投稿日:2024/4/6 13:05, 閲覧 248
今年から2群の西洋ミツバチを飼い初めました初心者です。
巣箱の近くで蜂球を発見したので、予備の巣箱に強制捕獲しました。巣箱には手持ちの空巣碑枠2枚と巣礎枠1枚を入れました。
とりあえずは大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
にたけんさん、こんにちは!
分蜂を出した本巣箱はどのくらいの巣脾枠数の群勢でしょうか?
少なくともその巣箱の半分枚数の巣脾枠が必要と思います。
また、元巣箱では複数の王台が育っている筈です。
クイーンパイピングが聴こえればまだ分蜂する気満々ですから、その解消も図らないと再び分蜂してしまい、結果的に各群それぞれはとても採蜜群には遠く及ばない感じになってしまいます。
元群新王の交尾成功レポート待ってます!
セイヨウミツバチでは分蜂させてしまうの失敗で、王台が作られたら分蜂する前に取ってしまってハチ数を増やすのです。
すでに分蜂してしまったのは王台を取ってしまって元に戻すのがいいです。
2024/4/6 14:14
2024/4/6 23:17
2024/4/7 20:52
もりゆこさん
了解しました。(^_^;)
2024/4/6 23:32
ハッチ@宮崎さん
早急、回答ありがとうございます。m(__)m
元巣は6枚群なので、三枚ですね。
詳しく回答ありがとうございました。
2024/4/6 14:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
にたけんさん、こんばんは!!
西洋ミツバチ(採蜜養蜂)では冬季最低5枚の蜂量が必要で、これを越冬明けに増やし蜂蜜収穫時期前に継箱(2段19枚とする量)群以上にまで持っていく管理をします。
6枚程度の蜂群を分蜂させてしまったのであれば越冬明け(新たに種蜂を入手した場合を含む)以降建勢期の管理がまずいと考えます。
まず、女王蜂の存在確認ですが、分蜂した段階では飛行可能な状態にまで腹部が縮小してしまっているのでなかなか困難なことが予想されます。
分蜂を取り逃がしたことが無いとはっきり言えるのであれば
分蜂し飛び出た方が旧女王で、元巣箱には処女王が誕生している筈です。
元巣箱からクイーンパイピング
添付した動画のようなクイーンパイピングが聴こえる場合は更に第2分蜂が出ますら、急ぎ内検して処女王を見付けこの処女王を残して王台を含む巣脾枠3枚を別の巣箱に分割してください。
T.Y13 群馬の山さん回答の方法が正答と思いますが、新旧女王がはっきりせず産卵可能な交尾完了女王が存在しているのかやや不安を覚えますので
今回の処置でひとまず分蜂熱を解消してそれから群勢を回復させていくことをお奨めします。
2024/4/8 03:57
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。回答ありがとうございます。
今年、5枚群の種蜂を2群購入して飼育を始めました。種蜂は2月の中旬に到着し、建勢給餌を2~3日おきに実施していました。
どこの群れから分蜂したのか、わからない状態です。単純に蜂の数が減った群れなのか?
昨日も内検で女王を探しましたが、見つけることごできませんでした。(^_^;)
頭の中がパニックになっているので、冷静に考えたいと思います。
ありがとうございました。
2024/4/8 06:47
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
T.Y13 群馬の山さん
おはようございます。回答ありがとうございます。
(ハッチ@宮崎さんと同じ内容)
今年、5枚群の種蜂を2群購入して飼育を始めました。種蜂は2月の中旬に到着し、建勢給餌を2~3日おきに実施していました。
どこの群れから分蜂したのか、わからない状態です。単純に蜂の数が減った群れなのか?
昨日も内検で女王を探しましたが、見つけることごできませんでした。(^_^;)
頭の中がパニックになっているので、冷静に考えたいと思います。
ありがとうございました。
2024/4/8 06:50
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハチが増えるのを先回りして巣を増やして行けば王台を作るのが少なくなるので入れるのが遅れないようにして下さい。
いったん分蜂モードになってしまうと産卵が減ってしまうので採蜜が遠のきます。
2024/4/8 13:01
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
T.Y13 群馬の山さん
アドバイスありがとうございます。
2024/4/8 13:23