投稿日:2023/5/22 10:31, 閲覧 295
昨日カットした104mm材と150mm材と56mm材を組み立てました。板厚は36mmですね。組み立て中に探索蜂の羽音がして居ましたね。待ち受け巣箱が無いからログ周りを探索して居ますね。
探索蜂がログの周りを探索して居ますね。
7時24分スタートしました。板厚は36mmですね。
104mm=7組出来ましたね。8時6分に次の材を準備中ですね。板厚は36mmですね。
9時11分104mm:2籠分が終わり150mmの組立準備ですね。板厚は36mmですね。
1mmも違わないでピタッと来るのは嬉しいですね。板厚は36mmですね。
9時38分150mm:4組終わりました。板厚は36mmですね。
巣門枠の準備中ですね。木ねじの位置に印を付けていますね。板厚は36mmですね。
10時01分104mm:15個 150mm:4個 巣門枠:3個出来上がりましたね。左の1籠は材が重たいので、乾燥させていますね。104mm:4,000mm材1枚分ですね。板厚は36mmですね。
本日使用した穴開け用治具ですね。
104mm:15組ですね。板厚は36mmですね。
150mm:4組ですね。板厚は36mmですね。
巣門枠3組ですね。板厚は36mmですね。
残材ですね。
今日使用した木ねじですね。4.2mm×75mmコースレッドビスですね。
4,000mm材1枚分:重たいので乾燥させますね。板厚は36mmですね。
新型4面巣門台:6組分が脚を着けるだけですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは
巣箱の組み立て作業お疲れ様です。
気持ち良くピタっと揃ってます。蜜蜂も、出来上がりを待ち望んで覗きに来たのかもしれませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023/5/22 10:41
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...
onigawaraさん
おはようございます。
重箱の制作お疲れさまです。いつ見ても素晴らしい仕上がりですね。作業中でもミツバチの羽音が分かるとは・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
2023/5/22 10:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね。蜜蜂も様子を見に来たのかもですね。自分の頭上を何回も旋回していましたね。待ち受け巣箱を置いて入居させても良いのですが、移動が必要になりますね。もう少し様子を見ますね。シジュウカラが抱卵しているので、小鳥巣箱も追加で作ろうかと思って居ますね。コメント有難う御座いました。
2023/5/22 10:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にたけんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。それが探索蜂がシジュウカラが抱卵している巣箱に出入りして居るので、虫よけスプレーをシジュウカラに怒られないくらい散布して来ました。小鳥の巣箱に入居したら大変なので、何処かに待ち受け巣箱をお昼から置こうかなと考えて居ますが、入居は間違いないと思いますので、移動先を決めないと、二けた群になりますね。小鳥の巣箱がミツバチの巣箱を改良したので10年以上使用しなくても蜜蝋の匂いとかが有るのだと思いますね。コメント有難う御座いました。
2023/5/22 11:41