投稿日:2020/11/29 18:11, 閲覧 537
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ハッチさん、こんばんは。
いよいよ冬本番ですね。巣門が綺麗にカットされていますね。
私も巣箱の保温は毎年段ボールですがもっと雑です笑。
お店でもらってきたものをカッターとテープで加工して、
上から縦長にすっぽり被せています。
雨に弱いですが、乾燥も早いので問題ありませんでした!
無事に冬を過ごせますように。
2020/11/29 20:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/11/29 20:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
なるほど 冬越しは巣門を狭くして巣門にステップの様な物を取り付けて、箱に断熱材的は物を巻き付たら良いんですね。冬越し装備方法参考になります!
2020/11/29 23:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、こんばんは!
日本みつばちには特に何もしませんが、日本の風土に無理やり連れて来られた西洋ミツバチには湿度対策と帰巣板の設置で凍えて動けなくなる蜂を救います(^^)
2020/11/29 23:26