早くも来年のハイブリッド製作を始めました

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • 投稿日:2020/2/11 17:13

    今年は去年作ったヤマモモのハイブリッドを5基設置します。


    これらはすべて大木のヤマモモの枝です。

    まだ山に幹が残っているので持って帰ってきました。

    さすがに大元はでかすぎるので上の方の幹を選びました。




    かんたんに抜けました。



    ボチボチ仕上げます。


    100キロ超えてます…

    どうやって運ぶの??

    ……

    悪友5人くらいビールで釣ります。

    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • こんにちわ。見事な山モモですね❣️

    慣れておられるから簡単に抜けたと言われますが、決して簡単では無いと思いますよ 笑

    私も頑張ってその域に達したいと思います。

    2020/2/11 17:52

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • たかちゃんマンゴーゴーさんへ

    最初の画像、怪獣みたいです。お孫さんが大喜びでしょう?

    たかちゃんマンゴーゴーさんにかかったらどんな樹木も大人しくなりますね。

    1年先の仕事とはお見事です。見習います。

    2020/2/11 18:08

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • たかちゃんマンゴーゴーさんお疲れ様ですこんばんは(^-^)

    アーティスティックなハイブリッドがまだまだ作れそうですね(^-^)

    極楽トンボさん、たかちゃんマンさんはまだお若いのですよ(笑)

    わたしも同じくこのサイトではかなり若手の部類です(笑)

    2020/2/11 20:13

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • 初心者ふさくんさん こんばんは

    このくらいは誰でもできますよ。

    今からゆっくりと考えながら造ります。^ - ^

    2020/2/11 23:21

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • 極楽トンボさん お疲れ様です。

    重箱にしろハイブリッドにしろ作るのは早い方がいいですよ^ - ^

    2020/2/11 23:23

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • Albosさん これは一部ですがまだまだいい樹洞が横たわっています。これは自分で抜きましたが大元の幹は子供が入れるくらいの樹洞があります^ - ^

    ボチボチ仕上げます^ - ^

    2020/2/11 23:27

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • たかちゃんマンゴーゴーさん おはようございます(^-^)

    子供が入れるくらいの大元、こちらにも杉の根本の巨木が転がっています( *´艸`)大人が入れる大きさです(笑)森林組合が流石に規格外過ぎて置いていったみたいです(^-^)

    勿体無いなぁ~っと思いつつ、どうにもならないです( *´艸`)

    2020/2/12 09:32

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • たかちゃんマンゴーゴーさん

    はい!善は急げで。

    2020/2/12 09:51

  • 西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...

  • Albosさん こんにちは。

    杉はもったいないですね!

    巣箱にしなくても材木屋で輪切りにしたら味の有るテーブルが出来そうですね^ - ^

    私もユニックで根本を運ぼうか悩み中です。

    2020/2/12 12:13

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • たかちゃんマンゴーゴーさん

    テーブル!その手が有りましたね!( *´艸`)(笑)

    ユニックで吊り上げたら楽勝ですね!

    こうしてる間にどんどん虫食いが進行すると言うのに…

    わぁ(◎-◎;)迷いますね!

    2020/2/12 12:21

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    早くも来年のハイブリッド製作を始めました