投稿日:2024/12/5 13:21, 閲覧 96
2024年12月5日 晴れ 気温14℃ 巣箱観察
時騒ぎはいつまで(時期)行われるのだろう?、今日も11:30 12:30と2回も騒いでいる。
数日前の動画
この群、前回の日誌で女王蜂の亡骸を発見した群です。
時騒ぎ(オリエンテーションフライト)は、内勤蜂が外勤に出る前に巣箱の位置(周囲状況も?)を覚えるために行うと認識している。だとすると女王が居なくなった群では?、または産卵停止の20日後くらいまでか、女王死亡で心配な群ではある。
まあ、様子をみる事で観察を続けるしかないのだが・・・
(動画のタイムスタンプは、設定不備の為違って表示されてます)
この時期でも時騒ぎ、しかも女王死亡確認群
こんな時期に!?、女王蜂の亡骸を発見した・・・
蜜蜂吸引捕獲器 GM2の制作と使用の感想!
蔵(物置?)に営巣した自然群の撤去!
蜂はさておき、キノコ採りとサツマイモ。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとりさん
②であってほしい!、晴れの日は必ずと言っていい程時騒ぎが見られるのです。女王が最後を悟って沢山の産卵をして逝ったのか?、とにかく元気の良い群に見えるのです。
順次、報告して行きます。
2024/12/5 14:43
T.Y13 群馬の山さん
そうなのですか?、そうなのですね。それならこの現象も理解できます。
まだまだ奥が深い、日本蜜蜂の世界。 何がどうなってるのかの理解のため、観察を続けます。
2024/12/5 19:36
Michael(ミカエル)さん
>やっぱり気になるんですよね〜w
私も大いに気になってます。(^_^;)
分蜂以外の女王の委譲はどの様に交代して行くのだろう?、まして今回の様に交尾の困難な時期での女王死亡は、・・・無王で消滅していくのか?、または交代が成功(女王誕生~交尾成功)して来春に分蜂して行くのか?。 来春の分蜂時期まで気長に観察して行きます。
2024/12/7 01:20
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ハニービー2さん こんにちわ!
①女王死亡前に産卵したものが成長してオリエンテーションをしている。
②何らかの事情で女王バチが2匹居て、1匹が死亡してしまった。
したがって群は正常。
もし、①の場合には女王バチがいないので纏まりが無くなり、他に変わってことが起きるのではと想像。
いずれにしても、想像しかできないので、見守るしか方法が無いですよね。
後報をお待ちしています。
2024/12/5 13:38
ハニービー2さん
晴れの日には決まって時騒ぎとは、、ならば、先日の女王バチの死を見ていなかったら、何も疑わず行きますね。
それで、ある日、突然群が縮小方向に向かって、原因は何だったろうか? て事になりそう。
私は経験がないですが、女王バチが居なくても群として纏まりがある点を見ると、女王バチは今も1匹は居る確率が高いと一票入れます。
2024/12/5 14:52
時騒ぎは新バチだけが出ている訳ではないようです。雨続きや寒さなどでしばらく出られないとみんな出たくなるのでは
2024/12/5 16:38
こんばんはー
私の所も同じような老齢女王、小さな雄蜂が見られるcolonyがあるんですよね〜(-。-;
そんなcolonyですがなかなか元気なオリエンテーションフライトをしてくれます^^;
取り敢えず来春になれば、どちらに転ぶか判断出来ると納得しスルーする事にしていますが…やっぱり気になるんですよね〜w
そう言いながらやっぱり気になって見てしまうんですよ(^^;;
2024/12/6 20:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。