こんにちは!
NPOみつばち百花のサイトには
花粉源B
蜜源不明
西洋蜜蜂の訪花の写真が添えられてました。
昨日、この花の花壇上をゆっくりと飛ぶニホンミツバチを1匹だけ見かけたのですが、なかなか降りないので、他にもいないか移動して探しましたが結局見つけられず、戻った時はもういませんでした^^;
お疲れ様です。
私もガウラの下にマツバボタンとポーチュラカを数株ずつ植えてみていますが、ポーチュラカではみたことありますが 今までマツバボタンでは訪花ありません。
2023/6/27 14:43
2023/8/19 21:29
2023/8/23 02:23
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
ハッチ@宮崎さん こんにちは♪
これはこぼれ種ですか? とても繁茂してますね! こちらでも所々で見かけますが、なかなか群落にはなっていません(^^)
これに訪花しないテはないと思いますので、現時点では、やはり他にも良い蜜源があるのでしょうね。
時期によっては選択肢の上位になるかもしれませんので、要継続観察で(^^)
現在、私の身近で群れがいるのは青紫蘇、アキノノゲシ、オオバコ、イノコヅチです。
セイタカアワダチソウが開花し始めましたが、今日訪花していたのはヒラタアブとハキリバチでした。
2023/9/29 12:33
BBBさん、こんにちは!
回答どうもありがとうございます(^^)/
なかなか身近に植栽されたマツバボタンに蜜蜂来ないものですから(^^;
2023/6/27 14:51
ロックさん、こんばんは!
探索するにはするんでしょうが、あまり花蜜を分泌しないのでしょう。
今は見掛けなくなった品種改良されていない小さな花型の原種なら、まだましなのかもと考えています(^^;
回答ありがとうございます(^^)/
2023/8/20 03:04
mito38さん、おはようございます!
回答どうもありがとうございますm(__)m
植えられたマツバボタンはどんな種類ですか?
私が添付したものは近所に咲き続けている宿根性のもので1度植えれば毎年その場所で咲きます。ピンクで大きな一重花を私も植えています。
これとは別に
私が小学生の頃は庭の至るところに雑草みたいに蔓延る小さなピンクの花をつけるマツバボタンがあり、
これを改良したと思われる花が大きな園芸種で毎年種子を蒔いて育てる一重のものがありました。その後ピンクに加え花色が色々なものが出て来てそのうち八重咲きが現れ珍しかった覚えがあります。
改良に伴って虫が訪れないようになってしまったのか!?
同じく、ポーチュラカはハナスベリヒユと呼んでいたやはり雑草みたいなものから今は花色豊かで八重咲きも多く、どこの県かは忘れましたが食用にされることもあると聞きます。
ポーチュラカは蜜蜂訪花を観ていますので、改良されても上手く花蜜と花粉を産しているのだなぁ、有難いと考えたりしますf(^_^)
2023/8/23 05:41
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
ハッチ@宮崎さん
植えたマツバボタンはピンクと赤と白の一重のものです。
以前から庭や畑にあったものを植え替えました。ポーチュラカは赤と橙の一重のものを選んで購入してきました。
マツバボタンは9月いっぱい開花しているので訪花期待?
2023/8/26 00:46
mito38さん、こんばんは!!
訪花を観て見たいです(^^)/
2023/8/26 00:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...