投稿日:2019/8/16 17:04, 閲覧 187
ワード検索で合体出来ることを知り
ちょうど1週間後だったので
産卵が始まる前に試してみた。
翌日(本日)
小さな蜂球だったし争っている様子もないし、蜂っ娘たちが噛みちぎった新聞紙のカスがたくさん落ちている。
蜂球は合体前とさほど変わらない見た目だが
新聞紙を取り除いて、通常屋根に戻し、 巣箱内に残っている子達を巣枠ごと巣門前に置くと
自ら中に入って行った。
これからどうなるのかわからないけれど
とりあえず ✳️給餌パックを入れてみる。
あとはもう蜂任せなのかな、と。
長い1週間であったがどうかこのまま平和に暮らせますように。
元巣に残っている蜂っ娘たち蜂巣の修復作業に忙しそう。
✳️ジップロックに給餌する中身を入れて
完全に空気を抜く。平たい場所に起き
カッターや針で袋に傷を付ける。
表面張力で中身が溢れないので巣箱が汚れたり
蜂が溺れたりしないし、口を差し込んで飲むので匂いが出難く盗蜜されにくい。
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
SNSに記録するようになって更新頻度がめっきり減った
3匹目の女王蜂追い出しは分蜂とりやめの結果か?
無王群ではなかったが産卵しなくなった群のその後
五日前に出来た蜂球が巣だっていきました。
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
gimmickさん
こんばんは
実は給餌は初めてなんです。
こんなことになり、大量のロスが出たので蜜源が減る真夏に給餌が必要かも?と思って勝手に試しているところです。ちなみに使う材料は落ちた巣から採った蜂蜜ですが、ジャバジャバなので火入れしたものです。
給餌パックですが、砂糖と水の割合は1:1です。
空気を抜いて針で数箇所穴を開け、スノコ上ではなく底板に試験的に置きました。
動画貼っておきますね。
こちらも失敗続きの素人です。何が正しいのか日々模索中です。
2019/8/16 20:46
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
gimmickさん
給餌は必ずスノコ上で。
という意見が多いのはわかっていますが、万が一漏れた時を考えて試験的に底板に置きました。
蟻は我が家も巣落ち後に巣箱を水洗いできなかった為未だに居ます。
まだ心配するレベルではありませんが、どこまで勢力をましてくるのか、ですね。
弱小群でしたら心配ですね。
巣箱台の足に水を張って対策されてみてはいかがでしょうか。
2019/8/16 21:52
YBBさん
合体が首尾よくいくように 願ってます。
画像を見る限り 蜂数も多そうだし 復活しそうに感じますが
なにぶん 私も素人ですので、的確な助言など到底できないわけです・・・
で、
大変なときに 少しお聞きしたいのですが
ジップロックでの給餌の行い方 詳しく教えてください。
蟻対策は必要ありませんか?
よろしくお願いします。
2019/8/16 18:21
YBBさん
早々にありがとうございます。
底板ですか・・弱小群がいるので、早速明日にでも試してみます、
数日 スノコ上でチャレンジしてみたのですが、蟻が嗅ぎつけて
上がってきてしまい、中断しております。
ありがとうございました。
2019/8/16 21:34
gimmick
兵庫県
全くの素人ですが 自宅の放置したリンゴ箱に 日本みつばちが巣作りしているのを 発見してから 興味がわいてきました。 来年の春までには 巣箱を作製してみようと思っ...
gimmick
兵庫県
全くの素人ですが 自宅の放置したリンゴ箱に 日本みつばちが巣作りしているのを 発見してから 興味がわいてきました。 来年の春までには 巣箱を作製してみようと思っ...