柿(特に甘柿)は雌花しかつけない栽培品種が多く、雄花と雌花の両方をつける品種(西村早生、禅寺丸、筆柿他)を富有柿など受粉を必要とする品種の近くに植える必要があります。画像のは何れも雌花の様ですね。
画像の花はすべて雌花です。カキの雄花はこの画像の花より小ぶりで、スズランのような筒状です。そして雄花は、雌花のようにガク(花の後部にある緑色の大きな十字状もので、実ではヘタになる部分)が大きくありません。
まったく雄花が咲かない品種は少ないので、どこかに咲いているのではないでしょうか。
画像から、おそらく富有などの甘柿だと思いますが、宮崎の沿岸部は暑すぎて完全な甘柿にはなりにくいようですが、部分的に渋が残っていませんか?
あると聴きました、雄花は群生、、、雌花は、雄花離れて咲くそうです。木の上で私の目では識別不能です
柿の木の花なんて気にもしてませんでした。
基本的に同じ花で花粉を出す部分と受粉して実に成る部分が1つの花にセットで咲いてます。
柿、梅もね。
雄花だけ雌花だけしか咲かない花は少ないです。
BBツリーキューイフルーツは別ですけどね。➡️それでも雌花の木だけでも実は成ります。
栗、リンゴ、オリーブ、ブルーベリーの一部、等は実り成る量を増やす為に別の品種の花粉を必要とします。
単独では収穫量が減ります。
2022/5/5 09:53
2022/5/5 12:03
2022/5/5 17:20
2022/5/5 09:42
2022/5/5 10:14
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、こんにちは!
実家にはこの柿の樹1本だけで毎年結実していますから他から花粉持って来て受粉しているのですかね!?
2022/5/5 10:32
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ACJ38さん
それで、ですか、柿山に、、、こうじ柿、豆柿、筆柿、10種も昔生えてました、甘も渋も、混ざる、くぼう柿もありました、、、、、勉強しました
2022/5/5 11:26
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
ご実家に植えられている柿の品種はわかりませんが、他の受粉木から花粉がもたらされているか、雄花と雌花の両方をつける品種なのでしょうね。更に改良された雌花のみの品種でも結実する物もありますが、やはり果実は小さく、収量も少ないですね。
2022/5/5 15:01
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
金剛杖さん こんにちは
おそらく何品種も同植されているのは受粉木のためでしょうね。
2022/5/5 15:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/7 22:25
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
上の画像は雄花と雌花ですね。花弁の大きな右側二輪が雌花、他の花弁の極めて小さなのが雄花ですね。雄花と雌花が同じ枝に咲いているので前述の3種の内の一種かもしれませんね。
2022/5/7 23:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、ありがとうございますm(__)m
2022/5/7 23:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdmanさん、こんにちは!
渋抜きが必要な柿実が成ります。雄花は無しですか(TT)
2022/5/5 12:36
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
富有柿でしたら雄花は咲きません。多く売られているのでこのカキの品種は富有ですかね。でもカキは雄花がなくても(花粉がなくても)結実しますので、それで実がなっているのでしょうね。でももちろん歩留まりが悪いので、プロは雄花の数が多い禅寺丸などを混植します。広島県原産の西条も雄花が咲かないのですが、普通に多く結実します。でもやはり雄花で受粉したほうが歩留まりがいい上に実も大きく立派なのが多くなるので、販売用には雄花が付く品種を混植します。
やはり甘柿になりませんか。宮崎県の沿岸部は基本温帯の植物の甘柿には温度が高すぎて、完全甘柿のはずの富有柿でも渋が残ってしまうのです。逆に寒い地帯でも渋が残るので、完全甘柿は、おおよそ新潟県南部から熊本県あたりが栽培可能地帯です。意外に繊細な果物なのです。現在西日本の富有柿の主要な産地である福岡県では、地球温暖化の影響で、あと1~2度夏の平均気温が上がると現在の宮崎県と同じ富有柿など甘柿の栽培適地でなくなるため、戦々恐々としています。自家消費ならともかく、部分的に渋が残るような富有柿は売り物にならないからです。
多分、宮崎県のホームセンター等でも、この事を言わずに富有など完全甘柿の品種を売っているのだろうと思います。ちなみに沖縄で柿を植えると、常緑になるそうです。
甘柿は日本原産で日本固有のものなので(世界初の甘柿は、不完全甘柿の禅寺丸です)、もっと食べられてもいいと思うのですが、日本人にはあまりにポピュラーすぎて、近年は田舎でもあまり食べられていません。でも世界的に「KAKI」で通じるほど世界的に認知されている果物です。学名も神様の食べ物という意味です。世界的に評価が高い理由のもうひとつが、あの何もしなくてもよく結実する事です。しかも雌花だけでも結実するので、世界のどこでも重宝されています。干し柿にして実の保存もできますし、本当に日本が世界に誇る果物だと思います。
2022/5/5 23:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdmanさん、柿は面白い果物であるとともに繊細で微妙な育ち方する植物なんですね。見直さねばf(^_^)
解説ありがとうございます(^^)/
2022/5/5 23:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/7 22:27
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ハッチ@宮崎さん 残念ながら、この画像のどの花も雌花と思います。実になるとヘタになる緑色の大きなガクが、どの花にも付いていますので。右側の花は何らかの理由で、花の部分が全体的に成長しなかったのではないでしょうか。
雄花は、とにかくガクが小さめで、大きさも雌花より小さいです。そして花が全体的に雌花より筒状ですね。これは、どの品種でも共通しています。雄花は実にならないので、全体的に小さいのです。
カキの花 左↑ 雄花 右↑ 雌花
撮影しようと見に行ったのですが、広島の自分の木はまだ花が咲いていなかったですので、ネットで雄花と雌花がよくわかる画像を探しました。かなり違いますよね。
残念ながらハッチ@宮崎さん宅のカキの品種は、富有のようですね。それで雄花が咲かないのだと思います。宮崎県の平野部なので、完全甘柿であるはずの富有も、渋が抜けないようですが。私としては、聞いてはいましたが、本当にそうなんだと興味深く思いました。
2022/5/8 02:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdmanさん、こんばんは&どうもありがとうございます(^^)/
越冬期の蜜蜂群くらいに雄見付けるの大変そうです(*_*)
2022/5/8 02:41
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ハッチ@宮崎さん そのカキの木になる実は、小ぶりではありませんか?
2022/5/8 14:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、ん~(;_;)/~~~よくわかりませんね~(*_*)
2022/5/5 09:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
サンシャーさん、こんにちは!
蜜蜂訪花を観察したくて実家の柿の木を低く剪定して花を目線の高さで見ることが出来~不思議に思いましたf(^_^)
2022/5/5 10:34
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
柿は良い蜜源に成りますよ。
柿の花が咲く時期に家では毎年、2~3群捕獲しむす。
柿の木の下に待ち箱を置くと良いことが置きます。
PS
今年は不発かもね。
反対に家の庭が日本蜜蜂捕獲のホットスポットに成ってます。
今年は庭で五群捕獲しました。
2022/5/5 17:19
テン&シマさん、こんばんは!
わざわざ写真撮ってきていただきありがとうございます(^^)/
自宅の柿の木はこんな花、雄花あった様に思います。
とても参考になります(*^^*)
2022/5/5 18:30
ハッチ@宮崎さん
はい、れっきとした雌花。左のはこれから開花ですね。
2022/5/17 21:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...