輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
投稿日:2020/8/2 18:38, 閲覧 670
今日も涼しくて助かりました。
カッパの上下に帽子を被って、首には手ぬぐいを巻いての作業です。
自分たちの作業を確認するために、動画に撮りました。
主に夫が、ぐいぐい前に出て作業してくれています。去年一回、採蜜の際ハチに刺されてしまった私のほうは、ちょっと及び腰です(^^;
動画
20秒あたり:盛り上げ巣だと思っていた物は、給餌の際に使ったお皿をハチ達がミツロウで固めた物でした。
1:38秒あたり~:やはり、すのこのスキマから見える巣牌には、蜜が溜まってないように見受けられます・・・。
2:50秒あたり:パンきりナイフでは巣箱の切り離しが難しく、スクレーパーでザクザク切っていきます。
4:13秒あたり:巣箱の切り離しに成功、切り口には多くのアンバー色の蜜が見えます。
5:20秒あたり:巣箱に残ったハチに、空気入れでシュコシュコと風を当てて、追い出そうと試みるワタクシ(音のみ)。
5:35秒あたり、巣箱をあおいでハチを追い出そうとしているところ
5:55秒あたり、うまく切り取れずに残った酢蜜をスクレーパーで取ろうとしているところ
6:30秒あたり、切り口の蜜
6:50秒あたり、切り口にスノコを乗せる(ネジ留めはしない)。
9:26秒あたり、ハンディファンを乗せてハチを追い出そうとしているところ。
9:50秒あたり、継ぎ箱作業
11:40秒あたり、蓋をする
継ぎ箱をすると、周りのハチが吸い込まれていくように中へ入っていきました。
【品川組】寒さ対策を行いました
寒さにやられて、だいぶ減ってしまったのか、それとも・・・
石垣島で見た開放巣 (✯ᴗ✯)
【ハチミツ】シャインマスカットとブルーチーズとの、美味しい三角関係!
加藤美蜂園・サクラ印ハチミツの不祥事について思ったこと
【品川組】絞り蜜を取って終了です、地震☆
たまねぎパパさん アドバイザーありがとうございます!
次回は長靴、もしくはズボンの裾をしばるとか、対策したいと思います!
2020/8/2 20:54
ひろぼーさん コメントありがとうございます!
はい、私の好奇心で始めた養蜂ですが、よく付き合ってくれる夫だと思います。ハチたちもカワイイです(*^^*)
シアワセですねっ♪
2020/8/6 18:09
小山さん コメント&アドバイスありがとうございます!
たしかに、軍手はあぶないですね、上から刺されますね-。
去年私が刺されたときも、軍手越しでしたし・・・。
墓石の群れの回収、拝見いたしました。
その際、ゴム手袋をされていましたね。キッチン用でしょうか。
私は暑くないだろうか?それより手先の感覚が鈍って作業しづらくないだろうか?と気になりました。
ワイヤーは用意していたのですが、去年の採蜜の際に全然切れず、今年はパンきりナイフを使ってみたのです。結局それも使い勝手が悪く、スクレーパーですることになりました。今度は、「ワイヤーソー」というものを買ってみようと思います。
継ぎ箱は、ハチミツ入りの4段ごと持ち上げる自信が無かったので、先に切り取ってしまいました。継ぎ箱は取っ手を付けましたので、持ち上げやすくなって、次回は先に継ぎ箱出来るかな、と思います。が、持ち上げ機のない自分にできるかどうか・・・(^^;
スノコを先にとると、ハチの犠牲が減らせますか?!では次回はぜひそうします。今回の4段目は巣の管理のために切った方がよさそうとのご意見を頂きましたので、貯蜜のあるなしにかかわらず、今回は上段は切る予定でした。
また機会があれば作業の様子を採りたいと思いますので、ご意見いただければ幸いです!もちろん他の日誌や質問でも!!宜しくお願いいたします!!
2020/8/6 22:21
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
こんばんは輪(りん)さん
無事採蜜できておめでとうございます。蜂はズボンの裾からすぐに入ってきますので、できれば長靴を履いていれば良かったです。
2020/8/2 20:51
採蜜おめでとうございます
グイグイ作業してくださる素晴らしい旦那さんと
たくさん蜜を貯めてくれた素晴らしい群と、
美味しい蜜に囲まれて、幸せなことだと思います
瓶詰めが終了してからお裾分けは、一気に減ります
ご注意を
2020/8/2 21:18
東京の品川でもこうやってニホンミツバチの採蜜ができるってすごく希望が持てて嬉しくなりますね。品川の希望の星ですね〜
2020/8/5 11:57
手際よく無事に採蜜できおめでとうございます、蜜源が豊富にある地域のようですね。
ビデオを拝見して感じたこと気が付いたことを4点ばかり書かせていただきます。
たまねぎパパさんも書かれていますがズボンの裾は注意が必要です、また軍手は危険です厚手のビニールが良いと思います。気温が高い時はおとなしいですが低い時は攻撃的になります。
採蜜の一番初めにスノコを取り外す方が良いと思います、貯蜜の確認と蜂の犠牲が減らせます。
スクレーパーではとどかない所をステンレスのワイヤーで切ると良いと思います。
継箱は出来れば採蜜前に行うと良いと思います、またはもう少し時間をおいて行うと良いと思います。
2020/8/5 00:42
輪(りん)さん
手袋はビニローグと言う商標で販売されている厚手のものを使用しています、慣れないと使用しずらいです。
ワイヤーはHPなどで販売されている0.5㎜の物を使用しています、スクレパーで重箱と重箱の隙間を広げながら使用すると使いやすく長持ちします。
継ぎ箱は、2,015年から開発してきた持ち上げ機の最終モデル?を使用しています。(下記の動画では採蜜後に継箱っとなっています。)
健康に良いとされるハチミツを多くの方々に、自給してもらう為の養蜂の参考になると思いますのでいろいろな角度からの投稿をお願いいたします。
2020/8/9 09:47
輪(りん)さんおはようございます、
蜜切り、継ぎ枠おめでとうございます、
ビデオで解りやすく見せて戴いたので良かったです
ただワイヤーだけは準備されたほうが良いと思います。
その他またコメントしたいと思います。
2020/8/5 06:31
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...