投稿日:2020/8/29 21:34, 閲覧 692
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ハッチ@宮崎さん
良いですよね~その模型~(^-^)
ミツバチバージョンも同じく欲しいと思ってました!逆になぜミツバチから作らないのか…(笑)
2020/8/29 22:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Albosさん、やはり絵になるのは大きさといい危険そうな色合いといいオオスズメバチと思います。蜜蜂は平和過ぎてあまりピンとこない面もありますから。
2020/8/29 22:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡さん、遠方蜂場はスズメバチ被害で蜂が居なくなったのですか!?
2020/8/30 00:08
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
まぁ、なんて立派なオオスズメ…
ちゃんとオオスズメバチの特徴をとらえている。流石は海洋堂ですね。
2020/8/31 09:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/31 10:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/31 21:23
ハッチ@宮崎さん、昨年はオオスズメが、かつてなく多かったです。金先生のスズメバチサラバ据え置き型を2つ設置しましたが、結局消滅してしまいました。
でも、ニホンの1群は、メントールも蟻酸も手当てしたのですが、どちらかと言えば、アカリンダニにやられた、といえると思います。
2020/8/30 00:36
スズメバチ寄り、アカリンダニ、脅威、実に染みます。いつも近くにアカリンダニ居る、様です。
4月5月捕獲後の退去、、、、は別にして、
消滅、逃亡は、、、、基礎にアカリンダニ感染、あると想います。昨年迄3年春、秋アカリンダニ検査しました。
1年目、、、、感染群、、、、、1群のみ越冬
2年目、、、、感染群、、、、、1群のみ越冬
3年目、、、、感染群、、、、、秋12月迄に全滅それで、冬、寒冷死ゼロ
アカリンダニ、最大の問題、困惑
2020/8/30 07:02
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...