投稿日:2021/7/31 12:02, 閲覧 1812
草刈りを終えて家に入ろうとすると勝手口のドアの下にお尻の赤いハチが、大きなクモを咥え、壁を登っていました。
名前を教えてください。
あっ~ここにも居た、ベッコウクモ蜂って結構いるのですね~大きな獲物です、ハッチ宮崎さんの日誌で知りましたよ~(笑)(^^)/
2021/7/31 13:49
2021/7/31 14:28
2021/7/31 12:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは。
最初気づいたときはアルミサッシドアーを登っていました。
ドアーの掃除ができていませんねー。(笑)登ってます。(笑)
撮影で近づき過ぎた為獲物を落し再度咥えなおし焼き板を登りました。
2021/7/31 14:29
cmdiverさんのは私の添付画像のより黄色い部分が大きな感じですね。
オオモンクロベッコウバチ(オオモンクロクモバチ)!?
2021/7/31 15:50
nakayan@静岡さん こんばんは。
皆さん偶然が重なりましたね。
ブロックの壁の上は住処でも有るのですか❓
それとも私と同様獲物を咥えたら上に上に揚がる習性が有るのですかねー。(笑)
2021/7/31 19:40
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
順番が違い申し訳ありません。
腹部の半分からお尻方面が赤色を帯びた黄色の様でした。
何回も落ちてはクモを探し咥えては焼き板を登っていましたが、根負けして、最後まで見届けることが出来ませんでした。言い訳ですオリンピック観戦(笑)
2021/7/31 19:47
ACJ38さん こんにちは。
クモ蜂の種類は多いのですねー。
壁を登っているのは屋根裏に巣が有るのでしょうか?
ありがとうございました。
2021/7/31 14:32
cmdiverさん こんにちは
多分近くの雨の当たらない所に営巣しているのでしょうね。
以下ご参考までに
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SEIBUTSU/DOUBUTSU/08hachi/bekkoubachi/index.html
2021/7/31 14:36
nakayama@静岡さんT.山田さん こんにちは。
最初気づいたときはドアーを登っていました。
動画撮影で近づき過ぎたので獲物を多し再度咥えて焼き板を登りました。
2021/7/31 14:21
cmdiver様・nakayan@静岡様
すみません目が悪くって~つい嬉しくなって見誤ったみたいですね、クモ蜂は種類が多いのですね~ACJ38様の回答で知りましたが、ビックリポンです(#^.^#)
2021/7/31 17:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん、ハッチさん、
なんと先ほど巣箱点検に行った時、巣箱前のブロックの壁を、このクモバチが大きなアシダカグモをくわえて下から登って来ました。\(◎o◎)/!
スマホもデジカメも持っていなかったのですが、大きなシャッターチャンスを逃してしまいました。 (_ _ )/~~
2021/7/31 17:18
T.山田さん、クモバチの1種には間違いありませんが、色がベッコウクモバチとは違うと思うので、他のクモバチだと思います。
2021/7/31 13:09
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...