投稿日:2022/8/29 22:31, 閲覧 489
2021年6月産の女王の群が雄板に額面産卵しました。
1齢蛆~3齢蛆くらいだから、8月23~25日くらいに産卵したようです。
他の群と違うところは、
・2021年産の旧女王(他は2022年5~6月の新女王)
・取り損ねた巣蜜の半板(俵養蜂のアレ)がついているから貯蜜超潤沢
たぶん、この2つと思われます。
あとは、8月下旬に雨が降って割と涼しい日が続きました。
8月下旬の雄蜂生産、条件を整えれば再現できるものなのでしょうか。
もちろん、たまたま今回の女王がそういう性質だったてことも考えられますが・・・・。
8月に暑さで産卵が止まって、8月下旬に雄板を額面で作れれば、そこでダニを文字通り一網打尽にできるので、なんとか再現したいです。
8月下旬から9月上旬にかけて雄板に産卵させる条件などはあるのでしょうか?
オスバチの産卵が大量にあったとの事ですが、働きバチの卵もたくさん産んでいるのでしょうか、もしオスバチの卵しか産まないのであれば体内に貯留している精子が終わってしまって無精卵しか産めなくなったのです。この女王はお引き取り願うしかありません
それから今の時期にオスバチ産卵をしてもダニを減らす効果は期待できないようです。4日前の26日に「トラブル続き、今度はダニの猛攻」という投稿を見てもらうと、みつばち研究所さんの書き込みがありますが、オスサナギにダニが入るのは梅雨前くらいまでで、その後は働きバチの方に入ってしまうというのがあります。
仰るように産卵が止まっている時に行うのなら働きバチのサナギでもいいわけで、産卵が止まって21日過ぎるとサナギはいなくなるので、その後サナギになる巣枠が1枚だけにしておき、この巣枠に蓋がけされたら引き抜くのがいいです。ここで問題なのはサナギから出たダニが何日後にまたサナギの中に入って増殖するのかで、すぐに入るのなら早くできるんですが一週間もあれば引き出す巣枠の幼虫がサナギになるのを相当遅らせなければなりません
ただこれだけの期間産卵なしにしておくのはなかなか難しいと思うので私は女王を別の箱に入れて実験しています。巣すりと無王の期間が長くなるので働きバチ産卵が始まらないか心配になります。
何となくですが、蜂が4枚びっしりぐらいいないと、9月になってもオスバチってものをあまり養成してくれません(涙)。当然、4枚群じゃ額面なんて無理です。
当地奄美大島で、熱線で巣箱の天板が60度以上に熱されるような地獄です( ;∀;)。遮光ネットや、天板を明るいペンキで塗る等して暑さの影響を緩和しています。こうする事で、元気のある群は9月中に雄バチを養成してくれるようにはなってくれました。8月下旬はまだ経験ありません、といっても3年目ですけど。
・暑さを和らげる:日差がもたらす熱量を減らす。日陰を作る、巣箱を明るい色で塗装する、山間部等外気温が低い場所に移動させる、巣箱の蓋は換気口付きの物にする…等。複数併用しても良い程。
・餌切れ厳禁:貯蜜が豊富か。花粉の持ち帰りは盛んか。足りないなら人為的に足すしかない。
・病気してないか:栄養状態悪いとミツバチは病気を起こしやすいと言われる。どうだろうか。
・ダニは?:むしろ、オスバチを作らす事で、ダニの寄生状況をモニタリング⇒結果次第でダニ駆除に移りたい。予防的に越夏前にダニ駆除を行っておきたい。
暑さで作業そのものが大変なので、自身の熱中症対策や、空調服等の設備投資。周囲の人間関係を良好にししっかり心身を健全な状態に保つ事も重要かも知れません。とりあえず僕は夜寝る時はしっかりクーラつけて寝ています(笑)。
沢山の巣箱、有る事です、
雄は、、常に少し、生産されます。100単位の巣箱最低飼育してください。
出来れば、500、、、、
2022/8/30 17:56
2022/8/31 20:40
2022/8/30 02:47
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
solidaster
神奈川県
神奈川で5箱飼育しています。今年は7箱まで増やす予定です。 最近は購入した畑の開墾もしています。
solidaster
神奈川県
神奈川で5箱飼育しています。今年は7箱まで増やす予定です。 最近は購入した畑の開墾もしています。
ありがとうございます。
働き蜂も産んでいます。
先に働き蜂を産んで、それから雄蜂を産んだようです。
精子切れはまだ先・・・・のハズ。
そろそろ雄蜂に蓋がかかるので、明日様子を見てみます。
この時期は働き蜂にダニが入ってしまうんですね・・・・。
2022/9/2 07:43
solidaster
神奈川県
神奈川で5箱飼育しています。今年は7箱まで増やす予定です。 最近は購入した畑の開墾もしています。
ありがとうございます。
今年は涼しかったのと、7月、8月の畑のお野菜の蜜と花粉効果か、平均7枚群で夏越ができました。
特に、今回、額面雄蜂を作った群は下段9枚満群と取り損ね巣蜜半板に働き蜂が詰まっています。
今回、雄蜂を生産したのは取り損ねた巣蜜半板(俵養蜂の)に原因があるのではと推測しています。
この時期にしては貯蓄蜜は超潤沢なので。
通常の二段群だと広すぎるけれど、半板だといろいろちょうどいいのかもしれません。
せっかくなので、来年以降も研究していきます。
2022/9/2 07:55