ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎さん
以前は作っていましたが、毎年100とか、近年更新の為1000個作ってもらいました、当方は防御が主な目的、ペットボトルは餌場として開放しています、早くペットボトル作らないと・・・・
2020/8/29 23:00
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
masukawa01さん
ごめんなさい、外販はしていませんし、肝心な所は、公開もしていないが・・・海外向けには写真出していますが、未公開となっています。
まだ、改良の余地がありますので改良を加えたいと思っています。
構造は基本防御です、捕獲もします程度ですよ、収納も場所を取らないように簡単にしています。
捕獲は別です、この考えは変わりません。
2020/9/23 11:35
おお! オオスズメバチの頭が見えます。
ミツバチ研究所さんは胡蜂捕獲器を自作されるのですか?
2020/8/29 22:26
ミツバチ研究所さん
スズメバチ捕獲器は独自に考案された方式ですね。
防御が主な目的とされていますが、写真で見ると前面の下部に数㎝幅の開口部があり、蜜蜂もスズメバチもフリーに通過できる構造になっていて、前面の中央部から上の部位は幽閉ボックスになっているように見えます。
私の西洋蜂は長い間、熊谷養蜂の捕獲器を使っていますが、以下のような問題があって困っています。
1、下面が全面開放になっていて、巣箱にブロックを噛ませたりせずに下面と地面の間隔を30㎝以上開けないようにとの指導でしたが、カエルによる食害が多いので、巣箱は30㎝高さの架台にコンパネを敷き、その上に巣箱を置く方式にしたところ、コンパネの上に蜂が多数出てきて、スズメバチの被害が拡大する結果になりました。
2、そこで、コンパネ式は諦め、捕獲器の下面開放部をベニヤや5㎜金網で塞ぎ、前面3㎝幅の開口部を設け、蜂がフリーに出入り出来るようにしたのですが、その結果、蜂の活動が極端に低下して殆ど出入りしなくなって消滅の危機に至ってしまいました。
3、現在では下面は全面開放に戻し、スズメバチの被害は出ても構わないと開き直て、スズメバチの捕獲は広口ガラス瓶(ネスカフェのインスタント瓶等)に砂糖水に巣屑を入れて発酵させる液を、巣箱の上に置き誘引捕獲に頼る方式にしています。
そこで、蜜蜂研究所さんが考案された捕獲器を3箱ほど外販しては頂けないでしょうか。
2020/9/23 07:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。