ハッチ@宮崎さんへ
葉っぱが見えないので自信ありませんが もし葉っぱが細長いのであれば ツルボではないでしょうか
この時期 道端に合ったりします。
ハッチ@宮崎さん 今晩は。
野草が好きな家内に聞いたところ、「ツルボ」ではないかとのこと。日当たりの良い田んぼの脇など今の時期に見られるそうです。サンダイガサとも呼ばれているそうです。宮崎は台風真っ只中なんでしょうか。山口県は、これから台風の暴風域。対策はしたつもりですが心配です。
2019/9/22 15:31
2019/9/22 15:34
2019/9/23 11:54
2019/9/22 20:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、こんにちは!
こちら益々風が強くなってきました(/o\)
花茎が長く伸びるのですね(^^)
回答ありがとうございます。引き続き訪花ないか観察します。
2019/9/22 15:40
こんばんはツルボと思います。
2019/9/22 22:38
カッツアイさん、ツルボですね!
コメント回答ありがとうございます(^^)
2019/9/22 22:39
ミカドノタカリさん、こんにちは!
ツルボ検索してみました。見事な花姿のものがヒットしました。とても野草には見えない綺麗さがあります!
2019/9/22 15:38
Rikimariさん、
ミカドノタカリさんからもツルボではないかとのことで、間違いなさそうです(^^)
サンダイガサとの別名も調べる際に役立つ情報になります。回答どうもありがとうございます(^-^)/
2019/9/22 21:24
遊山房さん、画像ありがとうございます(^^)
蜜蜂来ていたのですが撮影出来ませんでした(/o\)
ツルボには沢山蜜蜂来ていますか!?
2019/9/23 11:56
ハッチさん 日本蜜蜂は少なくほかのが多いです、 うちの地域は木の花多いので そっちへ行くようです。
2019/9/24 08:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Rikimari
山口県
あまり手をかけずに見守りたいと思っています。