投稿日:2019/5/20 07:54, 閲覧 359
kuniさま。
その節は大変お世話になりました。
m(__)m
「こりゃぁ、大変(移動)」
あっちからこっちに、ひとつ1つ蜂場を案内して頂きましたが、上手く少数分散した飼育をされているんだけど…
車中でも互いに、「作業を伴うと大変です」ねの会話。
オススメの昼食をご馳走になり、大変美味しかったです(#^.^#)
ご自宅へも上がらせて頂き、テーブルには顕微鏡、書棚には養蜂指南書、パソコンには綺麗に写真やデータが納められ、ミツバチ第一の生活(笑)。
此方が失礼ながら都合上、手ぶらにてお伺いしたのに、逆に手土産を頂き恐縮しました。
今年は、少しお伺い出来る範囲で、色々な方と交流していきたいと思っています。
帰りは新名神 鈴鹿スマート(S.A.)を利用。
佐藤琢磨が乗ってたみたい。
余談、この写メ撮影中にkuniさまより電話が「長靴忘れてますよ!送りましょうか?」
「スミマセン。処分しておいて下さい。」
要らないお土産(長靴)だけ残して、遊びに行っただけの交流訪問でした……(笑笑)
┐(´д`)┌
巣箱の巣門汚しが分かった~!
すこし、ホッこりネタをどうぞ
あなたなら、、、どっち?
瞑想?迷走?仕事中についつい
ギクシャク感がマジ、、、イタイ
勝手に非公式パーカーpart2
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
おはようございます。
同好の人と話す時間は楽しいものです。また、何時でも遊びに
お越しください。
2019/5/20 08:26
次は宮崎への訪問お待ちしています(*^^*)
2019/5/20 09:37
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...