スムシは、多少でもいるものもだと思います
群が弱れば、スムシを下に落とせず、這い上がるスムシも落とせず
スムシから巣をかじられ放題になってしまいます
少しでも助けになるのは、巣から引きずり出しやすい、落としやすく這い上がりにくい環境の
4面巣門、底板金網、アオヤギ式などだと思います
薬剤については、スムシっ子ガードくらいしか使えないのでは?
ジュウベイさん スムシが多数くいるようでは、もはや末期状態だと思われます。スムシの対策は、入居(分蜂)した時点から始まっています。①巣箱内は必要最低限の空間を保つ。②底板をまめに掃除する。③早く強勢群に育成する。です。群れが弱いと防御が手薄となり、スムシやオオスズメバチに対応できません。
ジュウベイ 様
お疲れ様です
多数いるとの事ですが・・・もしかすると
末期的状況かもしれません(++)スムシ対策は 群が強ければ何もすることは有りません
底盤の清掃が一番いいのかな~と思います
2023/9/11 16:45
2023/9/11 12:28
2023/9/11 13:52
2023/9/11 14:14
2023/9/12 18:57
ひろぼーさん
2023/9/12 13:35
有り難う御座います
アドバイス参考頑張りたいとおもいます。
2023/9/12 13:38
色々やってみようと思います、スムシシートも置いて有ります。アドバイス有り難う御座います
2023/9/11 22:39
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
こころさん、有り難うございます、底板の掃除をまめにいたします。
2023/9/11 22:30
有り難うございます、デルフィン散布は日本ミツバチに影響は有りませか?早速散布したいと思います。有り難う御座います
2023/9/12 20:50
ジュウベイさん
造ってる会社
https://www.agrokanesho.co.jp/company/index.html
登録されている鱗翅目への殺虫剤です。
ミツバチに使うのでは無くてスムシに使うだけです。
巣箱の下や底板に居るスムシに使うだけです、ミツバチは鱗翅目じゃ無いので無害ですが、長年使っているBT剤で影響は出ませんが、予防にもあります。使わなくてもいいのです、それは自由です。
2023/9/12 23:21
有り難う御座います、
早速使います。
2023/9/13 00:06
スズメバチがよつてきている様子です、捕獲したスズメハチを粘着シート匂いと来ましたら、
驚くほど粘着していました。!この様子だと心配です!有り難うございます
2023/9/12 12:57
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態