ソメイヨシノの側に別の品種の桜があれば普通にサクランボを着けます。
ハッチ様 こんにちは、大島桜などは結実すると思いますが、我が家の吉野桜(ソメイヨシノではないです。)も結実するのは見たことが有りません。
また、今川の土手にソメイヨシノが多く植えられていますし、その近くには河津桜も有りますが、開花時期がずれているからか、結実したのを見掛けません。
仲哀峠には、山桜とソメイヨシノが混在していますが、ここでも結実は見ません。
ソメイヨシノのサクランボ探すというのは良いですね。
これから特に気を付けて探してみます。
当方にある染井吉野、では、実見ません。、しかし、小学校の染井吉野、時々ポツポツ赤黄色の実見ました、今は廃校切られました
近くの小学校の校庭に植栽されている染井吉野にサクランボを見たことがあります。
染井吉野と野生のサクラとの雑種はあるそうで、自然林に近い場所における植樹は「遺伝子汚染」がおきる恐れがあると書物を読んだ事があります。
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
町の桜回廊や河川敷公園の桜もソメイヨシノですが、熟した黒い実をよく見かけます。
満開の桜にセイヨウミツバチなどがたくさん訪花しますが、この時期サクランボや違う種類の桜も開花するのでそれらを訪花したミツバチなどが授粉してくれるのではないでしょうか。サクランボ畑やスモモ畑でも、違う種類の木を最低1本は授粉用に植えておくようです。
ハッチ@宮崎さんおはようございます^^
ソメイヨシノは少ないですが普通に実をつけていますね(^^♪
家のソメイヨシノの近くに桜が生えてきましたが花を見ると山桜のようです。
逆に言うと山桜も交雑種かもしれないですね!(^^)!
ソメイヨシノの遺伝子を持った種を取ろうと思えばハウスの中で受粉させるか、咲く前から袋をかけて他の品種の花粉が混じらないようにするしかないですね(^^)/
2022/5/9 21:08
2022/5/10 11:34
2022/5/10 04:10
2022/5/10 19:48
2022/5/11 05:40
2022/5/11 07:46
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ハッチ@宮崎さん
「ソメイヨシノのサクランボを探してみよう」https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20180409-00083766
に記事があります。
私の子供の頃の田舎には、川沿いに植えられたソメイヨシノが小さな実のサクランボを着け、美味しくもないのに競って食べました。山には山桜が多数自生していました。、
2022/5/9 21:29
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ハッチ@宮崎さん
近くの公園にはソメイヨシノが十数本とヤマザクラが1本植えられていますが、殆どのソメイヨシノが実を着けています。しかし、公園の端の方のソメイヨシノは実を着けていません。
サクラの花粉は虫媒花で、ミツバチがヤマザクラの花粉を着けた状態でソメイヨシノに訪花すれば実を着けるが、ヤマザクラの花粉が着いてなければ訪花しても実を着けないのは当然でしょう。
庭でにはスモモを植えていますが、ソルダムだけでは近くの庭にスモモがあっても、全く実を着けずに、大石早生を植足しても少ししか実を着けず、更に、サンターローザを植え足して、やっと普通に、其々が実を着ける様になりました。自然に受粉させ結実させるには意外と苦労するものです。
ナシ農家やリンゴ農家は蜜蜂に頼っていても駄目で、受粉木を植えて花粉を採取して綿毛のボンボンに付着させて忙しく人工授粉作業をしています。
ヤマザクラの種の保存を心配する以前に、山の雑木の保存を叫ぶべきと思います。昭和20年代の山には栗、カシ、クヌ等の雑木に交じってヤマザクラが5~10%の密度で自生していました。それらの雑木を伐採して杉の植林を勧めた行政が山崩れの災害を増やした主因でしょう。住宅のためには檜は必要と思いますが杉は全く不要です。
長くなりましたが、公園のサクランボの画像を添付します。
2022/5/12 11:03
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎さん
私結実あると、思います、、、、、
理由無いはずの、八重桜に結実します 。
八重桜残す名所、北海道、松前城の八重桜は全て実生だそうです。
2022/5/11 00:11
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私が若かった26歳の時、韓国を30日間旅しました。
言葉はダメでもハングル文字は読めたので、バスの行く先は分かりました。
記憶が確かなら、南の方だったと思いますが(釜山かその近辺?)、街路樹に植えられた桜に小さな実が付いていて、丁度食べ頃でした(桜の正確な品種は不明ですが5月でした)。
街路樹として植えられていたので、歩きながら適当に採って食べましたね。実は小さいし、果物としてはそれ程美味しくも無いのでしょうが、それでも多少の甘みも有って、何よりも気休めになりました。
当時、バス代は日本円に換算すると25円ほどでしたが、つい節約する癖(?)が有って延々と歩いてましたね~。
2022/5/9 21:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
つばくろうさん、おはようございます!
結構別の種類の桜との交配で結実しているのですね。
これはら大部分は育つことないのでしょうが、中には有望株になるものもあるのでしょう。
回答ありがとうございます(^^)/
2022/5/11 07:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11さん、おはようございます!
これだけソメイヨシノが広く植栽されているので自生種であるヤマザクラも遺伝的に純粋なものは珍しくなるのかもですね。
こちら宮崎の最南端串間市にある都井岬は日本古来の野生馬が野生下で生きていますが、戦時中に品種改良目的で交配された外国馬の形質がいまだに出現するので、姿形は日本馬そのものでも毛色や鼻筋に白があるものは隔離され研究陽に回されると聞きます。
ソメイヨシノの実を見ると何か複雑な思いを考える様になりました。
回答ありがとうございますm(__)m
2022/5/11 08:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
美濃うだつさん、こんばんは!
自生種サクラのオオシマザクラとエドヒガンがソメイヨシノの両親とされていますが、この2種だけでなくヤマザクラにも知らず知らずこの遺伝子が入り込んでいっているのでしょう(>_<)
回答ありがとうございます(^^)/
2022/5/10 20:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、おはようございます!
回答ありがとうございます(^^)/
2022/5/10 05:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、
実生苗に接ぎ木するのではなくそのまま育てて八重咲きのサクラに育つのですね!?
2022/5/11 01:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ブルービーさん、こんにちは!
回答ありがとうございます(^^)/
遺伝的にもクローンで純粋なソメイヨシノなのでしょう(^^)
私が職場で見付けた実の成るソメイヨシノは実生から育ったものなのかもしれません(^_^;)
2022/5/10 14:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
masukawa01さん、
公園のサクランボ画像どうもありがとうございます(^^)/
こちらの山ではかなりのヤマザクラが自生しています。これが本来の山なのだなぁと嬉しくなります(^^)
2022/5/12 11:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/9 22:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
masukawa01さん、
ソメイヨシノのサクランボを探してみよう! の記事、とても興味深く面白かったです。
自家不和合性、この言葉なかなか出て来ず 他株の花粉と交配しないと・・・という間違った表現で質問投稿していました(^_^;)
スッキリ しました\(^o^)/
2022/5/9 22:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
masukawa01さん、こんばんは!
結実した実から苗育てれば必ず交雑種なんですかね!?
職場のソメイヨシノ、添付のとおりある一角の樹だけ結実していました。
回答ありがとうございますm(__)m
2022/5/9 21:14