投稿日:2022/4/6 05:02, 閲覧 274
今回活躍した網です。
先週の土曜日に沢山の雄蓋を確認し、そろそろとは思ってましたが、日曜月曜と長く降り続く雨に、人もミツバチも我慢していた事でしょう。今日は気温が上がるので、分蜂を見張る事にしました。
11時台に時騒ぎあり。しかし、特に変化なくしばらくして静かに。
するとまた小雨が降り出し、少し風も出てきた。今日は分蜂ないのかも?
雨が止み、風もおさまり、日が差してきた。すると再び時騒ぎ?これは始まるかな?
巣箱からミツバチが溢れて来ました!
ブンブンと唸る羽音が心地よい。
しばらく羽音を堪能して、さてどこに集合するのかな?と見回ると、、、
え?まさかの1番集合して欲しくなかった場所に、、、大きなネムノキの6メートルぐらいの高さの太い枝に集合してました。
せっかく沢山の分蜂板を用意していたのに、集合した蜂球をじっくり観察して、女王陛下に謁見を賜る事を期待していたのに、、、
冒頭に紹介した網はホームセンターで昨年見つけたもので、伸縮できて、頭の部分が取り外せるタイプ。これにタマネギ袋を装着してこんな時のために用意しておりました。
当初はスライダーを使って近くまで登り、出来る限り捕獲したかったのですが、伸ばしたスライダーが想定外に揺れて危険を感じたので断念。反対側から一つ下の太い横枝まで脚立で登り片足を置き、いっぱいに伸ばした網で、蜂球の半分を掬いました。
聞いてはいましたが、ミツバチ重いですね!網はしなり、それ以上ミツバチをキャッチする事は不可能でした。慎重に脚立を降りて重箱に取り込みました。
慌てたため、二匹の被害を出してしまいました。女王は確認出来ませんが、中に上手く入って落ち着いている様子。
しかし、取り残した半分がまた蜂球に纏まり出したので、もう一度網で掬いました。半分。
合流させます。
上手くいったようで、しばらくすると、樹上の残り群れは無くなりました。
落ち着いて来たので、巣門を5ミリの板に。
そして、本巣はというと、、、
ぜんぜん減ったように見えません!巣板が少しは露出するかと期待していたのに。
これは明日も分蜂あるかもしれませんね?
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
HIROKAZU
大阪府
2024年の春は、管理9群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。 夏分蜂でも、沢山の入居を期待して...
さるかに農園さん
上手く行ってよかったですね。
ご苦労様でした。参考になりました。
2022/4/6 05:39
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます。 捕獲成功おめでとうございます!
あの~この新しい巣箱に簀の子ついてますか??? ちょっと気になったものでスミマセン(*^^*)
2022/4/6 09:52
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
さるかに農園さん
了解しました! チャレンジャーですね(^O^)/
2022/4/6 17:47
待ち受け箱、複数置いてる場合、
凡ての箱にていさつ来ます。、
100匹位来てる待ち受け箱有れば、捕獲願う無しで、自然入居待ちもありです。
読み難しく、ついつい、私も強制捕獲します。
2022/4/6 06:21
捕獲おめでとうございます
私も見たら強勢捕獲しますよ
2022/4/6 07:10
T.山田さん コメントありがとうございます。実は今後は巣枠式もやりたいと考えており、待ち箱のいくつかはスノコ無しです。
巣が大きくなったら、巣枠に移す予定です。
2022/4/6 09:58
金剛杖さん コメントありがとうございます。たぶんですが、母親分蜂だと思うので、一年連れ添った?相性の良い女王は是非残したかったのです。
一応、捕獲前に全ての待ち箱を見に行き確認してみましたが、偵察状況はイマイチと思いました。手の届かない所に集合されて、焦っていた事もありますが、冷静な判断は無理だったかも、です。
2022/4/6 09:47
HIROKAZUさん コメントありがとうございます。
網ですが、結果的に用意していたこの網のおかげでなんとかなったわけですが、1発目の捕獲の時にミツバチの重さに耐えられず、ジョイント部分が外れかけました。
これではダメだ!と思いましたが、今思えば充分に活躍してますね、感謝!
補強やもっと長さを足せる工夫や必要も感じますが、もっと楽な捕獲が希望ですね。
あ、一番活躍したのは私です。
2022/4/6 09:40
ひろぼーさん コメントありがとうございます。まだ捕獲した事なかったので、実践してみたかったというのもありました。
同じ所に集合しやすいと聞きますので、ロープに繋いで上げ下げ可能な分蜂集合板を用意するなど、安心安全な捕獲方法を準備してみます。
2022/4/6 09:53
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人