小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
投稿日:2020/5/28 23:46, 閲覧 440
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
大野ジョウさん
近年の夏のように猛暑が続くと日当たりが良いところに設置した巣箱は、照り返しや屋根からの影響も気になりますね。
昨年までは厚さ3㎜の合板を載せていましたが、見た目が悪いのと設置方法が上手くいかず今回は遮熱塗料はに行きつきました。
巣箱上部の換気口は私も色々試しましたが、結果として現在は使用していません。
理由としては、蜂は自分たちで巣箱の中を快適に保とうとしているのに人がいろいろ手を出すのは違うのではと思いました。
一番の理由は、秋にオオスズメバチを呼び寄せる原因になるのではと思ったからです。
2020/5/30 00:24
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ottogawaさん
遮熱塗料の効果は予想以上でしたが、耐久性など分からないことが多くあります。
丸太小屋をお持ちですか?羨ましいですね、私も何時か小さくても良いので作りたいですね。
2020/5/30 00:30
小山さん 以前巣箱の下に蜂球を作られ、捕獲の仕方を教えて頂き有難うございました。遮熱塗料の効果大変参考になります。丸太小屋の外に設置してある巣箱の屋根が波板のガリバニュウム鋼板を使っています。早速試したいと思います。
2020/5/29 16:45
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...