投稿日:2018/1/6 20:41, 閲覧 335
多くの方にご指導頂きましたが、10月中旬ころから雄蜂が目立ち始め、蜂も段々少なくなっていきました。途中砂糖水を与えたりしましたが、結局全滅しました。11月21日巣箱を開けましたところ、上から3段目まで巣が出来ておりましたが、巣はスカスカとなっており、体長2~3センチの丸々と太ったスムシ100匹位巣くっていました。巣箱は、2日間水に浸しました。今年再度挑戦すべく、準備中です。可哀そうなことをしましたが、蜂さんには、大変楽しませて頂きました。
田舎暮らしの青年
千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に自然入居しま...
田舎暮らしの青年
千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に自然入居しま...
有難うございます。お蔭様で楽しみもできましたし、皆様のメールも励まし、勉強になります。
2018/1/6 21:20
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
田舎暮らしの青年さん、こんにちは!私の生まれ故郷です…。
スムシ被害で全滅とは残念です、採蜜出来ましたか?。
巣箱の底板を引き出し式にして、スムシ/巣屑の清掃を心掛けて
下さい。春の分蜂捕獲出来る様、仙台より祈っております…。
2018/1/7 13:46
田舎暮らしの青年
千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に自然入居しま...
梵天丸さん有難うございます。採密もできませんでした。底板は、引き出し式にして一週間に1回位清掃していました。スムシの子も見つけて、駆除していました。春の分蜂捕獲を期待しています。
2018/1/7 16:25
田舎暮らしの青年さん、こんばんは!
来るべく次の分蜂シーズンにまた入居して棲み続けてもらえる様に準備して待ちましょう(^^)
2018/1/6 20:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...