投稿日:2023/3/25 13:33, 閲覧 1640
蜂友マップの廃止(2023年4月15日)に伴い、地域別の蜂友募集を質問として提供します。
セイヨウミツバチの飼育者で、訪問したい方、受け入れが可能な方は、回答として投稿してください。
ニホンミツバチもセイヨウミツバチも両方飼育されている方は、両方に書き込んでいただいて構いません。(ニホンミツバチは地域別に分かれています)
希望者から、あなたの回答にコメントが届きます。
前向きに話が進みそうであれば、相互フォローしてメッセージを送信できるようにしてください
メッセージで住所や連絡先を交換してください。
<募集投稿の例>
1. 見学させてくれる愛好家を探す場合
「セイヨウミツバチの飼育に興味があり、見学させてくれる〇〇市近郊の方を探しています。可能な方はコメント欄からご連絡ください。」
2. 情報交換してくれる愛好家を探す場合
「〇〇県〇〇市近郊でセイヨウミツバチを飼育して3年です。まだまだわからないことばかりで、情報交換していただける方を探しています。お近くの方はコメントでご連絡ください。」
<注意事項>
・回答欄、コメント欄には、住所、氏名、電話番号、メールアドレスは決して記載しないでください。
・売買などの商業目的での募集は、利用規約に反しますので、禁じられています。
・1つの質問には1つしか回答できないので、1つまでしか募集は投稿できません。状況が変わった場合などは、投稿を編集してください。
地域別一覧
ニホンミツバチ 東北
ニホンミツバチ 甲信越
ニホンミツバチ 関東
ニホンミツバチ 北陸
ニホンミツバチ 東海
ニホンミツバチ 関西
ニホンミツバチ 中国
ニホンミツバチ 四国
ニホンミツバチ 九州
セイヨウミツバチ (利用者が少ないようなので当面は日本全国で運用します)
こんにちわ!
宮崎県に在住です。
セイヨウミツバチを育てていま3年目になります。
現在11箱育てていてまだまだ増やす予定で、受け入れ可能です。
よろしくお願い致します。
はじめまして!
福島県でセイヨウミツバチを育てて3年目になります。
ほぼ毎年分蜂群を捕獲できているのですが、本やnetの情報のみでやっているので分からないことばかりです。
越冬させられなかったこともあります(;▽;)
できれば見学させていただきたいですし、やっている方の生の声を聞たいです!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
北海道室蘭でカーニオラン洋蜂1群を飼っています。来週一杯まで相模原市内に居りますので、次の土日(10/21、22)にどなたか洋蜂・和蜂を見学させていただけませんでしょうか? レンタカーで一泊二日を想定すると、関東一円どこでも行けそうです。宜しくお願い致します。
2023/3/26 10:52
2023/5/10 16:03
2023/10/17 00:47
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ハッチ@宮崎さんおおおお是非是非!
2023/4/14 12:45
ハッチ@宮崎さん
メッセージ入れますのでフォローお願いします!
2023/4/14 12:46
ハッチ@宮崎さん
いえいえこちらこそありがとうございます。
蜂の保温方法など知らないことがたくさんで、とても勉強になりました。
僕もいもうとも充実した時間を過ごせました。父も大変喜んでました。
ありがとうございました。
また何時でもいらしてください。
次お会いする時にはもっともっと成長した蜂達をおみせしますね(^^)
2023/4/26 06:07
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
もっこ☆宮崎さん
今晩は。今仕事で久留米に居りまして、明日(6/9金曜)は1日空くので蜂場見学させていただける所を探しています。もしご都合が合いましたら短時間でも見学させて頂きたく思います。
当方は昨年7月からカーニオラン洋蜂(スロベニア産)1群を北海道室蘭にて飼っています。越冬は問題無く成功したのですが、その後の建勢に苦労しているところです。
2023/6/8 02:18
northland38さん
おはようございます!
すみません明日はちょうど予定がありまして
もし九州に来て都合があうときがありましたら教えてください!
宮崎は梅雨の影響で雨続きです
2023/6/8 09:13
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
もっこ☆宮崎さん
返信ありがとうございます。明後日の飛行機で帰らないといけませんので、次の機会を楽しみに致します。
2023/6/8 14:43
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
ハッチ@宮崎さん、有り難うございます。レンタカーで久留米から参ろうと思います。宮崎県北部・南部ですと片道3時間ちょっと、中部ですと3時間半ほどかかるようです。朝8時にレンタカーを借りて夜20時までに返すとすると、昼食後2時間程度の範囲でお邪魔できるかと思います。
2023/6/8 14:46
northland38さん
いえいえすみません!
ご連絡をおまちしてます!
お気を付けて帰宅なさってください!
2023/6/8 16:43
ハッチ@宮崎さん
こんばんは!
すみません。
気づいてませんでした。助かりました!!!
ありがとうございます!
2023/7/29 20:58
ひちごさん
こんばんわ。
ご連絡ありがとうございます。
こちらですと色々見えてしまいますのでメッセージをいれさせてください。
よろしくお願い致します。
2023/7/29 21:01
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
ハッチ@宮崎さん
昨年はご多忙中見学させて頂きまして、有り難うございました。
来週鹿児島出張がありまして、7/4(水)または5(木)に蜜蜂見学に参りたいと思っています。日本蜜蜂巣枠式養蜂をされている方をご存知でしたら、ご紹介頂けませんでしょうか?
鹿児島中央駅(新幹線駅)前を起点としてレンタカーで回りますので、鹿児島県、宮崎県、熊本県が射程範囲です。
ミツバチQ&Aのプライベートメッセージ機能が廃止されたので、詳細事項のご連絡方法をお教え下さい。Facebookには実名で参加しております。
2024/6/23 12:26
もっこ☆宮崎さん、こんばんは!!
観察に行きたいです(^^)/
2023/4/12 01:11
もっこ☆宮崎さん、こんにちは !!
日程の調整ありがとうございます。
楽しみにして当日を待ちたいと思います。晴れますように!
2023/4/16 13:28
もっこ☆宮崎さん、
先日はどうもありがとうございましたm(__)m
割り出し群の女王蜂確認など魅せていただきいただき楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)/
また同行した蜂友Mもとても喜んでいました。
お父様のキンリョウヘン栽培もとても参考になりました\(^o^)/
ありがとうございましたm(__)m
2023/4/26 05:51
northland38さん、こんにちは!
時間の希望は?
移動手段は公共交通機関? 自家用車!?
当方の蜂場見学可能です。
北海道での蜜蜂飼育に興味あり、またカーニオラン種については飼養経験あるので話をうかがいたいです。
日程限られているとのことですが、せっかく北海道から来られているので、何とか時間調整出来ればと考えます。
2023/6/8 10:47
northland38さん、
遠路遥々の来宮お疲れ様でした。無事帰北された後のカーニオラン蜜蜂日誌を楽しみにしています(*^^*)
当方、本日淡麗種なる種蜂王を予約しましたので日本の北と南での蜂種の違いに依る行動比較などしてみたいと考えています。
2023/6/11 03:46
ひちごさん、こんばんは!
メッセージの返信を待っています!!
2023/7/29 20:09
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
もっこ☆宮崎さん
2023/7/28 19:27
初めまして
宮崎市内で日本蜜蜂を楽しんで、います。
6月過ぎに西洋さんが重箱入居しまして、飛び方や働き方に感心しながら、いい加減どっかに行かないかなと思っていたのですが、内寸22☓22☓15一段になってしまいました…
当然、やる気ゼロの私なので、巣箱を返してもらえればいいので、管理してもらえれば私も西洋も助かりますが…
2023/7/28 20:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひちご
宮崎県
定年後 無知識から、こちらで勉強して、なんとか出来るようになりました、皆さんの、質問と解答のおかげです… ありがとうございます。 蜂蜜は、近所にあげて喜んでもら...
ひちご
宮崎県
定年後 無知識から、こちらで勉強して、なんとか出来るようになりました、皆さんの、質問と解答のおかげです… ありがとうございます。 蜂蜜は、近所にあげて喜んでもら...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
るりこ
福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 わからないことばかりなので、みなさまの書き込み等参考にさせて頂いてます( ´ ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...