たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
投稿日:2023/2/12 19:36, 閲覧 833
たかちゃんマンゴーゴーさん こんばんは
ご無沙汰しています、お変わりございませんか。
蘇鉄とキンリョウヘンは相性が良さそうですね。いただいたキンリョウヘンは実生株からの株分けだったのでしょうか?毎年開花すると蜂球ができています。
2023/2/12 19:47
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ACJ38さん こんばんは、お久しぶりです。
そうなんですよ。ACJ38さんに持って帰ってもらった鉢も我が家の大株を株分けした物です。
このサイトで知り合った人、10人くらいに譲渡したり送ってますがすべて誘引するキンリョウヘンですよ。
また遊びに来てくださいね^ - ^
2023/2/12 20:01
たかちゃんマンゴーゴーさん、今晩は。千葉・犬吠埼・銚子市の蜂三朗と申します、初めまして。
香川県にも、キンリョウヘン自生されているのですね。屋敷内庭の松の木に自生でしょうか、ラッキーですね。それにミッチーの誘引が有るなんて。
粉の様な種子で、何処からか飛んできたのでしょうか。
おそらく山野の自然に有るのでしょうかね、確か大宰府のどこか樹上の自生のコメントがあった様ですが。
私の蜂場近くにも山林が有りますので、キョロキョロしてみます、ハハハ。
2023/2/12 20:08
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
たかちゃんマンゴーゴーさん こんばんは。
ご無沙汰しております。お変わりありませんか?
自己流ですが蕎麦やうどんの手打ちはまだまだ道半ばです。今年こそは、美味しい蕎麦を頂きに行こうと思っています(^-^ )。
自生している金稜辺は強健ですね。譲って頂いた金稜辺は、我が家で最強株となっており、一般的な市販の物より野性味豊かと感じています。今年も威力を発揮してくれるでしょう(v^ー゚)。
2023/2/12 21:10
たかちゃんマンゴーゴーさん、こんばんわ
自然の中にキンリョウヘンが自生してるのですね。羨ましいです。
キンリョウヘンは着生蘭の種類なのですね、松やウバメガシそしてソテツにも、・・・
ググってみて初めて判った着生蘭と言う言葉、関東地方でも自然下で実生してるキンリョウヘンがあるかどうか探してみる必要がありそうです。
(待ち箱にはもっぱら待ち箱ルアーのお世話になってますが、です。)
2023/2/12 21:14
こんばんは
自生キンリョウヘンが育つなんて不思議ですよね、肥料もあげすに育つんですよね。
我が家のキンリョウヘンも見てみると2鉢花芽を確認しました。
2023/2/12 22:38
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
蜂三朗さん こんにちは。
どういう訳か、我が家の近くには自生しています。 昔見たプラントハンターのブログに無い場所には全く無いがある場所にはいくらでもある。と書いてありました^ - ^
2023/2/13 07:03
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
どじょッこさん お久しぶりです^ - ^
誘引に使っていただいて嬉しいです。
いつでもおいでてください。
2023/2/13 07:06
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ハニービー2さん こんにちは。
探してみる価値ありますよ。高知県のフェニックスに着いてあるのなんてたくさん車が通る街路樹でした。思いがけない場所にありますよ^ - ^
2023/2/13 07:08
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たまねぎパパさん こんにちは。
どうして我が家の近くにたくさん自生しているのか不思議です。中国の自生してる場所に行けばキンリョウヘンなんていくらでもあるらしいですよ^ - ^
2023/2/13 07:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たかちゃんマンゴーゴーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。貴重な写真ですね。ソテツに自生するのですね。お疲れ様でした。
2023/2/13 07:11
たかちゃんマンゴーゴーさん ソテツは幹と葉の間に適度な窪みがある事と、そこに水が溜まりやすいからか、その部分に多くの他の植物が生えている事が多いですね。
30年以上前ですが、高知県の山奥の大きなクスノキの幹に、キンリョウヘンがいくつも自生しているのを見ました。その頃はキンリョウヘンがニホンミツバチを誘引する事はわずかに本に書いてあるぐらいで、見た事もなく本当かなと半信半疑でした。周囲に人家はなく、実にワイルドな感じで自生を確信しました。その谷では何本ものクスノキに自生していました。GPSもない時代で、今はもう記憶もおぼろげで、また行ってみたいとは思いますが、もう行けないですね。それよりもこうしてもっと行きやすい場所で自生が見られるのならそこでも十分ですね。
以前日誌に書きましたが、福岡県の太宰府天満宮にも自生しています。
高知県で見付けた時から、私は、キンリョウヘンは、和歌山県など紀伊半島あたりでも自生しているのではと考えています。
太宰府ではキンリョウヘンが着生しているクスノキは池のまわりに生えているものだけで、高知県でも湿度が高い場所でしたが、香川県のそのキンリョウヘンが生えているソテツの周囲は、どのような環境なのでしょうか。
2023/2/13 10:21
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
2023/2/13 16:46
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ひめのりんさん こんばんは。
隣の愛媛県ですね^ - ^ 愛媛の東側にもたくさん蜂友が居ますよ。今、アカリンダニで壊滅的になっているそうです。
古いお寺には大きな蘇鉄がある場合が高いので探索に行くのも面白いかもですね^ - ^
2023/2/13 16:49
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
Birdmanさん こんにちは。
私の家に着いていたのも近所のバベに着いていたのも今回の蘇鉄もほとんど陽が当たらない場所でしたよ^ - ^
我が家の一番デカイ株も株分けせずにとってあります。天然物は強靭で夏の39℃ 寒波の−8℃でも枯れずに今でも育ってます。^ - ^
2023/2/13 16:53
たかちゃんマンゴーゴーさん お返事ありがとうございます。香川県でキンリョウヘンが自生しているソテツは、やはりほとんど陽が当たらない場所にある株だったのですね。今度からそのような場所にあるソテツなどを気を付けて見てみます。
キンリョウヘンは本当に強靱ですよね。広島の私も、夏も何の遮光もしていませんし、冬も雪に埋もれてもそのままです。さすがに山陰や近畿地方の日本海側以北などでは冬は囲うか室内に入れないといけないと思いますが、夏はそのままでも大丈夫ですね。基本ほぼほったらかしですが、それでも多く花芽を付けます。
2023/2/14 00:00
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たかちゃんマンゴーゴーさん
こんばんは
キンリョウヘンが自生しているとはなんと羨ましい所でしょう(*≧∀≦*)
これからはもっとキョロキョロして歩きます。
それにしても羨ましいです^ ^
良いお写真ありがとうございました^ ^
2023/2/14 00:58
おはようございます
自生キンリョウヘンがあれば分蜂の時期に探索蜂が来るのでしょうね?捕獲出来るかも知れませんね。
2023/2/14 06:45
たかちゃんマンゴーゴーさんお久しぶりですね~
香川県も自生の金稜辺があるのでは、やはり四国は暖かなのですね。
うらやましいですが、私の所からそれ程離れていないところに、 “寒蘭”の日本では北限だろうと言われる自生地がありましたが、ずっと昔、寒蘭がブームになったとき、この北限の種は「葉1枚につき何万」とか言われて、乱獲され全くと言って良いほどなくなってしまいました。
確か金稜辺よりは寒蘭の方が寒さに強い、と聞いた事がありますから、この付近(私所の付近)には金稜辺の自生株は育たないのではないかと思っています。
自生株が出来る所は、とてもうらやましいです。 (^^)
2023/2/14 08:31
こんにちは(*^^*)
豊浜町のまんがん寺←に行けば、自生のキンリョウヘンを見ることが出来るんですか?
興味津々です~
頼りないナビを使って行ってみようかな~ o(^^o)(o^^)o ワクワク
2023/2/15 15:25
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たかちゃんマンゴーゴーさん
こんばんは(^^)
蘇鉄への実生株凄いですね!
春の分蜂の時にはどのようになるのか見てみたいものです^^
2023/2/12 21:07
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
たかちゃんマンゴーゴーさん こんにちは同じく、お寺の古い蘇鉄に自生しているようです。
知り合いが、使ってるようで、誘因は問題ないようです。檀家が違うので、わざわざ見に行くことは無かったです。珍しいと思っていましたが、そうでも無いのですね(*^_^*)
2023/2/13 07:19
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こばっち♪
香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...