気が付いたこと。
巣箱屋根材がポリカ波板で雨にはOKでも、日光にはスルー、クソ暑い夏。箱周辺が明るい、輻射を受ける。
7月3日継箱、8月に入り蜂少なくなり始め。今日は30日、10日も有ればスムシも活発、拡大したスムシ真綿沢山。
巣箱周辺明るい、灼熱の日々で逃居でしょうか。私の8月消滅2群も明るく遮光が充分されてない物でした。 見ていた分蜂と思っていたが逃居分蜂。
薄暗くて陽光はチョットしか入らない群は、昨年から強群を続けております。
冬の寒さより、夏の暑さのほうがダメージは大きい。と私は考えます。今後待箱をセットする場所は、藪の中の薄暗い所にでも、と思ってます。冬の寒さは其れなりの防寒はeasy。夏の暑さ対策はムズ。
タイトルの通りだと思います。
箱焼却勿体無いですね、煮沸で十分でしょう、とか偉そうに。
御免ください。
8/30 12:57
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
蜂三朗さん
コメントありがとうございます。
日本ミツバチ飼育の難しさ感じております。
8/30 21:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
さんしんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。重箱を焼却するのはフソ病とかの場合に、出来る場合は現場で焼却、出来ない場合は袋に重箱のまま役所とかに運んで焼却ですね。役所の人がするだけですよ。スムシに遣られた巣箱の分蜂捕獲は有りますね。重箱は少々の事ではバーナーで炙るだけで大丈夫ですよ。お湯に浸けるのは見た感じは良いですが。水分が浸透して巣箱はカビが多くなりますね。せっかく乾燥して居るのに浸すのは余り良くないと思って居ますね。内外バーナーで炙るが一番ですね。自分は掃除等も1年間しませんからね。24群全群元気ですよ。巣箱は久志富士夫さんの型ですね。久志富士夫さんの使用されていた巣箱は、愛知県の狩猟の大先輩が作成されていたので、良く知っていますね。。自分が管理人さんの巣箱を購入後に、知りまして、巣箱を送るからと言われましたが、50~100個いくつでも送ると言われましたが、1個だけ記念に頂きましたね。今でも倉庫に有りますよ。日本ミツバチの飼育は難しくは無いですね。此処の回答・コメントは選ばないと素人の方も多いですからね。(自分もですがね)お疲れ様でした。
8/31 01:38
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
onigawaraさん
画像のようにスムシが這った跡が深く無数にあり、焼却しました。
焼却は、フソ病くらいですか。そう言えば、この3年フソ病検査に来られていませんね。
今度このようなケースがあったら、バーナー炙りを試してみます。
ありがとうございます。
8/31 04:03