投稿日:2019/5/16 12:50, 閲覧 310
夕べ、トルコサッカーのチャンピオンシップがあって、私たちが泊るホテルに長友のチームが泊ったため、チェックインが23時過ぎ、と言う貴重な体験をしました。(笑)
眠い目をこすりながら、朝食会場に来たら、なんと…‼️
日本のホテル・レストランで、こんな風景ありますか?私は初めてです(笑)
食べて見ました。“普通に美味しかった”です(笑)
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
この食べ方は自分の食卓にも採用したいですね。最高です。
2019/5/16 14:36
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
massuguさん 今晩は!…。
トルコ旅行ですか、本当に羨ましい限りです!❣…。
日本語通じますか?、気をつけて帰って来て下さい。
2019/5/16 18:45
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
春日ぼうぶらさん 失念していました。今頃・・・m(_ _)m
「春日ぼうぶら」はかぼちゃなんですね。熊本は松橋、菊池市、水俣そして、阿蘇近辺に遊んだことがありますが、このかぼちゃは初耳です。
世界には面白いかぼちゃが沢山あって、「ぼうぶら」よりもっと長い“ねじれ風船”のようなものを見たことがあります。ちなみに我が家の家庭菜園でのかぼちゃは毎年前年に食べた生ごみから自然に出た新芽を育てているので、年毎に種が原種に先祖帰り?して、「ぼうぶら」のような長いかぼちゃが出来ます(笑)
2019/10/4 17:51
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
otapicocoさん m(_ _)m トルコはみんな“セイヨウ”です(笑)
ニホンミツバチは東洋ミツバチの亜種で、西限はインド、アフガニスタン辺りだそうです。ヒマラヤオオスズメバチが「ハニーハンター」で有名ですね。 私も数年前、アンナプルナ周辺をトレッキングしたとき、崖下に下がるヒマラヤオオスズメバチの巨大な開放巣を何ヵ所も見ました。 それを日本人が採るとしたら、ロック・クライミングに長けた人でないとできませんね。とても「ハニーハンター」のような訳にはいきません(@_@)
2019/10/4 18:06
massuguさんへ
トルコ旅行からお帰りですか?
今回の新潟県村上市で地震・震度6強との事、massuguさん宅は!!被害有りませんでしたか、熊本地震と重なりドキドキしています。余震も続いているようです注意してください。
2019/6/19 12:23
トルコはやはりセイヨウミツバチなのですか?場所が東洋と西洋と交わることろなので気になります。
2019/10/4 17:20
普通に蜜巣脾枠から巣蜜をかき取って食べるのですね!
贅沢な食卓\(^o^)/
2019/5/16 12:54
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年本土からニホ...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...