ハッチ様 今晩は❣️ ちょっと違うように思います。
ミツマタは、枝分かれしているところが全て三つに分かれているはずですが、これは別れていませんね。
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
皆さんのおっしゃる通り、ミツマタではなくサンシュウです。ミツマタは枝が三つに分かれているほか花の色が白ですのですぐにわかります。これからの時期次々に蜜源になりそうな花が咲きだし、うっかり過ごせませんね、あれもこれも気になり、きょろきょろと不審者と間違われそうです。
さんしゆうです。山のさんしゆうの、歌有ります、kuniさんの通りです。
こんにちは。kuniさん言われるように一目で分かると思いましたが花も白いイメージがありググりました。花は矢張り白い中に黄色ですね。こちでは河を種が下るのでしょう、河川敷によく見られ殺風景な色の中で目立ちます。自分的には蜜蜂来そうに思いますがどうなのでしょう。花終わった気もしますが暖かくなったら見に行きましょう。回答になってませんね。
2021/3/2 21:07
2021/3/2 21:20
2021/3/2 22:54
2021/3/2 21:51
2021/3/2 21:29
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ブルービーさん、こんばんは!
枝が三又に分かれていません(-_-#)
ミツマタではないようですf(^_^)
2021/3/2 21:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuniさん、こんばんは!
投稿画像はサンシュユでしたかf(^_^)
名前のとおり、枝がジンチョウゲみたいに三又に分かれると説明されるミツマタですが、投稿画像は?な感じでした。
回答ありがとうございます(^^)/
2021/3/2 21:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいもさん、こんばんは&回答ありがとうございます(^^)/
朝の通勤時、何か花が咲いていると車を駐めて写メするので、次々花が開くこの季節は特に出勤時間が遅くなり勝ちになってしまいますf(^_^)
2021/3/2 23:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、サンシュユ
回答ありがとうございますm(__)m
2021/3/2 21:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、こんばんは&回答ありがとうございますm(__)m
いかにも日本みつばちが好きそうな小さめの花が沢山まとまって咲いていました(^^;
2021/3/2 21:39
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ネコマルさん こんばんは
亀山市に矢原川という小さな谷があるのですが、源流付近で昔ミツマタを育てていたようで今は下流の方にもたくさんあります。流れてきたのでしょうね。アマゴを釣りに入るとかすかに甘い香りがしてきます。まだ、今年は入っていませんが、今頃盛りだと思います。
2021/3/2 22:00
kuniさん、こんばんは。
そうなのですね。此方は矢作川で上流の小原地区は現在も和紙作り残りそれで多く見られます。大きな白いの見た気もしますので確認してみます。
2021/3/2 22:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onefanfanさん、おはようございます(^^)/
寒冷地でないとミツマタ観られないということは、こちら宮崎での自生は勿論 栽培もなされていないのでしょうからミツマタ見る機会はなさそうです(^^;
コメントありがとうございます(^^)/
2021/3/3 09:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...