投稿日:2020/11/10 10:21, 閲覧 909
養蜂場の巣箱周辺の雑草押えに、グラウンドカバーを考えています。
レギュレーションは、南西諸島(奄美大島)です。耐寒性や鹿の食害は考慮しなくて良い反面、降水量多いのが特徴です。当然、巣箱の近くなので人(僕)に踏みつけられます。巣箱とデッキと遮光ネットで日陰になる時間も多いです。
防草シートも考えていたんですが、何か土壌が流出していきそうでちょっと…
・オオバコ:こいつを目にして思いついたのがきっかけです。オオバコ相撲で誰でも知っている雑草。軽トラに踏まれても平気。ロゼットで地面を覆う。耐陰性が微妙?
・イワダレソウ、ヒメイワダレソウ:耐陰性があって花も咲く。踏みつけにも耐性があるとのこと。色々品種があったり、後者のヒメイワダレソウは外来種?細かい違いがわかりづらい。蝶々(タテハモドキ)の食草になる?僕自身がそれと認識し見た事ないのでよく解らない。
実際、オオバコやイワダレソウ類、育てた経験がある方、どんなもんなのか教えて欲しいです。
他にも候補になりそうな(多雨で根腐れしない、踏まれても平気、ちょっとなら日陰でも平気)グラウンドカバー植物あったらアドバイスお願いします。
古ちゃんさん こんにちは❣ 私は、現在、イワダレソウの改良品種クラピアS2を導入してます。イワダレソウの改良品種には、S1、S2、K5,K7の4種類が有ります。夫々に特徴がありその目的に合ったイワダレソウを購入する事をお勧めします。
おっしゃる通り、ヒメイワダレソウは外来種で、安価ですが繁殖力が強く、広い土地での栽培には問題ありませんが、庭で栽培するのはお勧めできないそうです。また、立ち上がる高さがイワダレソウより高くなる傾向にあるそうです。花の数は多いそうです。
次にクラピアですが、
S1は、イワダレソウの中から優良株のみを選抜したもので、花の数が多く花は白いです。(ミツバチが多く訪花するそうです)
S2は、イワダレソウとヒメイワダレソウの交配種で、踏み付けに強く花の数が多くピンクの花が咲きます。(ミツバチが多く訪花するそうです。)
K5は、イワダレソウの改良品種ですが、花の数を抑えたもので、待が来るのが好まれない場所での栽培に適しているそうです。
K7は、K5より更に花の数を少なくしたものだそうです。
以上、販売店からの受け売りです。
私は、今年の春に10㎝角のS2の苗を10株購入し、50㎝間隔で定植しましたが、今では、横1.5m縦3mのグランカバーになっています。来春は、この中から株分けしてもっと広く栽培したいと思っています。植えてから、春を迎えていないので開花の状況についてはコメントできませんが、来春の開花を楽しみにしています。
こんにちは
私も、ニホンミツバチを管理するのに便利なように、巣箱の周りにイワダレソウ、フキ、防草シートなどを施しました。しかし、ニホンミツバチに適した住環境を優先するよう、本サイトで教えて頂きました。湿度や温度などの対策を講じる必要が有るようです。
写真1 イワダレソウ。とても繁殖力あります。昨年、ブロック塀沿いに植えたものです。15センチほどの草丈になるので、今年は刈り払い機で二度切りました。また、沢山の花が咲くので、奇麗です。沢山訪花します。
写真2 巣箱の下は防草シート、周りはフキを植えています。低い土地なので、大雨の時は10センチほどの水位になります。
写真3 防草シートのみ。周りは雑草。暑いです。ご指摘を受けました。(笑)
写真4 ヒメツルソバも繁殖力が有り、奇麗ですよ。
古ちゃんさん
こんにちは 私は自宅庭に隣接する土地を無料で借りて畑と原っぱにしています。
原っぱは管理者が年に数回、除草剤を撒いて管理していました。私がミツバチを飼うようになり、この原っぱにも置きたいと思い、所有者に申し出て、草刈り機で管理するので無料で貸してほしいとお願いしたところ、了解されました。
草刈りは年間に5回ほど実施してきましたが、結構大変で草刈りの負担を減らすため、ミツバチの蜜源にもできるとの判断からグランドカバーとしてイワダレソウを植えました。ご近所さんにイワダレソウがあったからで、これを分けていただいてきました。
広い原っぱに数か所植え、2年ほどでほぼ全面をカバーした感じです。他の草で、背の高いものは手で抜いてやり、時々草刈り機で日陰の部分を刈る程度でよくなりました。やってみてとても良かったと思っています。
日陰になる部分は他の草とせめぎ合います。
通り道で毎日のように踏んでいても、丈夫で枯れません。
是非やってみてください。
2020/11/10 11:11
2020/11/10 11:37
2020/11/10 11:44
2020/11/10 13:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ネコマルさん
回答ありがとうございます。
画像は、爆心地(!?)を中心に、地を覆ってゆくような…なんだかカッコいいですね。
これで1個体なのですか?これなら、巣箱のデッキの間はこいつを点在させたらいい感じに攻められるように思います。
頂けるのですか?ど、どうしよう…まずは自分でビッグ2探してみます。
2020/11/10 21:18
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
古ちゃんさん、爆心地は水草入った池です。こいつらは水の上にも平気で広がりますよ。
長さ30センチ程度の数本のランナーでした。二冬越してますが枝切りで陽当たり良くした今年の成長が殆ど。
黄色のコンテナ前はお隣さんの庭から千切った別株。
ビッグ2に無ければお任せ下さい。過去画像見てたら4年ほど前に龍郷でヒラタ?のメスや何とかゾウムシ見つけてました。其方では未だ活動期なのですね。
2020/11/10 22:03
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ブルービーさん
回答、品種の詳細ありがとうございます。
踏みつけを考えると、また開花しミツバチが喜ぶ事を考えたらS2が良さそうな感じはしますね。質問テキストには書きませんでしたが、僕以外にもイノシシ(リュウキュウイノシシ)が踏みまくります。…踏みつける頻度別に、オオバコ共々適当に混ぜるかなぁ?
2020/11/10 21:26
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
kyuchanさん
回答ありがとうございます。
やっぱり、防草シートは暑い…です、よねぇ…特に当地は夏の日差しで地獄の地獄になるので、なるべく地熱も下がるよう、植物に大地を覆わせたいと思っています。
イワダレソウ、15センチまでなるんですね。それなりにノッポさん。ヒメツルソバ可愛いですよね。乾き気味の所なら、これもアリかも知れません!
2020/11/10 21:21
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
だいちゃんさん
回答ありがとうございます。すごくきれいな敷地ですね!
ライバル植物は、借りる土地で色々ですが、やっぱりそっちにも多いと思われる日芝(オヒシバ?メヒシバ?)などの野芝が多いです。2年でちょっとした大地を覆いつくす能力は素晴らしいですね!
2020/11/10 21:29
だいちゃん
香川県
2014年に埼玉から香川に移住。ご近所の先輩に養蜂を教えていただき始める。 香川県の西端、海山の自然豊かなところ。古民家を改修してスローライフをしています。