投稿日:2020/8/16 20:32, 閲覧 263
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎さん コメント有難うございます。今、周りの水田が出穂期に当たり、盛んに農薬散布しています。特に今年は、カメムシとウンカの大量発生が予測されることから、例年になく多く散布されているように見受けられます。
また、我が家の水田でも、イナゴを多く見かけます。これも例年になかったことです。
我が家の様に水田を消毒しない農家は、他の水田が消毒する為、他の水田から移ってくる虫が多く、被害が拡大します。(仕方ないですけどね。)
このまま、無事推移してくれることを期待しつつ様子を見ていきます。
2020/8/17 12:05
ブルービーさん、おはようございます!
蜂体の抵抗力低下には少なからず残留農薬が影響していると考えています。田んぼに水が張られた時にそこに水呑みに出掛けた蜂が吸水し~巣箱に持ち帰り給水(特に越冬明けには蜂蜜を薄める為に用いられます。)する時期に調子を崩すことがありますから、常時水飲み場を準備しておくと良いです。
経過を見守っていきましょう!
2020/8/17 06:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...