ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2019/7/27 23:20, 閲覧 357
今年も営巣に訪れたトモンハナバチです。玄関ドアを開けて壁コーナーは陽が差し込まず恒温、タイルの隙間は外敵も入り込めない理想の場所なのか毎年同じ所に営巣しています。このトモンハナバチは都道府県によってはレッドデータブック扱いの様です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どのタイルの穴かとじっと視いってしまいました(^_^;)
2019/7/28 00:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、おはようございます☀️
こちらでは庭でジガバチ!?見付けました(^^)
2019/7/28 08:38
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
トモンハナバチは草などの繊維を集めて子育てします。巣立つと白い巣屑が床に落ちるのでわかります。巣だって次の子育てをする場合には別の穴に営巣しているようです。この親蜂は今夏ここで3度目の営巣だったので上下移動して現在の巣を探していたのではと推察します。
ジガバチは幾種類も居るようですが腰のくびれが特徴的ですね。
2019/7/28 09:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、私の観察した蜂は、その色からハチハンドブックでオオモンクロクモバチかサトジガバチかミガドジガバチか迷っています(^_^;)
トモンハナバチは生息域が限られその範囲も広くないが数は少なくないと微妙な解説されていました。ハチハンドブックには分布域「本州」となってるのでACJ383さん観察例は貴重です\(^^)/
2019/7/28 10:06
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
ハチの種類の特定はなかなか難しいですね。
一昨年にハチの種類を教えてただいた時のURLは以下の通りです。
毎年のように営巣しているので居るのが当たり前のように思っていた頃です。
2019/7/28 13:29