投稿日:2020/5/9 21:20, 閲覧 351
今日我が娘たちをじっくり見ているとひめあり(家など歩き回る奴)が沢山箱外を歩いていました。良く見ると蓋の中へ開けたくなかったが悪さをするんじゃないかと蓋をあけると天板と蓋の間に沢山、集まっていました、手で払いのけ、間にミントを3本(取り立て)をアカリン対策併用で入れておきました。考えると自然ギ酸投入(お笑い)になるので余計なことかなと思いつつ(多分悪さしないと判断したが)帰宅しました。蟻は悪さするのでしょうか?教えてください。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
ハッチ@宮崎さんコメント有難う御座いました。もし共生という選択肢があれば、すむし、ダニ対策、他の小動物対策になるなと思いました。蜂が逃げてからでは遅すぎますし、考えられる対策は丸太胴(虫に食われた部分あり蟻が来る)を先日のアドバイスを考慮し、普通の門付胴に変えようと思います。しかし自然はいろんな事がおきますね!それが面白いですね。感謝します。
2020/5/10 07:21
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こんばんは、私は足に油を蒔いてアリ対策をしています。
2020/11/3 18:14
ヒメアリというくらいですから極小さな蟻なんですかね!?
蜂球温を利用してみつばちと生活空間を分けている間は特に問題ないアリですが、そこで育児をして群数が増え蜜蔵に侵入してくる様になると日本みつばちにはストレスとなり逃去の原因になるものと考え、私は平時から巣箱点検の都度バーナーで炙りアリたちに住み心地の悪さを認識して巣くらないようにしています。
2020/5/10 06:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...