投稿日:2023/7/11 00:16, 閲覧 623
この度、西洋ミツバチを飼育して見たくて準備をしています。
春からが本格的に始めるのに適していると思いますが現在一群飼育状態になっています。ふと、こんな疑問が起こりました。
「ミツバチの交尾は同じ遺伝子の雄蜂とはしない」という記述がどこかにあったような気がしますが、つまりこの西洋ミツバチ一つの群れだけだと分割ができないのではないか?
ちなみに近所に西洋ミツバチを飼育しているような様子はありません。
私はニホンミツバチを飼育していてその中での誰かの記述だったように思います。
もりゆこさん、おはようございます!
品種改良において近親交配を進めると遺伝子が揃いホモ接合となった卵の胚が育たず発生しない=成蜂にならない のは事実ですが、
日本国内において、例えば黒い系統のカーニオラン種の純粋種女王を導入しても二世代は必ず雑種化して純系の維持は不可能、絶海の孤島に交尾場所を設けるなどすれば可能かも知れませんが・・・
といったところで、雄蜂は7km四方からその集合場所DCAに飛来することが確認されていることから考えても
女王蜂の交尾相手の心配はないと考えて大丈夫のようです(*^^*)
庭の花などに西洋ミツバチ訪花は観られませんか?
見れてら2キロ以内に西洋ミツバチ群が居るということを意味し、皆無ということでも上記DCAの観点から付近に飼育者無しということではないです(^_^;)
増やす時期としては春の流蜜期がいいです(^^)/
1群だけで割り出しは可能
なるべく早いほうが良いばあもあり、ゆっくり9月に割り出すメリット、デメリットもあります。
女王は産卵時に、精子を3つほど出し、有精卵の確実性を高めています。
交尾も1匹ではなく、多くの精子を求めて交尾飛行を繰り返します
雄は、どの群れにでも出入りできるフリーパスを持っているので、どの群れの雄なのかは判別は難しい。
蜂場にツバメが来ていますか?来ていなかったら梅雨明けに割り出してみてはいかがですか?失敗したら合同をすればもとに戻ります。それとダニ対策にもなります。
もりゆこさん、こんにちは。
当方も1年前に洋蜂1群を飼い始めました。「1群だと何かトラブルの時には危ないので2群がお奨め」という話がありますが、予算の関係から種蜂を2群買えなくて1群での開始でした。今年5月中旬に旧女王が分蜂してしまったので、その機に変成王台から新女王を2頭育成しまして、今2群建勢中です。隣の蜂場まで7km離れていますので、自家交配したと思われます。「同じ群の雄蜂とは交尾しない」というのは迷信のようですね。
ちなみに、交配用雄蜂は沢山居た方が良いとの話もありますので、ヘギイタダニ対策の雄蜂専用巣枠で雄蜂を大量生産しました。なので、巣箱前方に雄蜂の死骸が山積み状態です~。(雄蜂の体は重いので、働き蜂が遠くまで運べないので、巣箱前の近距離に捨てるのですね。)
2023/7/11 05:11
2023/7/13 13:28
2023/7/13 14:15
2023/7/11 17:48
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
7km四方となるとなかなかの距離ですね。春から増やせるように準備を整えて頑張りたいと思います。花の観察もぬかりなく致します!
2023/7/11 07:52
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
趣味なので可能性があるだけでもわくわくします。たくさんの知識を提供くださりありがとうございます。やってみたいです!
2023/7/13 14:28
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
それが、先週あたりはビュンビュン飛んで空中でキャッチするところまではっきり見えてました。落ち着いたらやってみようかなあ、と思っています。変成王台を作らせる考え方ですよネ!
現在隣接している巣枠日本ミツバチが変成王台でふたがけされているので自信(?)が付きました
2023/7/13 14:31
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
もりゆこさん、「ニホンミツバチは変成王台を作らない」と良く言われているのですが、本当に変成王台を作ったとしたら朗報ですね! 女王羽化が楽しみですね~。続報をお待ち申し上げます。
2023/7/13 18:58
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
はなのきさん、こんばんは。ちょっと教えて下さい。
分割すると(あるいは合同すると?)ダニ対策になる、とおっしゃるのは、どういう仕組みでそうなるのでしょうか?
2023/7/13 23:10
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
northland38さん、「ニホンミツバチは変成王台を作りにくい」と、私もネットの勉強で思っていましたが四季ハッチさんの記事を読んでいたらできるかもしれないと季節も考えずに暇に任せてやっていたらできてしまいました。
2023/7/14 00:56
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
はなのきさん、私もダニ対策になるのはどうしてかな?と思いました。
やってみたらどうですかっていうコメントにやる気満々ですw
2023/7/14 00:56
northland38さん、もりゆこさん、おはようございます。
巣房にいる日数は女王は16日間、働きバチ21日間(卵で3日、幼虫6日、有蓋蜂児12日)、オス蜂24日間です。新女王が羽化して交尾して産卵開始までの日数を7日間とすると23日間が必要です。
一方、ダニは蓋掛け直前の巣房に入り込みます。これらを考えると巣房内のダニが一瞬0になることになります。
そこで割り出して、今ですとアピパールかシュウ酸で処理すればダニ対策の効果がかなり高まります。・・・・と考えています。
2023/7/14 06:44
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
はなのきさん、???と思っておりましたが、よく考えると、割り出して新女王育成失敗した場合は幼虫が全部羽化して巣房が空になるので、その瞬間にダニ剤を投入すれば一網打尽、ということですね? しばらくは働き蜂産卵が始まらなければ、という条件付きでしょうね。
2023/7/15 13:54
そうではありません。もりゆこさんの場合、現在1群です。この群が8枚群とします。半分の4枚群に王を残し、割り出した4枚群で変成王台を作らせます。するとこの群が蜂児0になりダニをなくせます。ですから、旧王群のダニは0にはなりません。何枚群で割り出すかは、人それぞれです。
2023/7/15 16:07
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
northland38さん
雄蜂専用巣枠で雄蜂を大量生産、発想の転換で面白いです♪私も可能ならこのまま低予算で増やしたいなあ。コメントありがとうございました!
2023/7/11 18:28