投稿日:2020/5/22 17:26, 閲覧 753
倍率が低いせいかもしれません、40倍の実体顕微鏡とスマホで撮影、刺したら抜けないように
返しがあると聞いたことあります。画像の白く光っているのは曲尺です、全長は2.5mm、刺さっていたのが約1.5mm位だと思います。
俳諧バチ捕集器を掃除しようと巣門の横から外そうとしたら、いきなり鼻の左側の穴、入口
を刺されれる(エクストラ・ポイズンリムーバーは使えず)。15分待ってから第4群、第1群の底箱と中板を
掃除(綿布を装着して)、飼育場周りの雑草を草刈り機(リチウム電池式で静か)でかってから帰宅する。
ペットボトル利用の捕集器は5/11に撮影したもので小出しが12個、第1群に今回5匹の小出し
がありました。
5/11分と、5/21の分ともサックブルードウィルスではないようですので少し安心。
最初に戻ります、家に帰って鏡を見たら刺された箇所に白いもの付いてるのが判り、この時
鼻水が出てきたので、テッシュで、はなをかんでしまった。白いものが一緒になくなっており
あれ、でもよく見ると黒いものが、刺らしきものが見え、毛抜きではさんでみたら抜けた、
刺されてから2時間たってました。遅いけど液体ムヒを縫っておきました。今年に入って何度も
刺されています。痛いことは痛いですが、慣れてきたようだ。
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...
都市のスズメバチさん
ミツバチの毒針の画像有難うございます。高倍率なら見れるんですね、電子顕微鏡画像見させてもらいました、500X とありましたので生物顕微鏡40~1000 なら見れるんですね、欲しくなりました。
2020/5/22 20:36
ottogawa
茨城県
木工作、ニホンミツバチ飼育に2度失敗今年初めて採蜜、糖度を測ったところ76度でした。糖度UP箱を作成し下段にヒーターその上4段の棚にステンレスバット(385×2...
ハッチ@宮崎さん 内臓が抜けてしまった画像有難うございます。電子顕微鏡とはいきませんので、都市のスズメバチさんの画像で500Xとあります、生物顕微鏡で何とか見れそうです。
2020/5/23 08:22
ottogawaさん 大変でしたネ.
ミツバチに刺された場合は,毒針が刺さったまま残ることがほとんどですので,速やかに抜く必要があります.
返しが写っていないのは倍率が低いためだと思います.手元にミツバチの毒針の画像がありませんので,オオスズメバチの毒針を載せておきます.低倍率では返しが写っていませんが,高倍率では確認できます.
ミツバチの毒針の電子顕微鏡画像が見られるサイトを紹介しておきます.
http://www.asahi-net.or.jp/~qf7n-adc/mituhari.html
余談ですが,ミツバチの複眼の画像も必見です.
2020/5/22 19:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.