投稿日:12/21 18:20, 閲覧 489
私は巣箱の材料は殆どテーブルソーで行っています。
安価でも非常にいい仕事をしてくれます。
同一寸法の切断には適しています又勝負が早いです。
一番やってはいけない切断方法はフェンス側の板を棒等で押す又はほっぱらかしで切断することです。
回転鋸とフェンスの間の板が切れたとたんキックバックで作業者の方に跳ね返ってきます。
又は鋸とフェンスに挟まり取れなくなることがあります。
私の場合はフェンスをチョットだけ加工してキックバックを最小限にしています。
鋸の中心から先端に隙間を設けるとフェンス側の木材が切り終わっても跳ね返ってくるのが少ないです。
私は幅が広い方をフェンス側にして手で押さえて製材しています。
フェンスの加工は簡単です、敷居滑りを貼るだけのことです。
鋸の中心迄貼ります。
簡単に矩がでて同一寸法の切断が早い方法もあります。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11さん おはようございます。
言われる通りですね。
以前日誌にあげたかもしれないですが、友人で備前焼を入れる桐箱を製作されている方が木片が顔面に当たり網膜剥離になられた方が居られます。当時はレーザーで焼くのでなくうつ伏せで長い事治療をされていました。
>慣れたときがつい油断に繋がりま・・・・
全く言われる通りですね、私もよく失敗しています。
お互い怪我なきよう 新年を迎えましょう・。
何時もコメントありがとうございます。
12/22 08:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
>動力で刃物が回転するものは全て・・・・
言われる通りですね。
右手は危険なようですがしっかり押さえて押さていないとフェンスと鋸刃の隙間が無い為キックバックして切断した木材が自分の方に跳ね返ってきます、顔をケガをされた方が多いです。
我流ですが敷居滑りを貼ってからはキックバックが殆ど無くなりました。
何時もコメントありがとうございます。
12/22 08:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
慣れと過信が一番怖いですね。
私も何度も経験しています。
ふさくんさんは木工機械は全て揃っていますね、羨ましいです。
私が今一番欲しいのは縦型円盤カンナですが中古でもかなりの値段がするので手がでません⤵
前の家の近所に桐箱を作っている友達が何時でももってこいとは言って下さるのですが、節がある杉板の箱は気の毒で持っていけません。
プロの方でもテーブルソーを使っていてキックバックで破片が飛び右目の視力をほとんど失っておられます。
射撃は県代表で国体にも行かれています。
本人曰く片目の視力が少ないの狙いやすい・・? 面白い方です。 60年付き合いさせてもらっています。
明日 草刈機の部品を注文に行くので寄らせていただくかもしれません。
コメントありがとうございました。
12/22 18:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
回転する機器を扱う時は細心の注意が必要ですね。
材料を両手でしっかり押さえて作業しないと大怪我をしますね。
コメントありがとうございました。
12/23 08:12
cmdiverさんこんばんは~^^
お疲れ様です(*^^*)
道具は便利なんですが使い方を間違えるとをすることがありますよね。
テーブルソーは持ってないんですが丸鋸など使うときには気をつけないとと何時も思っています。
慣れたときがつい油断に繋がりますから(^_^;)
12/21 22:43
こんにちわ❣️
動力機械は危険が付きものですね。特に慣れた時に事故が起き易いですね。
テーブルソー言われるまでそこには気を付けて無かったですσ(^_^;)
電動工具全てに言える事ですが、惰性に流れず緊張感を持って扱いたいと思います。
12/22 13:42
cmdiverさん
明日は朝から外出の予定ですので残念ながら不在となります。取り敢えず連絡までσ(^_^;)
12/22 19:31
テーブルソーですか?
便利な響きがする武器ですが、持ってないのでピンときません。
しかし動力で刃物が回転するものは全て怖いですね(笑い)
右手で抑えてカットしているのを見て、分からないので冷や冷やしています。
私は手のこぎりしか持っていないので滅多に怪我はしません。
使っておられる方へのご指導日誌としては頭が下がります。
ありがとうござます。
それでは、
メリークリスマス。 今日もお元気で!
苦しませんように!
12/22 06:07
cmdiverさん、おはようございます!
便利な機械も使い方次第でとても危険なのですね。電動マルノコも音だけで恐い感じがしてなかなかスイッチ押せず仕舞いです。
12/23 04:55
cmdiverさん
お尋ねです”隙間に何ミリを挟んで居ますか?試して見たいと思います、よろしくお願いします。
12/22 21:44
cmdiver様 丁寧に教えて頂きありがとうございました。簡単に貼れますね・滑りも良いはずですね!
写真が無くてごめんなさい、1月の箱作りの時に取って送らせて頂きます。
12/23 14:28
cmdiver様 は、私が思って居たより・ず~とアイデアマンですね”動画を見て関心をしました。
未だ未だです・当方は足下にも及びません!蜂ち子とこれからも楽しくやって行きたいと思います。
12/23 18:31
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おもちや
大分県
師匠から、待ち箱を頂き一所懸命に真似をして待ち箱を作りました。 重箱が出来たら置いて見たらの師匠の一言で、おかげさまで自然入居2群確保出来ました、もう1群来たの...
おもちや
大分県
師匠から、待ち箱を頂き一所懸命に真似をして待ち箱を作りました。 重箱が出来たら置いて見たらの師匠の一言で、おかげさまで自然入居2群確保出来ました、もう1群来たの...
おもちや
大分県
師匠から、待ち箱を頂き一所懸命に真似をして待ち箱を作りました。 重箱が出来たら置いて見たらの師匠の一言で、おかげさまで自然入居2群確保出来ました、もう1群来たの...