投稿日:2024/8/11 16:41, 閲覧 414
養蜂初心者です。4月に購入した1群を9枚群に蜂数十分の状況まで飼育していましたが、先日内検をしたところ、数百匹のみの蜂と女王バチの不在を確認しました。恐らく、ミツバチヘギイタダニが原因だと思います。
ショックを受けており、今回の崩壊については、総じて知識不足と作業の丁寧さの欠如だと思っていますが、今でもあの時どうすれば良かったかについて不安が残り相談させて頂きたいと思います。
また、単一ミスではなくいくつかの原因が重なったのではないかと思っています。長文で申し訳ありませんが状況も踏まえて記載します。
〇経緯と状況
6/8 ヘギイタダニを背負う個体を確認、アピスタン購入手続き(雄蜂トラップはしていませんでした)巣枠は7枚でした。
6/21 巣枠9枚、貯蜜3枚、蜂量は各面に1000~2000匹程度でした。アピスタンを投与しました(9枚群に2枚懸垂)(この時点でダニに対する知識がなく、産卵中の巣房もそのままで、女王も残した状態で投与しました)
~この間の内検で、蜂と貯蜜が一気に増えて育児層が圧迫されていたのですが、アピスタンを投与しているので継箱を設置しない方が良いと判断し、そのままにしていました。
8/3 アピスタン回収、ダニを背負った蜂が巣門前に数匹確認、内検した所、目視でも2匹のダニを背負う個体も何匹も確認した為、駆除に失敗しダニの状況は悪化していると判断しました。
また、蜜枠で育児圏が圧迫されているようでした。(9枚群は上部が蜜で蓋掛け、蜜&花粉のみの枠が2枚、育児圏と花粉と蜜が混在している巣枠が7枚)
備品購入の際に養蜂場の方に相談した所、現在の育児枠の放棄と至急のアピバール投与を進められました。アピバールを持っていなかった為、アピバール購入手続きをしました。
この時女王バチは確認し、また蜂群勢も9枚全体を覆うほどは居たと思います。ただ巣門前の蜂の死骸も比較的多かったです。
育児圏は無かった為、空巣礎を入れようと思いましたが、育児枠を放棄するのであればこのままで良いと思いそのままにしました。
8/11 アピバールを投与しようと巣箱を開けた所、数百匹の蜂のみしかおらず、女王バチも居なくなっていました。巣内には数十匹の死骸と、巣門前にはアピスタン投与中と同等数の蜂の死骸がありました。
時期的にスズメバチはまだ早く、分蜂にしては貯蜜がまったく減っていなかった為、ダニが原因ではないかと思います(また販売者の方の方で女王バチの羽も切ってあるようでした)
仮にダニが原因とすると、下記が対応不備であったと思います。
原因① 雄蜂トラップを使わなかった事。その為、駆除剤投入に適さない時期に駆除剤を投入する事になってしまった。
原因② アピスタン、アピバール投与の判断が遅すぎた
原因③ 駆除剤投与時に無蜂児か女王バチ隔離しないといけなかった。(蓋掛けされていない幼虫巣房が沢山残っていて、産卵も活発な時期に駆除剤を投与したため、駆除剤から逃げたダニが蛹内に一気に移動し、アピスタンの効果が無かった)
原因④ 緊急投与するのであれば9枚群に対して3枚設置しないといけなかった
原因⑤ 育児圏が無かった事も蜂が減った原因であると考えられる為、アピスタン投与中でも蜂児数を確認して貯蜜層を外して空巣礎を入れないといけなかった。
質問
質問A. 上記の③について、緊急対応であれば産卵が活発な時期でも女王バチは隔離した方がよいのでしょうか(女王にストレスがかかりませんでしょうか)または育児枠の全撤去だけでも良かったのでしょうか
質問B. 8/3~8/11までの5日間だけで9枚に一杯だった蜂が数百匹にまでいなくなり女王も居なくなってしまう事が起こるのでしょうか。
質問C. 6週間のアピスタン投与中、蜂児枠が少ないと判断すれば空枠を入れてしまって良いのでしょうか。巣盛りに1週間、産卵に3日とすると、アピスタン投与後2週間~4週間で概ねダニが駆除されたと判断し空巣礎枠を入れた方がよかったのでしょうか。
今後は雄蜂トラップを活用しながら適切な駆除剤の導入と蜂児数の状況把握を徹底したいと思っています。
もう崩壊させたくないので、忌憚ないご意見・ご指摘を頂ければと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
初めての飼育で消滅ではガッカリしてしまうと思いますが、これを乗り越えて前に行ってください。
この飼育状況を見てハチの増え方が遅すぎます。以前にも書いたと思いますが3枚群なら1ヶ月もすれば継箱を上げて巣枠10~15枚くらいまでは増えるのが普通で、7月10日に投稿されたもりゆこさんの例では4月4日に2枚群購入、5月24日には5キロ採蜜、その後6月になって3回採蜜して計31キロの蜜を採っています。
wataさんのハチ群は購入時にすでに相当量のダニがいたのでは、そのためにハチの増え方が遅くなっていたのか女王の産卵能力の不足なのかは分かりませんが、とにかく種バチが悪すぎでした。
そしてこれも前に書いていますがアピスタンは全くと言っていいほどダニを駆除できません、入れてもダニはピンピンしています。アピバールは今のように空気中の水分の多い時はハチに効く前に水分を吸って分解してしまうので効果が薄くなります。
さらに薬剤を入れても女王の隔離などはしなくていいし巣礎枠も入れていいのです。
そしてハチが急にいなくなったのは6月頃からすでに産卵が止まってしまい、その前に生まれた働きバチは寿命が来るので一気に減ってしまうのです。産卵が止まってしまう原因がダニの寄生で、特に女王にダニが付いてら全く産卵しなくなり、その後女王からダニが離れても産卵は復活しません、ただ女王がいなくなってしまったのは分かりません、逃去という事もあるかも知れません
次回購入するのはもっといい群を購入する事で、ただこれは来てみないと分からないですが、4月では遅いので3月中下旬頃に入手するのがいいです。この時期の1週間の早晩でもハチの増え方が随分違ってきます。
そして春のうちは薬剤の使用はしないのがいいです、使ってしまうと採蜜しても食用にできなくなるのでオスバチトラップでダニの増えるのを防ぎ、そのまま秋まで続けて11月くらいになればアピバールが効果があります。
それは残念でしたね。初めての逃避や蜂群崩壊は心折れますね。私も当初はそうでしたが、度々経験を重ねたおかげで今は「またやってしまった」くらいに気軽に考えるようになりました。
さて、質問に明確に答えられませんが、私の場合、アピスタンを投与しても産卵に支障があった経験はありません。数日前まで十分いた蜂数が僅か数日で数百匹に減って女王蜂までいないのは農薬による死滅か逃避ではないでしょうか。ただ西洋っ子は滅多に逃避しないですが。←確証はできませんが。40年近く養蜂を趣味程度でしてきましたが、いまだに新しい発見もあります。一昨年には3群が原因不明で崩壊しました。ダニでもなく、何故か蜂っ子たちが巣に寄り付かず巣箱の内側と巣門前にビッシリ張り付いてやがて消滅していきました。未だ原因不明です。
気を落とさずに来季に挑戦してください。因みに空きになった巣枠を2、3枚冷蔵保存しておき来春になったら巣箱に入れて分蜂群の誘引箱にしておくと自然入居するかもしれませんよ。この場合巣にスムシがいても西洋っ子はスムシを駆逐して入ってきます。私は今年4群の西洋っ子を自然入居させました。日本っ子より入居確率高いです。昔は西洋っ子の自然入居はありませんでしたが、昨今定置養蜂の広がりにより西洋っ子の自然入居が見られるようになったものと思われます。
1.採蜜当日にダニ材
2.ダニ材投下後1週間程度で寄生率の検査
3.変化が無ければダニ材を追加する
4.高温下では、薬剤の効果が100%は期待できませんが、寄生率を確認しながら量や薬剤変更する
途中で引き揚げた薬剤は、保存して再度利用する事も可能かもしれません。
採蜜が終われば割り出して、増群や、女王の更新と忙しいですよ。
2024/8/12 12:16
2024/8/12 12:17
2024/8/13 09:54
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
wata.smileさん セイヨウの自然入居は要注意ですね、病気持ちがいる事があって私は苦労しています。
もっとも購入したのでも潜在している事もあるのですが、ヨーロッパふそ病、ノゼマ病などは分からない場合が多いので病菌を拾い込むと厄介です。
それと最低2~3群飼うというのはハチ飼いでは必須になります。1群から始めて早目に2群にするという手もあるのですが、1群だけでは分蜂したのに気付かずに王台を取ってしまう事が良くあって、1群しかいないとお手上げになるのですがとなりの群から産卵巣枠を入れてやれば女王が育成できるのです。
2024/8/13 11:26
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
wata.smileさん追加の件、ダニ材投下で駆除完了ではありません、投下する位置に問題がありませんでしたか、効果の出方の観察が養蜂の飼育入り口ですね。
2024/8/15 13:17
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
wata.smileさん農薬に関して、ネオニコの濃度で守門前に臭いほど死骸が出る場合は果樹関係です、低濃度の場合は少しずつ確実にいなくなります、舌を出しているのはダニの被害でもあり得る事なので判断するには無理があります、当地はイネの花がそろそろ咲き始める時期となり稲刈りは10月末です、埼玉では早い物は稲刈りが始まっていないでしょうか、花が終わっていればミツバチに影響は少ないと思います、当方場も水田まで100m離れていない場所が多いです。
2024/8/16 13:11
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
wata.smileさん正常ではない死骸なのは確かなので、難しい判断ですね、除草剤も関係があるかもしれませんが、気にしないことにしています、ミツバチ飼育の内的問題は、1にダニ、2にダニ、3にダニと思っています。
2024/8/18 04:58
ミツバチ研究所さん
コメントありがとうございます。
ダニ剤投下後の寄生率の確認は気を付けます。
あとダニ剤の量の変更もやってみます。
ありがとうございます。
2024/8/14 02:45
ありがとうございます。
懸垂位置は9枚枠のうち3-4枠目と6-7枠目です。(ダニ剤の説明を読んで懸垂した為位置の問題はないかと思います。)
日にちが立ちましたが、近隣に水田があり農薬を疑っています。
「蜜量倍増 ミツバチの飼い方」を読むに「農薬で死んだと思われるミツバチ」は「舌を出しているのも特徴」とあり、私が死骸を確認した際にどれも舌を出していたのが気になった為です。
※ただ多くても巣箱周辺で数十程度の死骸しか確認していないため、文中の「このときに巣箱の前で大量の蜂が死んでいた」には該当しないのは気になっています。
2024/8/16 12:22
ミツバチ研究所さん
>舌を出しているのはダニの被害でもあり得る事
>当方場も水田まで100m離れていない場所が多いです。
そうなのですね。大変勉強になります。
場所柄の問題を一番気にしており、安心致しました。
ありがとうございます。
2024/8/18 04:37
T.Y13 群馬の山さん
コメントありがとうございます。
>この飼育状況を見てハチの増え方が遅すぎます。
ダニが産卵に影響するのですね。確かに、当時の記録(下記)を振り返ってみたのですが、1か月で継箱に出来る勢いは全くありませんでした。
枠は無駄巣が出来てから追加しているので、枠の追加が遅かった可能性と、もしかしたら餌が枯渇しまったのも原因ではないかとも思いました。
(ビースペースなども守っており、作業などでの考え付く不備は思いつかないです)
4月に給餌が普通でないとすると、本当に春の蜜源が無い場所だったのかもと思うのですが、そうでないならご指摘の通りダニor種バチの問題が原因であると思いました。
記録:
4/22 3枚群購入、無駄巣の除去、両側に巣枠2枚追加(3➡5枚)
5/6 蜜枠がなく、80%濃度の給餌800g、巣枠を追加(5➡6枚)
5/19、5/29 巣枠を追加(6➡8枚)
6/8 ダニ目視確認
また、アピスタンに関しては、非常に勉強になります。
とにかく春の強勢群を作る事に気を付けながら、3月中下旬か気持ちに余裕があったら秋前にまた購入しようと思います。
また、頂いたコメントに気持ちが救われた気が致します。
ありがとうございました。
2024/8/12 18:31
ブンブンさん
コメントありがとうございます!
毎週の内検が楽しかったので、もうできないと思うと本当にショックです。
数十~程度の死骸しか見つからないので、短期間の大量死の原因に農薬/逃亡/環境問題/その他何らかが可能性としてある事が恐ろしいです。
ただダニは多く蔓延していたのは事実なので、兎に角ダニ、ダニ…と考えて次回やっていこうと思います。
分蜂入居は憧れます。自分もそれぐらい物資と経験に余裕を持てるようになれたらと思います。
もう、1群で崩壊すると本当にショックなので、2群購入しようかと考えている位です。
また落ち着いたら再スタートしたいです。コメントありがとうございました
2024/8/12 18:59
T.Y13 群馬の山さんさん
ありがとうございます。
>最低2~3群飼うというのはハチ飼いでは必須になります。
そうなんですね。
場所選定で始めたので1群から・・・と思っていましたが、分蜂(や他の問題)への対処には2群いると安心な気がいたしました。
勉強になります。ありがとうございます。
2024/8/15 00:42
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。
wata.smile
埼玉県
はじめまして。土日を使って西洋ミツバチを飼育し始めました。 来年人口分蜂を目指したく頑張っています。