投稿日:2021/6/12 08:15, 閲覧 744
減前
減後
6月11日、巣門前の蜂に活気が無いため巣内を撮影。蜂数が1週間前に撮影した写真と比較して、半数以下になっています。
更に、王台らしきものも見えます。
10日朝、巣門前に雄蜂蓋を10個位発見しました。入居から2か月経過する時期であり、「夏分蜂には注意」と考えていた矢先でした。
雄蜂蓋は、10日に続き11日は2~30個ありました。蜂が抱えて捨てに行ったものもあるので、更に多くの雄蜂が居ると思われるが、写真には写っていません。
夏分蜂は、雄蜂蓋が見られるようになってから2週間後位と、思い込んでいたため、油断しており、蜂数激減の日は不明。
そもそも、蜂数減は夏分蜂によるものか?数日前から毎朝巣門前で半死の蜂を1~2匹確認。殺虫剤被害も否めないかも?
更に、10日朝には、巣門前に女王とおぼしき死骸も発見(アリに持ち去られて写真無し)女王崩御?にしては蜂の減り方が急すぎる?
今年4月初入居群、巣脾は重箱2段最下まで伸びています。経験が無いため状況すら把握できないでいます。
今何が起こって、どうなるのか?そして、どうすべきか?経験豊富な諸先輩方の見立てを教えてください。
おはようございます、山の彦さん!
画像拡大して診ますと平らな蓋
1つ凸出している雄蜂房と比較するとよくわかりますが、女王蜂の正常産卵で働き蜂たちが整然と育てられているのがわかります。
また動画を拝見したところ皆落ち着いた動きしていますので、既に夏分蜂した結果蜂数が減少したのではないかと考えます。
巣門前にあった女王蜂の亡骸は、複数育てられた女王の内この巣を相続した女王以外に不要になった女王が排除されたものと思います。
蜂数は出て行った女王の産んだ卵から育つものでこのまま維持され、新女王が無事交尾完了して産むであろう卵からの誕生は約一月先になるでしょうからそれまでの間に減りが大きくなると群回復が遅れるか出来ないかになるでしょう。
今暫く観察が必要と思います。
夏分蜂でも良し、女王死亡でも良し王台有るなら、
両方とも、世代交代、新女王が、どんどん産卵し羽化し出すは、1月掛かります。
蜂減少期間です。給食1月しても良いです
おはようございます❣️
4月初旬入居群でしたら状況的に分蜂による蜂数減少だと思われます。しばらくはそのままか多少の減少が有りますが、跡継ぎ女王が健在ならば一か月後位には増勢してくると思われますので経過観察して下さい。
2021/6/12 09:06
2021/6/12 09:43
2021/6/12 08:54
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ふさくんさん ありがとうございます。
崩御でも殺虫剤でもなければ少し安心です。
後は、交尾が無事達成されていることを願いながら増勢を待ちます。
2021/6/12 11:48
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
「働き蜂たちが整然」「皆落ち着いた動き」の洞察をいただき(すごいですね)、少し安心できました。
更にお聞きするのですが、新女王の交尾完了確認は1か月後を見るしかないのでしょうか?
本日も雄蜂蓋が運び出されているのですが、まだ分蜂は続くのでしょうか?
私がすべきことは通常の管理以外、観察することだけでしょうか?
何もわからず、あれこれお聞きしてすみません。よろしくお願いします。
2021/6/12 12:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
山の彦さん、こんにちは!
女王蜂は羽化し王台から出て早くて2~3日で交尾飛行に出ます。無事交尾完了したらその後2~3日で産卵を始めます。
産卵された卵は、卵期間3日~幼虫6日~蛹12日の計21日で生まれてきますが、蛹になった段階(産卵から9日目)で六角形の巣房に封蓋される蓋の形状から女王蜂の交尾完了を確認することが可能です。
2021/6/12 15:44
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
ハッチ@宮崎さんの蓋の形に関する過去の回答を拝見しました。写真付きで、とても分かりやすかったです。
今月下旬には結果が判るわけですね。無事交尾完了されていることを期待して様子を見ます。
2021/6/13 00:05
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
今朝、底板を確認したところ、30個ほどの雄蜂蓋が落ちていました。まだ、夏分蜂があると思っていたほうが良いのでしょうか?それとも、新女王が次々と排除するのでしょうか?
投稿した写真の王台は、素人目ですが、これから茶色の繭蓋が現れるものもあるように見えました。
有りうるのなら、秘蔵の待ち受けルアーを開封しようと思います。ただ、夏分蜂群は捕獲しても越冬できないとのご意見も見受けられるので、できればこれ以上細分化しないでほしいのですが。
2021/6/13 08:38
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
金剛杖さん ありがとうございます。
「給食1月」は砂糖水のことでしょうか?どのような効果を狙ったものなのでしょうか?
因みに、スノコから見た巣脾には蓋がけがされており、蜜が入っているものと思われます。
2021/6/12 12:37
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
金剛杖さん ありがとうございます。
働き蜂の代わりに雄蜂達を養うわけですね。
様子を見ながら対処します。
2021/6/12 23:13