この泥の巣は「スズバチ」という狩りバチの巣で、土鈴に似ているので「鈴蜂」という名がつけられたようです。大きいのは握りこぶしくらいあり、内部はいくつかの部屋に分かれていて、硬くて丈夫で雨の当たる所でも2年くらいは付いたままになっているんですが中の幼虫は1年でいなくなります。ただ生まれた幼虫はすぐに羽化して巣から出てしまうのか、サナギで冬を越して翌年羽化して出ていくのか分かりません、それなのでサナギが越冬しているのなら巣を潰すと死んでしまうのでもう少しそのまま置くのがいいかと思います。
ハッチ@宮崎さん お早うございます
知識がないので PCで 泥で作られる巣 と検索したら 近いのがスズバチの巣が出ましたが 大きさが分かりませんので 違うかもしれません。
ハッチ@宮崎さんおはようございます^^
直径10cmくらいですか?
泥蜂の巣かもしれないですね!(^^)!
中には泥蜂の卵と青虫がびっしりと入っているかも・・・
みかん作ってますが、そんなに大きいものははじめて見ました
もっと小さい「とっくり蜂」と言ってる泥蜂のものとは違うようですね
実は私も以前、秋ですが梅の木に何個か作られたのを発見。
壊して見ると中には大きくなった幼虫が居ました。(コッコのおやつになりました。)
写真も撮ったけど捜すのが大変なので・・・、「ドロバチの巣」で検索したら色々載っていますね~。
2022/4/10 23:25
2022/4/10 07:05
2022/4/10 07:20
2022/4/10 07:39
2022/4/10 11:32
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/4/11 00:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/15 06:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さんさん、
適切な回答と助言ありがとうございました(^^)/
2022/5/15 18:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/16 07:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミカドノタカリさん、おはようございます!
回答どうもありがとうございますm(__)m
大きさはちょうどキウイフルーツくらいの丸ぁ~るい形状です。
2022/4/10 07:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/15 06:58
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ハッチ@宮崎さんこんにちは
ふ化まで1か月以上かかるのですね 蜂にもいろいろあるもので面白いですね わざわざ結果連絡ありがとうございます。
2022/5/15 13:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/16 07:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11さん、おはようございます!!
キウイフルーツくらいの大きさです。壊して中も観たい衝動にもかられますが、昆虫ケースに保管して生まれてくる成蜂!? を確認してみようと考えました(^^)
回答ありがとうございますm(__)m
2022/4/10 07:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/15 07:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼーさん、おはようございます!
はい、トックリバチとは違い大きな泥城です。
人家壁などに造られたものはよく見ますが枝に丸く塊りになっていました。
2022/4/10 07:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/15 07:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、こんにちは!
梅の木にありましたか(^^)
継続観察していきましょう(^_^)v
2022/4/10 12:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/15 07:02
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎さん
そうですか、この時期に羽化するんですね。
私が今まで見たのは全部秋で、梅の葉っぱが落ちてから気付くんですよね。その時に中は大きな幼虫だったから、越冬して春に出て来るんでしょうかね~?
2022/5/15 10:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、こんにちは(^^)
暖かい間は年内でも生まれてくるのですかね!?
この保護泥巣からあと何頭生まれるか今暫く観察継続します。
2022/5/15 10:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/16 07:41
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/6/10 13:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、こんにちは!
とても参考になる画像どうもありがとうございます(^^)/
12月の時点ではまだ幼虫なのだということがわかります(*^^*)
2022/6/10 16:15