投稿日:2021/9/10 23:40, 閲覧 685
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
小山さん、こんばんは
素晴らしい群れですね! 2段継ぎの2段採蜜ですか?
私も今日重箱を1つ内見に行ったら、巣門枠ギリギリなので、明日にも継ぎ箱をし、月末までには1段採る積もりです。(^_^)
2021/9/11 00:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
小山さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。新型鉄製台も良いですが、コンクリート桝も良いと思いますね。小山さんのは置く場所を非常に考えて置かれていると思いますね。来年の蜂置き場を探そうかなと思っています。何時も勉強になります。
2021/9/11 07:04
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
nakayan@静岡さんおはようございます。
継箱時の女王蜂の犠牲を軽減するため、初めに継箱してその後上部の重箱を切り取ります。
もう少し余裕をもってnakayan静岡さんのように、2回に分けるのが理想ですね。
2021/9/11 10:42
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
onigawaraさんおはようございます(@_@;)
コンクリート桝は新型鉄製台よりもオオスズメバチに強いのと地面に直接設置できるので多用しています。
今のところ大量生産できないのが欠点です。
巣箱の設置場所は長年失敗を繰り返した結果、消去法で残ったところです。
見た目ではなかなか分からない事ですのでまず設置して様子を見るしかないと思います。
100m変わるとビックリするほど変わる事がよくありますよ。
2021/9/11 10:51
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
まーやさんこんばんは、
新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
さて、二ホンミツバチについて私も20年ぐらい前に右も左も分からないで、先輩たちから色々教えていただきました。
しかし、現在もまだまだ分からない事ばかりです、今年もよろしくお願いいたします。
2022/1/2 21:58
今晩は。私も、初めての越冬…分峰が楽しみです♪今年も少しに成り、有難う御座います。来年も、宜しくお願い致します♪良いお年を〜!!
2021/12/31 23:59
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...