令和2年3月18日 水曜日 晴れ 朝気温6℃ 昼気温18℃

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 投稿日:2020/3/19 00:06

    今日は昼までの勤務、地元の蜂友が待ちうけ箱の設置をするので立ち会ってくれとのことで2つの待ち受け箱と1個のルアーを一緒に取り付けた、

    次にそば姫の処の中津川の蜂友の待ち箱にルアーを付けに走った

    向かって右から2個が中津川の蜂友の待ち箱、るさーは2個目に付けた、
    その他は私の待ち受け箱

    そば姫群の内検の動画です。☝

    ルアーの取り付けが終わったので帰宅して昨日持ち帰った、金華姫のばらしを行った、ばらしを始めると重箱壁に付いている部分には、蜜が残っており1分もしないうちに、ニホンミツバチが飛んできて、蜜を吸いに来たので私は重箱をばらしながらミツバチたちと一緒に作業を進めた。



    150mmH3段分重量14kgでもう少し蜂蜜は有りそう、多くの蜜蜂が来てしっかりと蜜を吸っています。





    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    巣落ち防止棒を入れて無いのでしょうか綺麗に三段分取れていますね。餌にありつけてミツバチも喜んでいます。

    2020/3/19 00:13

  • Kenchanmama

    兵庫県

    親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。

  • 沢山蜂友達がいらっしゃるんですね。お近くで楽しくできて羨ましいです。

    しかしなんと愛らしいミツバチ達の写真。一所懸命蜜を仲良く吸ってますね。。

    2020/3/19 00:13

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 初心者ふさくんさんこんばんは、巣落ち棒は抜いてからばらしています。

    2020/3/19 00:18

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • Kenchanmamaさんこんばんはそうです車で2時間かけて、持ち受け箱を置きに凝られたり、私の待ち箱を友達の処にお願いしたりで、助け合いながら、交流しています、Q&Aでの行き来している友達は16人見えます。
    その他地元の蜂友とワイワイです。

    2020/3/19 00:26

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • カッツアイさん

    その都度バラしているのですか?

    ネジ穴が緩くなって来ませんか?

    2020/3/19 00:28

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • 初心者ふさくんさん,これは逃去した群ですので、原因の観察やら、記念写真やらでばらしました、
    普通の蜜切りの時はばらしません。

    2020/3/19 00:31

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • カッツアイさん

    了解です。ちょっと疑問に思ったもので。納得です❣️

    2020/3/19 00:33

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 整然と並んだ待ち受け、壮観ですね

    たくさんの入居を御祈念します

    2020/3/19 07:36

  • H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月末に一群を頂...

  • ひろぼーさんおはようございます、最低Q&A蜂友の待ち受け巣箱に入ってくれないか祈っています。

    2020/3/19 08:20

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和2年3月18日 水曜日 晴れ 朝気温6℃ 昼気温18℃