投稿日:2021/1/31 20:43, 閲覧 1655
いい天気なのに賑やかな筈の巣箱付近の様子が何か変
巣門前にはオオスズメバチ被害時にも似た光景。
巣箱内にはおびただし数の蜂たちが重なり合って横たわっています(@_@;)
半死状態の蜂、巣箱内から弱った蜂を運び出す働き蜂がいて、既に息絶えた蜂たちは皆赤い舌を出しています。
疎らになった巣脾枠上には女王蜂がいて、産卵場所を探して巣房内を覗き込んでいました。
蜂児は前回内検時以降順調に進み有蓋巣房の面積も増え、また、貯蜜は充分に残っており、蜜蓋の剥がされ具合から餌不足による餓死は考えられません。
ダニ駆除は秋に認可薬剤を懸垂して実施し寄生率は許容範囲内です。
巣箱は消毒済の新たな巣箱と入替完了。
やはり、農薬害でしょうか?
こんばんは!!
蜂が死んでるの見たら悲しいですよね、、、
宮崎では、周りに何か作物作っていらっしゃるとこありますか!?
自分の家は大型農業で周りも大型農業の人が沢山いますが、今の時期に凄まじくらいの農薬を使う作物はあまりないと思います。
イチゴはハウスですし、、、
ほうれん草、ニンジンなどは周りにありますか!ー、
こんにちは。蓋されてない蜜房にも貯蜜有ったのでしょうか。秋に大量死した分割4群は蜜ブタされた蜜房残るも開けられずで多くが餓死。したと判断しました。お腹すいたからと言って好きに開けられない蜂の掟に思えました。
…どうしても解らない時の最後の方に、農薬害が疑われますが…いやもう、これは黒なのでは…。一気に死にすぎです。
農薬を疑う事があった時は、すぐにその蜂場で一番調子の良い群を見るようにしています。強群ほど、蜜源に殺到し農薬に暴露しやすいと思うからです。
…まぁ、そうして見てみると大抵違うという結論に至るのですが、何度か強群が影響を受けた=農薬の影響があるようだと思った事があります。
今の時期、何でしょうかね。僕のところでは、近くの公共施設に沢山のカンヒザクラ。それと少数のツバキが咲いています。そこは、それ以外にも別のシーズンの花にデイゴやワシントンヤシがありますが…いずれも、どうか開花直前に防除事業しないでくれよとは思ったりします。
ハッチ@宮崎 さん こんばんは。
いいね!が押せません。飢餓にしては急激で蜂数が多過ぎますし、農薬被爆が強く疑われます。
農薬は単剤使用では問題なくても、混合(殺菌・殺菌、殺菌・殺虫、殺虫・殺虫)したり、除草剤との関わりを含めると分からないのが現状ではないでしょうか。
ちびっ娘達が元気に復活することを祈っています(>人<*)。
ハッチ様 お早うございます。かなりの数の蜂が死んでしまっていますね。非常に無残で、可愛そうで寂しくて、悲しい出来事ですね。
この様な死に方をするのは、殺虫系の農薬被害なんでしょうね。
今の時期であれば、菜の花に付くアブラムシなどの消毒にスミチオン等の薬剤散布が有りますね。
何処で農薬に被爆したのか分かりませんが、散布の日程等が分からないと対策の打ちようが有りませんよね。
この様な状況が続くのは何とかならないのでしょうかね。(ミツバチは、農作物の受粉等をお手伝いしているにも拘らず、何時も農薬被害者です。)この状況の改善方法について活動していかなければならないですね。
お気持ちお察し致します。
今日は
悲惨な状況ですね。
少し前こんな事例がありましたよ。
大量死があったので アカリンダニと思いきや 2回目の 家畜保健衛生所の検査で 農薬が検出されたと連絡がありました。
私もまさかこの時期に、、と思いましたが 事実は小説よりも奇なり でしょうか !
これも九州の話です。
2021/1/31 21:12
2021/1/31 21:47
2021/1/31 22:32
2021/1/31 23:41
2021/2/1 10:41
2021/2/1 14:02
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Takayukiさん、こんばんは!
住宅地内に巣箱置いています。500mくらい離れた所には田んぼ・畑あります。ネギ、ニラはあると思います。
2021/1/31 22:27
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ハッチ@宮崎さん
ネギ、ニラ系には今の時期には殺虫剤はかけないですね、、、
殺菌剤はかけますが!
多分、この時期なので、農薬ではないのかなぁーと思います!
除草剤などは霧でかけてる方がチラホラといらっしゃいますが!
2021/1/31 22:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
一斉に野焼きが行われていたのは気になります。草の燃えかすなどが駐車場など目立っていて、煙の匂いが宅地にもわかるくらいに南西方向からの風がありました。
2021/1/31 22:48
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ハッチ@宮崎さん
ちなみに、自分の群も餌切れ(分割板外には貯蜜枠をセットしていたが食べれていなかった)していました!!
自分の群、知り合いの群では、餌切れした群は一気に全ての蜂が蜂球を作って巣箱の中で死ぬ(頭を巣房に突っ込んで死ぬ)と思うのですが!
巣箱の外に出て死んでいる蜂、死んだ蜂を運び出す力のある蜂はいませんでした( ; ; )
2021/1/31 22:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
分割板内の貯蜜不足ですかね!?
今朝は冷え込み強かったですから(TT)
先ずは給餌すべきですかね!? 吸い上げる力残ってないと溺死の怖れもありますから、アンキャンピングが効果的ですかね!?
2021/1/31 22:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/2/1 04:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、こんばんは!
蜜蓋ある巣脾面の反対側はキラキラ光る花蜜あるいは蜂蜜確認出来ました。
給餌すべきですかね~!?
2021/1/31 22:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/2/1 04:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
キラキラ光る蜜の残る房は分割された外側では有りませんか。オオスズメバチ害以外での大量死はこの一回だけの経験ですが自分は餓死を考えました。多くの死蜂運び出すも追いつかず底板に積み上がり狭めた巣門が詰まる様子も見られパニックの二次災害も考えました。生き残りはヒト枠程度でしたがアンキャンピングした貯蜜枠入れ標準箱から5枚箱に換え応援合同で復活してます。
2021/2/1 07:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、確かにキラキラ蜜部分は分割板外側にあります。
コメント参考になります。
ありがとうございますm(._.)m
2021/2/1 08:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/2/1 17:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、今日開けられたのですね。其れは良かった。蓋に傷入れないと食べない雰囲気は不思議。勝手に蓋開けて食べられないおきてに思えます。
先週蜜切れした群れ以外は殆ど枠を上げて無いので暖かい日を待ってます。
2021/2/1 17:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
M.A12さん、こんにちは&コメントありがとうございます!
この場所は住宅街で付近に田畑や柑橘栽培ないんですよ。500m先から畑や田んぼ、ハウスがあります。
何とか原因物質を特定しようと検体は冷凍保存し、付近一帯聞き取りや調査続けています。
2021/2/2 17:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
M.A12さん、原因がわからないものこそその対処法がないため厄介ですから。
2021/2/2 18:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃんさん、こんばんは!
おっしゃるとおり、強群の2つに被害多く小さな2つは出入りは見られなかったものの巣箱内に横たわる蜂は皆無でした。
ん~(/_;)/~~、漸くここまで冬を乗り越えてきたのに~(/o\)な感じになります。
2021/1/31 22:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/2/1 04:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どじょッこさん、こんばんは!
除草剤も疑わなければならない~(/_;)/~~(/o\)
ここまで冬を乗り越えてきたのですから何とか元気になってもらいたいです(-_-#)
2021/2/1 03:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/2/1 04:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ブルービーさん、こんにちは!
農林振興局畜産部門に届け出し、家畜保健衛生所獣医さんはダニの観点から原因調べてもらうことになりました。
原因究明により次回以降に活かせればと思います。
2021/2/1 17:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wild beeさん、
振興局畜産部門担当者は前向きに相談に乗ってくれ、鳥インフルエンザで忙しい中対応してくれていますが、
ここを通じて検体提出し、農薬が検出されても私の方にはその結果を知らせないという仕組みになっています。
なぜだか!?
2021/2/1 17:54
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
以前 大量死を経験し国に検体を 提出したときも 個人には結果報告はありませんでした。
国がデータとしてまとめるということでした 。
その後に ミツバチ が農薬に影響を受けるということも 初めて 農水省が認めたのだと思います。
結果を 教えないのは 農薬散布者とのトラブルを避ける ための ものだと思います。
2021/2/1 19:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wild beeさんのおっしゃるとおりの説明がありました。
私が現在西洋ミツバチを飼育している場所は住宅地になります。もしここまで農薬飛沫なるものが舞っているとなると・・・☠️☠️
2021/2/1 21:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kyuchanさん、参考になるコメントどうもありがとうございますm(__)m
原因が判明すると対策のたてようがあるかも知れないと考えていますので、あらゆる方向から検証出来ればと思います。
2021/2/5 10:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイさん、
被害が出難い粒剤(この方が高い!?)の使用に対しての補助でしょうか?
ちょっとの被害軽減は認められますが・・・農薬会社が儲かります☠️☠️
kyuchanさん、国の農薬被害調査では薬剤が検出されても養蜂家と加害者でもめ事になるという理由で、結果は知らされない方針が堅持されていて、現在でも高い費用だして別途個人で検査に出すしかありません。この費用出してくれないものですかね(/o\)
2021/2/5 11:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
個別に非開示で、結果とりまとめは「26-28年の結果」は当たり障り無い範囲で公表されています。
2021/2/5 12:08
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
ハッチ@宮崎さん死んだ蜂は舌を出し羽根を中途開けなど昨年5月に沢山死んだ状況に似ています。知多は柑橘類栽培が盛んで当初ダニかなと思いましたが私は薬害と思い調べました。柑橘類はカイガラムシがよく繁殖し5~6月は活動期でオルトラン、アプロード水和剤散布、12月はマシン油乳化剤、1月~2月は石灰黄合散、スプラサイドが散布されるようです。近くに柑橘類栽培有りませんか?大量死は薬剤ではないかと思います。原因判るといいですね!
2021/2/2 12:02
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
ハッチ@宮崎さん 解明しようと取り組む姿勢いいですね!皆さんも自分の事の様に心配と成り行きに注目しています。原因判る物質見つかるといいですね。
2021/2/2 18:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
こんにちは、今日の上毛新聞で殺虫剤について報道されていました。
カミキリムシ駆除の農薬は、ミツバチに大きな影響を与えますので、使用法等が注意書きに書かれています。春が近づき、サク、モモ、ウメなどの果樹へ殺虫剤を使用しているのだと思います。
私もブルーベリーのカブトムシ対策として「ダイナジノン5粒剤」を使用していますが、本来カミキリムシ用の農薬です。
本農薬は、粒剤なので園内でニホンミツバチを飼育していますが、ドリフトせず、全く影響は有りません。勿論、曇天で雨が降る前日の無風な時間に施行しています。
舌を出して大量死ですから、近くにサクラ並木、桃農家、梅農家などの果樹園が疑われますね。特に、噴霧によるドリフトかもしれません。
使用薬剤一覧表
2021/2/5 09:53
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
カッツアイさん
こんにちは、そうですよね。薬害防御の補助を出して欲しいです。又、補助対象とすることにより、養蜂への影響か周知されることになります。補助金の多寡ではありません。
補助対象が、被害の大小により決められてしまうのでしょうかね。サクラが沢山枯れる、桃農家、梅農家、イチジク農家などの果樹被害とミツバチの被害が比較されています。
補助する県は、小さい被害にも耳を傾けて欲しいです。又、被害の声も把握していると思います。
2021/2/5 11:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
結果は非公表ですか。難しい問題ですね。
2021/2/5 11:57
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。
2021/2/5 16:39
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
kyuchanさん薬害散布に補助が出るのなら、ミツバチには薬害防御の補助が出ないものでしょうか?
2021/2/5 11:12