投稿日:2020/6/5 18:47, 閲覧 1268
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
有亀園じーじさん、
高い位置なのでなかなか写メ出来ませんでしたが、職場は隣にある体育館外階段から観察すること出来ました(^^)/
2020/6/5 20:14
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんにちは!
今日は、予定変更(明日6/7PM)で、内にいましたので、時々パソコン見る事が出来ました。・・・クロガネモチ良い蜜源植物ですね!こちらの街路樹花は、終わったようです。家の前の実生の木に初めて、花が咲き訪花を確認出来ました。15年以上は経過してやっとようです。・・・山にも実生木を発見しますが、なかなか花は咲かないようです。・・・花を期待しながら観察を続けます。(技術力不足ですが、接ぎ木挑戦もしたいと考えるこの頃です。)
2020/6/6 16:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoeさん、
接ぎ木は開花が早まります。接ぎ木の翌年には開花になります(^^)
2020/6/6 16:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
M.A12さん、接ぎ木の元は実生のクロガネモチや開花に至っていないクロガネモチ樹です。
2020/6/6 18:21
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん 自宅付近の街路樹は、年末までに丸裸に剪定されます。交通安全対策では、仕方ないですが、残念です。接ぎ木の穂木として、剪定される実の成る木のヒコバエを頂きたいと物色していますが、タイミングが勉強不足です。挿し木ならこの時期かなと思っています?山や剪定不要の公園では、蜜源及び野鳥対策として、増やしていきたい、木ですね。
明日、運転途中クロガネモチを観察しながら、蜜源の森づくりに参加して来ます。(私の蜂場には遠すぎる場所ですが!)
2020/6/6 19:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoeさん、こんばんは!
都城イオンの南側街路樹にもクロガネモチが使われています。数年に1度の強剪定のようで、良い蜜源になつています。
2020/6/6 21:14
ハッチ@宮崎さん、今晩は宮崎ではこの木はクロガネモチと言うんですね。自分の所は”なのみ”と言ってます。今春初めて日本ミツバチが入居して花や木やその他いろいろな物に興味を持ち始め初めて、クロガネモチとナノミ(ナナミノ木)が同じだとしりました。でも厳密には属は同じですけど木は違うらしいです。うちのナノミ(クロガネモチ)にもミツバチがいっぱい来てました。
2020/6/5 20:06
onigawaraさん、失礼しました。ネットで調べると福岡県でも西部はクロガネモチで東部(自分は北九州市)はナノミと言うらしいと載ってました。
2020/6/5 21:19
ハッチ@宮崎さん教えてください、接ぎ木の翌年には開花になりますとありますが、例えば何か元木にくろがねもちを接ぎ木すると翌年花が咲くという意味ですか?元木は1cmかせいぜい数センチですよね!くろがねもちの集蜂力はすごいのでやってみたくなりました。よろしくお願いします。
2020/6/6 17:46
ハッチ@宮崎さん早速のコメント有難うございます。勉強不足で申し訳ありません。クロガネモチも雄株、雌株あるのを調べてわかりました。結構自然生えで出て入る可能性有りますが幼木見て中々判断できず処分している気がします。通路に1m位に伸びたのがそんな気がしますがミツバチ仲間に聞いてみます。いつも有難うございます。
2020/6/6 20:35
有亀園じーじさん 自分たちの所もナノミと言いますよ。同じ福岡県でした。
2020/6/5 20:34
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...