地面より下で切り、光が当たらない厚さで土を被せると、ヒコバエは出にくいです
かなり長い期間根が生きており、根が地面に出てるところから発芽しようとしますが、徐々に無くなり枯れて行きます
しかし、地面の下の部分で切るには、根切りチェンソーという道具でないと、普通のチェンソーでは土を噛んで切れなくなります
似た方法で、30〜40センチの高さで切り、それに光を遮断する肥料袋など2重に被せて括る方法もあります
切り口とその周辺外周に、ラウンドアップの原液を刷毛塗りする方法もあります
おはようさん。
目的が解らない、枯らせたいなら切り口を十文字とか井型にでもしとけば、ヒコバエも出ないし枯れる。
地ぎわで切って土を盛りかけても、ヒコバエは出ます。掘って切るのと同じ。
むしろヒコバエ出して葉を茂らせ、ゴーラ内部に来る湿気を逃す方が理に適ってるんじゃないの。
おっとり様 こんにちは❣️ 地面の下で切っても、また、ひこばえは生えてきます。残念ですが効果は期待薄です。
それは、木の勢いが良いという事ですから。目を瞑ってひこばえを容認してください。
2022/11/2 08:15
2022/11/2 08:23
2022/11/2 15:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん
普通のチェンソーしかないので、周りをスコップで掘って雨が根本付近を洗ってくれるのを待ってからいたします。
コメントをありがとうございます。
肥料袋2重も手っ取り早いですね。
2022/11/2 11:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとりさん
雨で流れても、地下部を切ると、チェンソーは切れなくなります
2022/11/2 11:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとりさん
地下部は固く、さらに土を巻き込んています
2022/11/2 12:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
葉を茂らせるとゴーラの湿気を逃がす???
逆じゃないですか?
季節は何時を想定されていますか?
樹木は常緑樹高木を想定しています。
シロダモ・シイノキ等、、
切り口十文字は明日やってみます。
コメントをありがとうございます。
2022/11/2 11:27
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービーさん
う~~~、森の面積に限りがあるので、蜜源植物の大きいものを優先していくと、割愛せねばならない常緑樹(高木)が、、、
ひこが強い事が分かりました。
伐根を目指して頑張ります。
コメントをありがとうございます。
2022/11/2 15:38
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...