投稿日:2020/3/18 18:15, 閲覧 1821
アメリカ腐蛆病予防薬がタイロシンに切り替わっているとの事ですが、捨て蜜が随分出るのだなと思いました。
予防における使用時期は、今ではもう遅いくらいなのでしょうか?
予防はどの時期が最適なのでしょうか?
皆さん恐ろしい腐蛆病対策はどうされてますか?
ヨーロッパ腐蛆病は打つ手なしのようで、私は蜂たちが焼却処分となる両腐蛆病を、とーっても恐れています。。・゜・(ノД`)・゜・。
出たら丸焼き確定ですが、一群では済まないでしょう。焼却は自分の所で火を焚いて巣箱丸焼きするのでしょうか?巣箱を丸焼きできるほどの焚き火はちょっとやそっとではなく、蜂を飼うなら丸焼き設備も込みなのか、そうでないなら届けの際に告知なしでは病原体を撒き散らす廃棄がされかねないと思います。
因みにオーナーさんの所は幸にして丸焼き可能ですが、やはり焼却は出来る限り避けたく、大事な事なので事前に抑えておきたいのです。
よろしくお願いいたします。
回答しがいがあるなぁ…
今からでもどうとでもなりますよ。即、ミツバチの獣医師に相談しましょう。現時点では一か所しかありません。れっつGo!
ハッチ@宮崎さんが言っておられるアピテンもそうなのですが、実はこの類、よほど採蜜直前に投与しない限りハチミツに残留しません。ましてやまだ四月にもなっていません。
アピテンや獣医師から処方されるそれは、花粉代用品或いは花粉そのものに、抗生剤を混ぜ込んで投与する形式です。この投与方法だと、蜂群内における抗生物質の動態は下記の通りになります。
1.内役蜂が、花粉等と共に、抗生物質を摂取する。
2.内役蜂の体内に抗生物質が巡り、ロイヤルゼリーに移行する。
3.内役蜂が若齢蜂児に、抗生物質入りのロイヤルゼリーを与える。まさに、腐蛆病の病原菌類が感染するベストタイミングの幼虫が、抗生物質を受け取る事となる。
この過程で、一時的に巣房に吐き戻された花粉が貯められる事がある(あるらしいし、無いらしいしどっちか解らんw)としても、それらの消費は早いです。
日頃の心がけとしては、何年間(3年めど)も使って真っ黒になった巣碑枠は、捨てるなり巣を張り替えてしまうなりして、病原菌の温床を増やさないよう努めます。
以下補足。タイラン水溶散の事情
タイラン水溶散は投与方法が謎に粉糖に微量を混ぜ込んで枠の上からぶっかけろ、だなんて事になってており、残留まった無しの投与法になっています。一方で、タイランは非常に安定性のある物質で、糖分として巣の中に蓄えられた抗生剤は長い間、腐蛆病の予防効果を発揮します。その限りでは、素晴らしい投薬方法です。
タイランがこのような投与方法になっているのは、この抗生剤が使用されているアメリカで設定されている投与法を、何もアレンジを加えずにそのまま日本国内に適応してしまった為です。なぜアピテンの時にやっていた事やその理屈を忘れてしまったのか、誰も疑問に思わなかったのかは、ちょっとわかりません。案の定、タイランが導入されたシーズンには早速の残留案件が出ていました。最も、アピテンの有効成分(ミロサマイシン)が製造終了となる事を受け大慌てで設定された背景もあり、致し方なかったのかも知れません。
アメリカでは、抗生剤を蛋白源に混ぜ投与する方法が設定できない事由があり、この投与方法となっています。アメリカにはスモールハイブビートルという、アフリカ原産の害虫が侵入してしまっています。これはミツバチの活動圏を端から浸食し、巣を破壊しまくった上で排泄物で貯蜜を汚染するとかいう、ハチノスツヅリガが霞むような、悪夢のような害虫が、主に暖地で蔓延しているためです。巣碑枠の上にポン置きした花粉やその代用品などは、スモールハイブビートルの恰好のターゲットとなってしまうため、この方法が憚られるのです。
なお、この身の毛のよだつような害虫は、お隣なかよし韓国にも侵入してしまっています。我々がスモールハイブビートルに苦しめられる日々は既にカウントダウンが始まっていると考えておいて良いでしょう。
お早うございます。なす爺と申します。宜しくお願いします。
はにこさんの記事を楽しく拝見している北関東の外れに住んでいるじいさんです。
いろんなサイトの記事を見ているとこんな物が載っており、これを利用して西洋蜜蜂を飼っていたときに実施していたのが、銅棒を使っての予防をしていました。
https://organicbeekeeping.hatenablog.com/のサイトに詳しく載っています。
抗菌作用をうまくつかって入るみたいです。以前飼っていたとき、病気には、掛からなかったような気がします。
今は、日本蜜蜂専門となりましたが、銅棒は、使っています。日本蜜蜂での対策は、メントール、ダニよけシリカ、銅棒のみで、今の所ダニにも、掛かっていないようです。
病気など出ないように事前予防することが大事かと思いますv。
宮崎県の場合、焼却処分は家畜保健衛生所の焼却炉で行われます。環境の面で焚き火などは禁止されていますので。
ふそ病予防には、以前発売されていたアピテンを指定期に適量を与えたり、分蜂群入居時に与えたりしていましたが、
今は巣箱交換などで衛生管理を徹底することに徹しています。西洋ミツバチ分蜂群の入居時には相当期間の検疫隔離をしています。
趣味での養蜂では抗生物質を使っていない人がほとんどだと思います。また『抗生物質不使用』をウリにしている養蜂家はたくさんいます。病菌を入れない細心の注意をしながら飼うのがいいと思います。なお抗生物質を使った蜜は必ず検査して結果が出るまでは販売しない事で、もし販売してから残留が分かると回収するよう言われます
ヨーロッパ腐そ病は出ているのに気付かない場合が多いのではと思います。この病気はよほどひどくならなければ被害は分からないくらいで、ひどく出たらハチだけを移し替えれば収まるようです。県によっては検査もしないし全く問題にしていない所もあります。
遅い回答で申し訳ありません。
タイロシン日本では予防薬、諸外国では治療やくとして、原因は指定伝染病に指定してあるので、焼却がすべてで、治療という概念が存在しません。
ヨーロッパフソ病は、気にしていませんがアメリカフソ病は、深刻と思っています。
捨て蜜に関して、現在再度タイロシンの取り扱いの集計中と思います、現在採蜜用ミツバチは使用できないと思われます、花粉交配用は保健所に連絡して使用と通達があった気がします。
2020/3/19 12:19
2020/3/19 08:21
2020/3/19 00:32
2020/3/19 23:27
2020/5/28 21:15
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
古ちゃんさん、ありがとうございます。
オーナーさんに声掛けします。
やはり皆さん定期的に防御されているのだろうなと思います。
ハイブビートルズは韓国に来ちゃってますね。ヤバみの極みです。落し穴的トラップとかありますが、どれも抜本的ではないのでしょうね。対こいつらとの戦術も考えておかないとと思います。
ありがとうございます!
2020/3/19 13:25
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
なす爺さん、おはようございます。私のカリメロな書き込みを読んでくださっているとは、お恥ずかしい限りです。こちらこそよろしくお願いいたします。
そうですよね、私も予防は大事だと思うのです。コロナを見ていても入らない様にするのが一番だなと思います。
私もあちこちのサイトをサーフィンするのですが、銅線、マグネット、紹介しているサイトがありました。銅線について他に話してる人がいないか探したのですが、どこかのフォーラムで、銅線どうよ?と件のサイトの事を何人かが反応していて、それしか見つけられず放置しておりました。オリジナルは確かフランスでしたよね?銅イオンが効くんじゃないか?という謎に満ちたやり方ですが、簡単なのでやってみるのはありかもしれません。
なす爺さんはニホンミツバチ専門になられたとの事ですが、難しい蜂と聞いています。私の所には去年仕掛けたものの音沙汰なく、今は思いがけずセイヨウミツバチのお世話係になっていますが、私もなす爺さん同様トップバーから巣枠式へとニホンミツバチを誘導しようと考えておりました。沢山増えると良いですね!私も皆さんのおかげで春をいくつかの群の越冬が成功しそうなので、今年は群をどれくらい増やせるかやってみたいです。^_^
ありがとうございます。
2020/3/19 11:42
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今晩は、なす爺です。返答有り難うございました。
蜜蜂も人間様同様に扱えば良いと思ってます。痒いところに手が届く様に考えれば良いかなと思ってますが、点検等が週1しか出来ないのが悲しいところです。今後とも宜しくお願いします。
2020/3/19 20:25
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
なす爺さん、こんばんは。
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
私は生き物は尊重してこそと思っています。蜂は尊敬に値すると思っています。心揺さぶられる事がよくあります。
どなたもそれぞれ悩みがありますね。私は土地持ちではないので、どこまでやれるかは天のみぞ知るという身ですが、縁ある限り精一杯やってみようと思います。
先ほどふと思ったのですが、コロナのおかげで世界パンデミックでございます。物流は止まってはいませんが、世界恐慌再来でしょう。外国をあてにするより地産地消が軸にあって、インバウンドなるものはおまけで良いのだと思います。私は災害時にあっても、腹が満たされ休む事が出来ればやっていけると信じております。そう考えると、地産地消の一端は蜂が支えるのではないかと思い至りました。生意気ですが、日本のお腹を満たすべく、微力ながらお役に立てるようになりたいと思いました。
こちらこそ宜しくお願いいたします。^_^
2020/3/19 21:55
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.Y13さん、こんにちは。
趣味と言ってもある程度の群数になると蜜の販売になり、こちらのオーナーさんも蜜の販売が目的です。蜜に薬が残る事を何より嫌がっているので、巣枠や巣箱の交換になるだろうと予想しながら読みました。
しかし、私の懸念としては数が増えていったらどうなんだろう…なのですが、何百もの群を持つ訳ではないので、そうであれば毎年増加可能数の半分には薬を使うとかすれば、最悪の事態は回避できるのかな…?とか考えました。薬剤の判断は保有数によるのかもと思いますが、T.Y13さんはどうされてますか?結論出しにくい案件です。
ありがとうございます。
2020/3/20 12:44
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
私は抗生物質は使いませんがダニ剤は入れています。ただダニ剤を使った巣枠は採蜜しないように印を付けておいて育児枠だけに使っています。採蜜枠は育児させずに密だけを貯めていますがいくらか混じってしまう事もありますが
農薬が残留しないようにする最も良い方法は一切使わない事で、ダニ剤も使わずに飼育している人もいます。「蜂人舎」で検索すると見られます。また「抗生物質不使用蜂蜜」で検索してもらうとヒットします。
2020/3/20 22:37
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.Y13さん、いつもありがとうございます。
薬を使った後の蜜枠なのですが、この蜜は蜂が食べる分には良いのであれば、捨て蜜せず育児層にそのままにし、隔王板を入れて継箱した上の部分だけで採蜜するのでは何が問題になるのでしょうか?
>採蜜枠は育児させずに密だけを貯めていますがいくらか混じってしまう事もありますが
これは捨て蜜しないと混ざる事があると言うことですか?これが混ざるというのであれば、採蜜に際して捨て蜜しないとダメですね。
確かに使わないというのが最強なんです。なのでオーナーさんの極論は、毎年蜂を買えば良い、なのです。それだと増えない訳なんですけど、矛盾する希望を叶えるとそれもありになるんですね。そういう事が背景にありながらも心は揺れて、11月に蜂の消滅が始まり、全滅は嫌だという事で私が手を出し今に至ります。
腐蛆病に関してはまめに巣箱や巣枠の交換をする事で回避するようにしてみます。
オーガニックは難しいのでしょうけど憧れます。
ありがとうございます。
2020/3/20 23:26
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
アピバールやアピスタンなら残留基準を超えなければ混入してもいいので仰るような方法でもいいですが抗生物質では下段から上段に蜜を運ばれる事もあるようなので全て掃除採蜜(捨て蜜)するのがいいです。また下段に貯蜜があるとその分蜂児が減るので貯蜜させないようにすることです。
混じってしまうと云うのは蜂児用に下段に入れてある薬剤を使った時の巣枠の大部分に貯蜜されてしまうこともあって、その時は上段にあげてしまうと云うことでたまにしかありません
私は貯蜜巣枠は引き上げておき今の時期は貯蜜を加減して古い蜜は全て使ってしまうようにしています。それなので掃除採蜜というのはやったことがありません
2020/3/21 22:00
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.Y13さん、こんばんは!
採蜜が始まるまでに今ある蜜を使い切るというのが理想な気がします。これは経験が必要ですね。どのくらいの群ならどの程度の蜜が越冬に必要かを見極められる目を養うことが必要ですね。そういう目を持てるよう精進します。
蜜切れによる餓死が怖くて液糖の給餌をしてますが、捨て蜜が出来るタイミングは、花からの蜜を溜め始めてどれくらいの時期がそのタイミングなのか、花蜜の香りがするとベテランの方は仰いますが、やってみるしかないです。この時、新しく溜まった蜜を残し捨て蜜するつもりですが、どれくらいの蜜が新しく溜まれば、蜂が困らず済むのでしょうか?
色々伺ってしまいすみません。
いつもありがとうございます。
2020/3/21 22:59
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎さん
行政が焼却してくれる場合があるのですね。ちょっと安心しました。
巣箱内の清潔には気を配ることなのですね。
>西洋ミツバチ分蜂群の入居時には相当期間の検疫隔離をしています。
ラッキーなどと手放しで喜んではいけないことなのだと学びました。
この場合の分蜂群の入居というのは、他所からの飛来という認識でOKでしょうか?
この時の検疫隔離は、既存群との距離と期間はどれほどされていますか?
伺うばかりですみません。
いつもありがとうございます。
2020/3/19 00:58
はにこさん、
他所からの分蜂群飛来になります。ハウス交配用などが使用後ほっとらかしにされたりすると環境悪化により分蜂ではなく逃去群として入居してくる場合などがあります。
自宅によく飛来入居があるのですが、そこには日本みつばち群だけ置いていて、他の西洋ミツバチ巣箱は27km離れた蜂友さん宅ガレージ上にあります。
2020/3/19 01:03
ハッチ@宮崎さん
27kmも離れているのですね⁈そのくらい遠ければ本当に隔離ですね。ハッチさんのお宅の裏庭?の写真、とーっても広い!と羨ましく思っておりましたが、セイヨウちゃんたちはそこにはいないのですね。いやはや真似のできない事で、羨ましい限りです。東京は場所が大問題です。
ハッチさんのお話を伺っていると、やはり蜂というのは本来サクサクと引越しする生き物の様に思います。段階的な環境悪化があると本来の彼らの感性で出て行くのかもしれないですね。でも、人工的な巣箱に入れられ、ある程度の手が入ると茹でガエル的に病的環境に突入してしまうのかもしれないと感じました。
ありがとうございます。
2020/3/19 01:34
ミツバチ研究所さん、こんばんは!
採蜜と薬は切り離さないといけないのだと認識していますが、蜜蜂と採蜜を切り離すのは養蜂となると難しい事と思います。
現在、巣枠をどんどん新しく交換していくしかないと考えています。
まだまだ経験も知識もなく、こうという指針を打ち出せませんが、薬は使用するならダニ剤同様この時期を外すしかないと考えています。タイロシンは残るようで厄介に感じています。巣箱内を清潔に保つ事を第一にと感じています。
いつもありがとうございます!
2020/5/28 22:58
はにこさん
タイロシン残留が少なく方法で(9月頃までの代用花粉と思います)、代用花粉と混ぜる方法がありますが、数値がありません、近日中に公表されることを願っています。
抗生剤つ使わなくとも出来ると思っています、コロナも手洗い石鹸、洗剤で、アルコールと同等の効果が得られる、条件次第でしょうけれど。
当方は別の考えでアプローチしています、(実験は出来ないので、発生しない=効果が見込める)と考えています。
2020/5/29 11:39
ミツバチ研究所さん、こんばんは。
やはり専業さんは何らかの手を打っているのですね。巣枠と箱を替えるくらいかなぁというのがこちらです。^_^;
2020/5/29 22:26
はにこさん
基本は、ハチミツはなぜ腐らないです。
2020/5/29 23:17
ミツバチ研究所さん
糖度が高いから ではないのですか?
2020/5/30 00:39
はにこさん
違います、教えるのは簡単なのですが、・・・培うことにこだわりたいので。急がなくとも、いずれ答えが出ると思います。
2020/5/30 12:53
ミツバチ研究所さん、こんにちは。
プロポリスですか?疑問に思っているのですが、巣箱の中では蜂蜜の発酵は起きないのでしょうか?
2020/5/30 14:10
違います、ほとんどの養蜂家でもおそらく、気付いていないと思います、小生も、父より水分が少ないからと伝授でしたが・・・砂糖水は8時間後は腐敗が始まり3日持たないです。
2020/5/30 14:33
ミツバチ研究所さん
そうなんですね。醗酵と腐敗は微生物の活動としてはイコールです。蜜蓋のされている蜜では醗酵は起こるのでしょうか?採蜜された蜂蜜では蜜によっては蜜蓋されていたものでも醗酵がするようで、採蜜した事が原因で起こるのか、どうなんだろうと思っています。もしも採蜜が原因であるなら、秘密は巣房にあるかなと思いますが。
2020/5/30 15:20
はにこさん
発酵しない理由を考えながら食べると、もっとおいしく感じます。
2020/5/30 21:21
ミツバチ研究所さん、こんにちは!
うーん、難しいお題ですねぇ。答えはなんだろう…
2020/6/6 17:29
はにこさん
お疲れ様です、急がなくても・・・一般的な普通のことです、答えがわかると、何でもない当たり前で、同じ原理で冷蔵庫の中にあるもの、化粧品でも利用されています。
単純なものです。
採れたて3日以内の蜂蜜で味覚として感じることが多いですよ
2020/6/6 17:55
ミツバチ研究所さん、こんばんは!お元気ですか?^_^
なんと!取れたての味見がヒントなのですね!
採蜜したら、食べてみます!
ありがとうございます!^_^
2020/6/6 18:59
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...