投稿日:2022/8/14 01:23, 閲覧 632
もうそろそろ継箱と言う事もあり、道具の確認とまだどちらが良いかわからなくて買ってないホイストの 質問です。
今回は前提として継箱は脚立で、実行者は私1人のみです。
とりあえず、継箱のみなので
道具:脚立2m(1台).Fクランプ(2本).重箱(1個)
荷締め紐2m(2つ)
購入するホイストに初めから付いていなかった場合はワイヤーかロープ(1つ)
と考えてます。足りない物やあった方が良いものなどあれば教えていただけると助かります。
それとホイスト系はまだどちらを購入すれば良いのか迷っていて、どちらが良いのでしょうか?初めて継箱の質問した時は滑車の方もレバーの方も両方いたので決めかねています。
(今年は採蜜の予定が無いのでクレーンスケールは省いています。) 皆様ご助言宜しくおねがいします。
ルーチェ様 お早う御座います。秋になると再び巣板が伸びて継箱しなければからない時期が来ると思います。
その際、春から夏にかけて貯めた蜜と高くなった巣箱が重くてとても抱えられません。そこで、器具を利用することになりますが、私は、レバーホイスト(250kg用)と脚立を組み合わせて使っています。
軽くて使い易くて簡単ですので、とても助かってます。
2022/8/14 02:10
2022/8/14 06:37
2022/8/14 08:16
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
Birdmanさん ありがとうございます
見間違えかもしれないですが最上段のガムテープ下の緑色っぽいのが針金でしょうか?
木の真下だったらこの様な方法もあるんですね!山なので日当たりも多少考慮して若干根本から外してたので今回は無理そうです(笑)
やはりロック機能のある方が楽そうですね。
カラビナは枝上の固定と合わせて3つでしょうか?
もう少し皆さんの助言待ちながら決めていこうと思います!
2022/8/14 02:31
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ルーチェさん 針金と書きましたが、使っているのは、以下の植物用のツイストタイです。どこのホームセンターにもあると思います。
カッター付きなので重宝しています。とても便利なので、私は常に多用しています。細いですが針金なので、手では切れません。これがいいですね。100鈞にもありますので、一時的な使用でしたら100鈞のものでもかまわないと思います。
カラビナは画像のように2個です。木の枝には、あらかじめチェーンやヒモを輪にして付けています(画像はチェーン)。また、画像のように巣箱には、持ち手にもなる穴があいた金具を各箱に取り付けています。その穴を利用してリフトアップしています。
ご存知のように、待ち箱は木の根元に置くのがいいのですが、この画像ぐらいでしたら根元から離しても全然問題ありません。この画像の巣箱はこの場所で入居しました。また、巣箱は、1日に20cmぐらいでしたら動かせるので、毎日少しずつ動かして横枝の下のちょうどいい位置に移動させる事もできます。
ミツバチの巣箱はどこでも置くことができますが、入居後はほぼ必ず継箱をする必要が出てきますので、あらかじめ継箱しやすい場所を選んで待ち箱を置く必要があると思っています。ですので、画像のように、あらかじめ継箱に利用できそうな太さの横枝の下を選んで待ち箱を置いています(前述しましたように、入居後でも巣箱は多少は動かせます)。もちろん脚立などを利用しても行えますが、せっかく横枝があるので、利用しない手はないと思っています。持って行く物が小さなものだけ済みます。横枝の下に待ち箱を置くと、そのまま日陰での飼育になるので、それもいいと思っている点です。
他のみなさんの助言も参考にしてみて下さい。
2022/8/14 11:47
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
Birdmanさん ありがとうございます
ツイストタイ…園芸で使う緑色の細い針金が入ってたヤツですね!わかりました。
木の上の固定で止めてるのは輪にして止めてるんですね初めわからなくてカラビナで固定して、巣箱横の穴に左右に2つの計3つと勘違いしていました(笑)
2022/8/14 12:54
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
葉隠さん いつもありがとうございます。
300kgは継箱にはオーバースペックなんですね!葉隠さんはロープの方ですね。
ロープの場合固定は何処かに巻きつけるとかでしょうか?もしくはお使いの三脚の金具にs字フック等で引っ掛けておく感じですか?
山ならばやはり三脚が良いですか。他の方からも三脚が良いとの回答が来てるので…
2022/8/14 13:04
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/8/14 13:57
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
葉隠さん ありがとうございます。
6段までと考えて、私は板の高さ17.5辺りで作っていますそれと巣門5cmと土台約20cm簀子5cm蓋5.5cm考えますと最大の高さが1.5mくらいだと考えられます。
この場合購入するとしたら6尺の1.75辺りでしょうか?6段以上は現在土台前方が5cmの板を噛ませてない状態だと浮くので倒壊の危険性も考慮して考えてないです。
コレは2ヶ月前の写真で現在は別の物を噛ませてますがこの様に噛ませてないと水平にならず正面から見て右が浮いてる状態なので6段以上は近くに太い木が真横に1本他は2mくらい先にしか無いので考えてないです。
9月頭に1段〜伸びが早ければもう1段の計6段。
10月後半から11月初めに皆さんの意見を聞きながら底板の交換と考えています。(4方に噛ませている6mmの板は撤去して単面にするかはまだ迷ってます。)
2022/8/14 14:38
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ブルービーさん 股火鉢さん
お二人共ありがとうございます!
レバーホイスト自動で固定になるので楽そうですね!
三脚も葉隠さんからも同様の意見が出ていますので脚立から変えた方が良さそうですかね?
2022/8/14 13:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ルーチェ様 おはようございます。過日、初めてレバーホイストと脚立で継箱し、後日、脚立から三脚に改めました。
持ち上げる器具をレバーホイスト(先のBirdmanさんと同じもの)にしたのは、一人で作業する場合、上げる時、下げる時、止めるのが簡単であること、また下ろす時、蜂を挟まないよう見ながら下ろせるのではないかと思ったからです(qaにはホイストを逆に使うとのヒントもありました)。
脚立から三脚に改めたのは、平らな所で使う場合、脚立で良いと思いますが、傾斜地で4脚の高さが一定でない所での収穫籠使用は不安定だったことと、巣箱設置場所が山の中であり簡単に運べるものが良いとのことから三脚にしました。やってみないと分からないものですね。
2022/8/14 10:21
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...