投稿日:3/13 11:56, 閲覧 666
今迄は秋から越冬期間中にアビパールで、ダニ対策をしておりました。
シュウ酸を購入したのですが、今の蜂が増え出す春先に投入してよろしいのでしょうか?
蜜に影響は、有りますか?
よろしくお願いします
現在の状況となった飼育状況が説明されておらず良くわからないため適切な回答が難しいですが、
今の時期、給餌など適切に管理しているにもかかわらずハチが増えないなら既に病気かもしれませんね。
お近くの家畜衛生保健所へ連絡し相談のうえ検査していただくことを強くお勧めします。
既にアピバールを用いてダニ対策は実施されていたとの事ですから、適切に処方できているならばダニが減っている事が期待できますが既に伝染病に罹っていたならばこれ以降何をやっても望む結果にはならないと思います。
現在できる事はもし蛹があれば蓋が少し凹んでいるものを探して爪楊枝で蓋をクルっと回して開けてみてください。
幾つか開けて空っぽならそこに爪楊枝を差し込んでねばねばの茶色い液体が付くか見てください。
もし付くなら必ず家畜保健衛生所へ連絡をして検査を受けるようにしてください。
また、シュウ酸の使用については当サイトでは回答が非常に難しいです。
適切に案内するとなれば「獣医の処方箋があれば処方箋に従って使用することができます」
という回答にとどまります。
個人的な所感としては「ご自身で調べきれない、獣医の処方が無いなら使用すべきではない」です。
とりあえず、こういう時はダニいるかどうかチェックしましょう。
A:オスバチの幼虫、蛹をいっぱい引っ張り出す。ウヨウヨダニちゃんがいるなら要注意、と言うかすぐ何かした方がいいです。
B:シュガーロールキット(俵養蜂場)を買ってやってみる。次回以降は自作できるような簡単な物ですが、最初はお世話になってもいいでしょう。
シュウ酸は滴下ですか?ベポライザー?ベポライザーは採蜜のよほど直前でなかったら大丈夫です(蜜取らない時期で噴霧した1週間後に分離し分析に出しても検出されず)。滴下は解らないですが、見た目的に何だか大丈夫じゃなさそう&そもそも状況的にダニ退治に何の役にも立たないで非推奨です、ベポライザーみたいに連続使用すればハチいなくなりますからね。
とりあえず、僕もオスバチの巣房暫く破壊し続けるのに賛同です。ダニが少ない間は効果ありますよ、養蜂場が死臭臭くなりますけど。そのついでにさなぎ2ー30匹引きずり出してダニ探してみてください。蜜蓋スクラッチャー使うと作業早いですよ。
↑こんな状態だったら即ダニ退治にかかる必要があります。
※シュウ酸について、こういう回答してエエんかと思いましたが、一回書いちゃったしこのままにしときます。
養蜂の動画を見ていたらどこかでシュウ酸の使い方について注意しているのがあって、再度探したけれど見付けられなかったですが
シュウ酸を使うと蜜に影響が出るようです。ホウレンソウなどにはかなりの量が含まれているので蜂蜜に入る事もあるようですが、自然のものと人為的に入れたものは分析すると区別が付くそうです。
採蜜しない群なら大丈夫で、採蜜したのをご自分で使うのならシュウ酸は少量なら食べても何ともないので自己責任という事でいいのですが、販売したのがもし検査されると回収指導などの処置になるそうです。
ただ残留基準などはないと思うので事実かどうかは分かりません
今の時期のダニ対策ははオスサナギの切り取りなどの方法がいいようです。1箱に2~3枚でいいので巣礎を入れる時に下3~4センチ幅で切っておくとハチはオス巣房を作るので蓋がかかったら切り取るのがいいです。
シュウ酸の残留基準0.01ppmです、食品衛生基準ですね
蜜に影響はあると思いますが、掃除蜜をすれば・・・
厳しい基準てすので出るのではないかと思いますがシュウ酸は許可になっていないので使ったことがない。
3/13 19:02
3/13 21:13
3/13 18:26
3/13 21:47
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
初心者です
神奈川県
これから、養蜂を始めようと思っています