ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
ひと足早い、春の訪れ…いい感じですね〜
2021/1/28 07:56
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
春ですね~(^.^)
このまま暖かくなってくれたら良いのですが…
2021/1/28 08:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
misumo1274さん、Michaelさん、おはようございます(^^)/
今日から日曜日はまた冷える予想なので、次の月曜日が観察チャンスでしょうか(^^)
三寒四温にはまだ少しかかりそうですね。五寒2温な感じ(/o\)
2021/1/28 08:53
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ様 こんにちは、菜の花の黄色に蜂の黒がよく映えて、素晴らしいお写真になっていますね。
やはり、菜の花の群落がある方が良いですよね。ぽつぽつ咲いてるようでは、蜂はあまり来ませんよね。
この場所は、昨年の花の溢れ種が発芽したものだと思いますが、 新たに播種する場合でこの時期に開花させたい場合は、何時ごろ播種すれば良いでしょうか?
2021/1/28 12:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/1/28 13:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
綺麗に咲き誇っていますねー。
我が家は10月16日播種ですが、2/3程度です。
やはり岡山と違い気温が高いのですねー。
素晴らしい風景、目の保養になりました。
2021/1/29 10:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiverさん、こんにちは!
一面の黄色い絨毯でナノハナ畑と認識しましたのでいつ蒔かれたものか分からないですが綺麗です。
岡山の方でも春の香り漂って来てるんですね(^^)
2021/1/29 10:21
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎さん お早うございます。
お写真をクリックしたら、一面黄色のナノハナがPC画面から溢れそう!
もう御地は、すっかり春ですね。蜂さんの幸せそうな訪花姿が目に焼き付きます。
こちらの今朝は、凍土の上に積雪5cm、未明の最低-11℃から今10時半現在-6℃まで上昇したところです。「は~るよ こい は~やく こい」と部屋の中で口ずさんでいます。
貴日誌(春の便り)に励まされています。有難うございました。
2021/1/29 10:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
南麓の風と共にさん、
立春を前にしての春の投稿になりますが、励ましになりましたらありがたいです(^^)
2021/1/29 10:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
大野ジョウさん、明日~明後日が土日の日勤から宿直勤務で本日休みですからお気遣いなく(^^)/
コメントどうもありがとうございますm(__)m
2021/1/29 11:00
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ハッチ@宮崎さん
今日は!
春と見まがう景色で近くの地域では見れない景色です。
菜種は今年13年ぶりの高値らしく生産者農家さんもミツバチにも有難い事です。
適宜の開花情報、有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
◆お忙しい様なので返信は不用です
2021/1/29 10:52